事務次官等の一覧

ウィキメディアの一覧記事

事務次官等の一覧(じむじかんとうのいちらん)は、日本明治以降、大正昭和平成令和に至る現代までの次官事務次官等(金融庁長官、警察庁長官等次官・事務次官と同格とされた官職を含む)にあった者の一覧である。

内閣府事務次官

内閣府事務次官。他に総理府総務副長官(事務担当)、総理府次長を含む)

内閣府事務次官

代数氏名就任日退任日出身官庁前職備考
1河野昭2001(平成13)年01月06日2002(平成14)年01月08日総理府中央省庁等改革推進本部事務局長初代
2河出英治2002(平成14)年01月08日2004(平成16)年07月01日経済企画庁内閣府審議官
3江利川毅2004(平成16)年07月01日2006(平成18)年07月28日厚生省内閣府大臣官房長厚生労働事務次官:2007(平成19)-2009(平成21)年
人事院総裁:2009(平成21)-2012(平成24)年
埼玉県立大学理事長:2014(平成26)年-
4内田俊一2006(平成18)年07月28日2008(平成20)年07月01日建設省内閣広報官消費者庁初代長官:2009(平成21)-2010(平成22)年
5山本信一郎2008(平成20)年07月01日2009(平成21)年07月07日自治省内閣府大臣官房長宮内庁次長:2012(平成24)年-2016(平成28)年
宮内庁長官:2016(平成28)年-
6浜野潤2009(平成21)年07月07日2012(平成24)年01月10日経済企画庁内閣府大臣官房長大原記念労働科学研究所理事長、クラレ取締役、電通顧問、電通総研上席フェロー
7松元崇2012(平成24)年01月10日2014(平成26)年01月10日大蔵省内閣府大臣官房長国家公務員共済組合連合会理事長
8松山健士2014(平成26)年01月10日2016(平成28)年06月17日経済企画庁内閣府大臣官房長日本総合研究所顧問、総務省参与
9西川正郎2016(平成28)年06月17日2017(平成29)年07月11日経済企画庁内閣府審議官一橋大学大学院経済学研究科教授[1]
10河内隆2017(平成29)年07月11日2019(平成31)年01月15日自治省内閣府大臣官房長鉄道建設・運輸施設整備支援機構理事長
11山﨑重孝2019(平成31)年01月15日2021(令和3)年09月1日自治省内閣官房内閣審議官内閣官房参与・皇室制度連絡調整総括官
12田和宏2021(令和3)年09月1日現職経済企画庁内閣府審議官

総理府総務副長官(事務担当)

氏名就任日退任日出身官庁前職備考
藤原節夫1957(昭和32)年08月01日1958(昭和33)年04月22日民間出身自由民主党事務局長初代。戦前は時事新報読売新聞記者、
平沼騏一郎司法大臣秘書官を歴任。
衆議院議員:1960(昭和35)年-1963(昭和38)年、1期
上村健太郎1958(昭和33)年04月22日1958(昭和33)年06月17日内務省調達庁長官警視庁特別高等警察部長:1945(昭和20)年4月-8月
初代航空幕僚長:1954(昭和29)-1956(昭和31)年
調達庁長官:1957(昭和32)-1958(昭和33)年
日本道路公団総裁:1962(昭和37)-1966(昭和41)年を歴任。
佐藤朝生1958(昭和33)年06月17日1962(昭和37)年05月08日内務省人事院事務総長:
1948(昭和23)-
1958(昭和33)年
古屋亨1962(昭和37)年05月08日1966(昭和41)年11月22日内務省内閣官房内閣調査室長初代内閣調査室長:1957(昭和32)-1962(昭和37)年
衆議院議員:1967(昭和42)-1990(平成2)年、8期
自治大臣国家公安委員会委員長:1984(昭和59)-1985(昭和60)年
兼職を歴任。
堀秀夫1966(昭和41)年11月24日1968(昭和43)年02月02日労働事務次官労働事務次官:1963(昭和38)-1966(昭和41)年
雇用促進事業団理事長を歴任。
弘津恭輔1968(昭和43)年02月02日1969(昭和44)年08月12日内務省
岩倉規夫1969(昭和44)年08月12日1971(昭和46)年01月08日内務省総理府賞勲局長国立公文書館長:1971(昭和46)-1981(昭和56)年
栗山廉平1971(昭和46)年01月08日1972(昭和47)年12月22日
宮崎清文1972(昭和47)年12月22日1974(昭和49)年11月11日内務省
皆川迪夫1974(昭和49)年11月11日1976(昭和51)年10月01日内務省
秋山進1976(昭和51)年10月01日1978(昭和53)年04月07日
秋富公正1978(昭和53)年04月07日1979(昭和54)年11月09日新東京国際空港公団総裁:1983(昭和58)-1988(昭和63)年
菅野弘夫1979(昭和54)年11月10日1981(昭和56)年01月23日人事院国立公文書館長:1981(昭和56)-1989(平成元)年
宮内庁東宮大夫:1989(平成元)-1994(平成6)年
川村皓章1981(昭和56)年01月23日1982(昭和57)年08月27日
山地進1982(昭和57)年08月27日1984(昭和59)年07月01日運輸省総理府の主要機能を移管した総務庁の発足に伴い
初代総務事務次官に横滑り
(総務副長官は廃止、
総理府の所管事項を管轄するため次官級の総理府次長が新設)。
日本航空社長:1985(昭和60)-1990(平成2)年
同会長:1991(平成3)-1998(平成10)年

