中国電信

中華人民共和国の電気通信事業者

中国電信股份有限公司 (ちゅうごくでんしんこぶんゆうげんこうし、中国語: 中国电信股份有限公司英語: China Telecom Corporation Limited)、略称中国電信チャイナ・テレコムは、中華人民共和国最大の有線電気通信PHSCDMAcdmaOneCDMA2000CDMA2000_1x)、4G-LTE事業者である。

中国電信股份有限公司
China Telecom Corporation Limited
種類株式会社
市場情報
略称中国電信、CHT、CT
本社所在地中華人民共和国の旗 中国
中国北京市西城区金融街31号
設立2002年
業種情報、通信業
事業内容電気通信
代表者董事長(会長):柯瑞文
総経理(社長):李正茂[1]
資本金809.32億人民元
(H株: 138.77億人民元)
売上高2450.41億人民元
総資産4191.15億人民元 (2011年12月期)
決算期12月末日
主要株主中国電信集團公司 70.89%
外部リンクwww.chinatelecom.com.cn
テンプレートを表示
中国電信
公衆電話にある中国電信のロゴ
各種表記
繁体字中國電信
簡体字中国电信
拼音Zhōngguódiànxìn
注音符号ㄓㄨㄥ ㄍㄨㄛˊ ㄉㄧㄢˋ ㄒㄧㄣˋ
発音:チョングオデンシン
英文China Telecom
テンプレートを表示

概要

1994年に郵電部傘下にあった電気通信事業の運営部門である電信総局を分離、国営企業とし、1995年に「中国郵電電信総局(中国電信、チャイナ・テレコム)」となる。

2000年には固定通信事業と移動体通信事業の2社に分割が決まり、それぞれ固定通信事業は「中国電信」、移動体通信は「中国移動(チャイナ・モバイル)」となった。その後さらに、衛星通信事業会社がスピンオフし「中国衛星通信(チャイナ・サットコム)」となった。

さらに、2002年中華人民共和国国務院の通信事業再編政策により、旧中国電信が南北2分割され、旧中国電信の北部10省市自治区の資産と事業は新中国網通(チャイナ・ネットコム)に吸収され、残りの21省市自治区の資産と事業を継承し、新中国電信とした。ただし、中国電信と中国網通は長距離通信、インターネット接続の分野ではお互いのテリトリーを侵してもよくなっていて、この分野では全国的なサービスを展開している。

2002年ニューヨーク証券取引所証券コード:CHA)と香港証券取引所に上場。依然として中国電信は中国最大の固定通信会社である。

2008年には、第三世代携帯電話(3G)の実施を目前にして3つの通信メガグループ(中国電信・中国聯通中国移動)に集約する業界の再々編成で、中国移動通信は中国鉄通を傘下に収め、中国電信は中国聯通CDMA回線・事業を譲受し、中国衛星通信を中国電信の子会社化することが発表されている(中国網通中国聯通に併合し、中国聯通は小霊通の事業を譲受した)。

2009年4月から、3Gの営業をCDMA2000で始めている。2009年内に500都市で営業を始める予定。

2013年12月から、4Gの営業をTD-LTEで始めている。2014年6月から、4Gの営業をFDD-LTEで始めている。[2]

ネットワーク

MCCとMNCの利用状況。[3]

MCCMNC
4603
46011
46012

LTEネットワークの周波数の割当状況。

周波数バンド
8505
18003
21001
230040
250041

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI