ヴェネツィア国際映画祭

イタリアで毎年開催される映画祭

ヴェネツィア国際映画祭(ヴェネツィアこくさいえいがさい、Mostra Internazionale d'Arte Cinematografica[注釈 1]は、イタリアヴェネツィアで毎年8月末から9月初旬に開催される映画祭である。カンヌ国際映画祭ベルリン国際映画祭と並んで三大映画祭のひとつとされ[1]、世界の映画祭で最も長い歴史をもつ[2][注釈 2]

ヴェネツィア国際映画祭
リド島における映画祭会場(2010年)
リド島における映画祭会場(2010年
イベントの種類映画祭
初回開催1932年
会場ヴェネツィア リド島
主催ヴェネツィア・ビエンナーレ
公式サイト
備考
世界三大映画祭のひとつ。
テンプレートを表示

歴史

出席者たちは船で会場に到着する(2010年)

最も歴史の古い国際美術展であるヴェネツィア・ビエンナーレの第18回(1932年8月6日)の際に、映画部門として開始された。国際映画祭としては最初ともいわれる。初回の最優秀賞は観客の投票で決められた。1934年から1942年までは、最高賞が「ムッソリーニ賞」であった。第二次世界大戦のために1940年から1942年は参加作品が激減する。戦後も低迷していた中、1950年代に多くの日本映画を世界に紹介した。

1979年から1982年カルロ・リッツァーニがディレクターを務めた間に、現在のプログラム構成に繋がるプログラミングが行われ、再度脚光を浴びることとなった。長らくマーケット部門を持たず商業よりも芸術の映画祭として続いてきたが、2002年にマーケットが設けられるなど、商業映画の比重は次第に高まっている。

2006年の映画祭は、国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認の国際映画祭のうち、上映作品数で第41位(115本)、来場者数では第10位(174,000人)であった。

主な公式賞[3]

  • オリゾンティ賞イタリア語版(監督賞・作品賞など)Orizzonti section

独立賞

映画批評家連盟、ペンクラブ、文化団体などが公式賞からは独立して授与する作品賞・監督賞など[4]

過去に存在した賞

主な日本に関係した受賞

日本作品の出品記録 (2000年以降)


(授賞式)
作品名監督部門結果
2000年
(第57回)
BROTHER北野武コンペティション外N/A
通貨と金髪望月六郎「新しい視点」部門N/A
1999・大島渚・映画と生きる合津直枝N/A
PAIN/ペイン石岡正人国際映画批評家週間N/A
2001年
(第58回)
害虫塩田明彦現代映画部門ノミネート
少女〜an adolescent奥田瑛二国際映画批評家週間N/A
2002年
(第59回)
Dolls北野武コンペティション部門ノミネート
六月の蛇塚本晋也コントロ・コレンテ部門審査員特別賞受賞(塚本晋也)
水の女杉森秀則国際映画批評家週間N/A
2003年
(第60回)
座頭市北野武コンペティション部門銀獅子賞受賞(北野武)
地球で最後のふたりペンエーグ・ラッタナルアーンコントロ・コレンテ部門男優賞受賞(浅野忠信
アンテナ熊切和嘉ノミネート
ヴァイブレータ廣木隆一「新しい視点」部門N/A
2004年
(第61回)
ハウルの動く城宮崎駿コンペティション部門ノミネート
IZO三池崇史オリゾンティ部門ノミネート
ヴィタール塚本晋也ノミネート
スチームボーイ大友克洋コンペティション外N/A
美しい夜、残酷な朝三池崇史ヴェネツィア・メッツァノッテ部門N/A
稀人清水崇ヴェネツィア・デジタルシネマ部門N/A
恋の門松尾スズキ国際映画批評家週間N/A
2005年
(第62回)
TAKESHIS'北野武コンペティション部門ノミネート
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン野村哲也コンペティション外N/A
妖怪大戦争三池崇史N/A
2006年
(第63回)
パプリカ今敏コンペティション部門ノミネート
蟲師大友克洋ノミネート
こおろぎ青山真治オリゾンティ部門ノミネート
立喰師列伝押井守ノミネート
ゲド戦記宮崎吾郎コンペティション外N/A
黒沢清N/A
2007年
(第64回)
スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ三池崇史コンペティション部門ノミネート
サッド ヴァケイション青山真治オリゾンティ部門ノミネート
監督・ばんざい!北野武コンペティション外監督・ばんざい!賞受賞(北野武)
2008年
(第65回)
アキレスと亀北野武コンペティション部門白い杖賞(バストーネ・ビアンコ賞)受賞(北野武)
崖の上のポニョ宮崎駿ミンモ・ロッテラ財団賞受賞(宮崎駿)
スカイ・クロラ The Sky Crawlers押井守ノミネート
ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発河崎実コンペティション外N/A
2009年
(第66回)
鉄男 THE BULLET MAN塚本晋也コンペティション部門ノミネート
自転車ディーン・ヤマダ短編コンペティション部門ノミネート
よなよなペンギンりんたろうコンペティション外N/A
2010年
(第67回)
十三人の刺客三池崇史コンペティション部門ノミネート
ノルウェイの森トラン・アン・ユンノミネート
冷たい熱帯魚園子温オリゾンティ部門ノミネート
春のしくみ和田淳ノミネート
ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-三池崇史コンペティション外N/A
戦慄迷宮3D THE SHOCK LABYRINTH清水崇N/A
2011年
(第68回)
ヒミズ園子温コンペティション部門マルチェロ・マストロヤンニ賞受賞(染谷将太二階堂ふみ
KOTOKO塚本晋也オリゾンティ部門オリゾンティ賞受賞(塚本晋也)
Cutアミール・ナデリノミネート
MODERN No.2水江未来ノミネート
663114平林勇ノミネート
ラビット・ホラー3D清水崇コンペティション外N/A
2012年
(第69回)
アウトレイジ ビヨンド北野武コンペティション部門ノミネート
千年の愉楽若松孝二オリゾンティ部門ノミネート
贖罪黒沢清コンペティション外N/A
2013年
(第70回)
風立ちぬ宮崎駿コンペティション部門ノミネート
地獄でなぜ悪い園子温オリゾンティ部門ノミネート
キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-荒牧伸志コンペティション外N/A
許されざる者李相日N/A
2014年
(第71回)
野火塚本晋也コンペティション部門ノミネート
Words with Gods中田秀夫コンペティション外N/A
2015年
(第72回)
ブランカとギター弾き長谷井宏紀ビエンナーレ・カレッジ部門ランテルナ・マジカ賞受賞(長谷井宏紀)
2016年
(第73回)
愚行録石川慶オリゾンティ部門ノミネート
GANTZ:O川村泰コンペティション外N/A
2017年
(第74回)
三度目の殺人是枝裕和コンペティション部門ノミネート
泳ぎすぎた夜五十嵐耕平オリゾンティ部門ノミネート
アウトレイジ 最終章北野武コンペティション外N/A
Ryuichi Sakamoto: CODAスティーブン・ノムラ・シブルN/A
マンハントジョン・ウーN/A
2018年
(第75回)
斬、塚本晋也コンペティション部門ノミネート
攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver東弘明コンペティション外N/A
結婚指輪物語VR曹家栄N/A
2019年
(第76回)
真実是枝裕和コンペティション部門ノミネート
ある船頭の話オダギリジョーヴェニス・デイズ部門ノミネート
A Life in Flowersアルマンド・カーウィンイマーシブ部門(VR部門)ノミネート
攻殻機動隊 Ghost Chaser東弘明ノミネート
人間失格 太宰治と3人の女たち蜷川実花コンペティション外N/A
楽園瀬々敬久N/A
カツベン!周防正行N/A
蜜蜂と遠雷石川慶N/A 
Father伊東ケイスケN/A
2020年
(第77回)
スパイの妻〈劇場版〉黒沢清コンペティション部門銀獅子賞受賞(黒沢清)
Beat伊東ケイスケイマーシブ部門(VR部門)ノミネート
2021年
(第78回)
犬王湯浅政明オリゾンティ部門ノミネート
かの山山下つぼみノミネート
Clap伊東ケイスケイマーシブ部門(VR部門)ノミネート
2022年
(第79回)
LOVE LIFE深田晃司コンペティション部門ノミネート
ある男石川慶オリゾンティ部門ノミネート
石門大塚竜治、ホアン・ジーヴェニス・デイズ部門ノミネート
Thank you for sharing your world作道雄半崎信朗イマーシブ部門(VR部門)ノミネート
Typeman伊東ケイスケノミネート
2023年
(第80回)
悪は存在しない濱口竜介コンペティション部門審査員大賞国際映画批評家連盟賞受賞(濱口竜介)
ほかげ塚本晋也オリゾンティ部門最優秀アジア映画賞受賞(塚本晋也)
彼方のうた杉田協士ヴェニス・デイズ部門ノミネート
Sidonie in Japanエリーズ・ジラールノミネート
周波数大宮エリーイマーシブ部門(VR部門)ノミネート
Sen伊東ケイスケノミネート
opus空音央コンペティション外N/A

脚注

注釈

出典

外部リンク