総理府次長

氏名就任日退任日出身官庁前職備考
禿河徹映1984(昭和59)年07月01日1985(昭和60)年07月01日大蔵省内閣官房内閣審議室長初代
藤井良二1985(昭和60)年07月01日1987(昭和62)年06月01日
海老原義彦1987(昭和62)年06月01日1989(平成元)年03月01日人事院総理府賞勲局長
参議院議員:1995(平成7)-2001(平成13)年、1期
総務総括政務次官:2000(平成12)年
小谷宏三1989(平成元)年03月01日1991(平成03)年06月20日
稲橋一正1991(平成03)年06月20日1993(平成05)年06月29日
文田久雄1993(平成05)年06月29日1995(平成07)年01月10日人事院総理府賞勲局長
高岡完治1995(平成07)年01月10日1996(平成08)年07月05日人事院総理府日本学術会議事務局長
石出宗秀1996(平成08)年07月05日1998(平成10)年01月09日運輸省総理府賞勲局長
平野治生1998(平成10)年01月09日2000(平成12)年01月11日
安藤昌広2000(平成12)年01月11日2001(平成13)年01月06日総理府総理府賞勲局長

経済企画事務次官

(経済審議庁次長・経済企画庁次長含む)

沖縄開発事務次官

沖縄開発庁の事務次官)

デジタル庁デジタル監

デジタル庁デジタル監

復興庁事務次官

復興庁の事務次官)

氏名就任日退任日出身官庁前職
1峰久幸義2012年2月10日2013年2月1日建設省東日本大震災復興対策本部事務局長
2中島正弘2013年2月1日2014年1月28日建設省国土交通省総合政策局長
3原田保夫2014年1月28日2015年3月30日建設省国土交通審議官
4岡本全勝2015年3月30日2016年6月17日自治省復興庁統括官
5西脇隆俊2016年6月17日2017年7月11日建設省国土交通審議官
6関博之2017年7月11日2018年7月27日自治省復興庁統括官
7加藤久喜2018年7月27日2019年7月9日建設省復興庁統括官
8末宗徹郎2019年7月9日2020年7月20日自治省復興庁統括官
9由木文彦2020年7月20日2021年7月1日建設省国土交通審議官
10開出英之2021年7月1日2022年6月28日自治省復興庁統括官
11石田優2022年6月28日2023年7月4日建設省国土交通審議官
12角田隆2023年7月4日現職大蔵省復興庁統括官

内務次官

内務省の次官・総務長官)

総務事務次官

行政管理庁次長・行政管理事務次官・総務庁時代の総務事務次官含む)

総務事務次官(総務省)

行政管理庁次長

氏名就任日退任日出身官庁前職備考
大野木克彦1948(昭和23)年10月15日1954(昭和29)年07月15日京大法卒
山中徳二1954(昭和29)年07月15日1957(昭和32)年08月09日外務省

行政管理事務次官

氏名就任日退任日出身官庁前職備考
岡松進次郎1957(昭和32)年08月09日1959(昭和34)年04月01日
犬丸実1959(昭和34)年04月01日1963(昭和38)年12月14日
山口酉1963(昭和38)年12月14日1965(昭和40)年05月31日内務省早大法卒
山口一夫1965(昭和40)年05月31日1967(昭和42)年02月03日
井原敏之1967(昭和42)年02月03日1967(昭和42)年08月19日
稲木進1967(昭和42)年08月19日1968(昭和43)年06月01日京大法卒
大国彰1968(昭和43)年06月01日1971(昭和46)年07月15日拓務省
岡内豊1971(昭和46)年07月15日1972(昭和47)年01月25日関東州庁京大法卒
河合三良1972(昭和47)年01月25日1974(昭和49)年08月06日
平井迪郎1974(昭和49)年08月06日1976(昭和51)年05月28日大蔵省主計局次長
小田村四郎1976(昭和51)年05月28日1978(昭和53)年07月07日大蔵省日銀政策委員、内閣官房内閣審議室長
辻敬一1978(昭和53)年07月07日1980(昭和55)年06月17日大蔵省大蔵省主計局次長、会計検査院
加地夏雄1980(昭和55)年06月17日1983(昭和58)年04月12日京大法卒
佐倉尚1983(昭和58)年04月12日1984(昭和59)年06月30日行政管理庁行政管理庁廃止→総務庁へ、東大工卒

総務事務次官(総務庁)

自治事務次官

自治省の事務次官。自治庁時代の次長・自治事務次官含む)

郵政事務次官

郵政省の事務次官。逓信次官・電気通信事務次官も含む)

逓信次官
氏名就任日退任日前職備考
野村靖1886(明治19)年03月03日1888(明治21)年11月20日初代逓信次官、内務大臣、逓信大臣
前島密1888(明治21)年11月20日1891(明治24)年07月23日「日本近代郵便の父」
河津祐之1891(明治24)年07月23日1893(明治26)年03月22日
鈴木大亮1893(明治26)年03月22日1898(明治31)年01月17日
田健治郎1898(明治31)年01月17日1898(明治31)年07月05日農商務大臣
箕浦勝人1898(明治31)年07月05日1898(明治31)年11月09日
古市公威1898(明治31)年11月09日1900(明治33)年05月20日
逓信総務長官
氏名就任日退任日前職備考
古市公威1900(明治33)年05月20日1900(明治33)年10月31日
田健治郎1900(明治33)年10月31日1901(明治34)年06月07日
浅田徳則1901(明治34)年06月07日1903(明治36)年09月23日
田健治郎1903(明治36)年09月23日1903(明治36)年12月05日
逓信次官
氏名就任日退任日前職備考
田健治郎1903(明治36)年12月05日1906(明治39)年01月08日
仲小路廉1906(明治39)年01月08日1911(明治44)年09月01日農商務大臣
小松謙次郎1911(明治44)年09月01日1912(大正元)年12月24日
濱口雄幸1912(大正元)年12月24日1913(大正02)年02月24日内閣総理大臣
犬塚勝太郎1913(大正02)年02月24日1914(大正03)年04月17日農商務次官、内務官僚
中谷弘吉1914(大正03)年04月17日1914(大正03)年11月20日
湯河元臣1914(大正03)年11月20日1917(大正06)年02月13日
内田嘉吉1917(大正06)年02月13日1918(大正07)年09月30日台湾総督
中西清一1918(大正07)年09月30日1919(大正08)年04月12日南満州鉄道副総裁
秦豊助1919(大正08)年04月12日1922(大正11)年06月14日拓務大臣
若宮貞夫1922(大正11)年06月14日1924(大正13)年01月09日立憲政友会幹事長
米田奈良吉1924(大正13)年01月09日1924(大正13)年06月13日
桑山鉄男1924(大正13)年06月13日1929(昭和04)年07月08日
今井田清徳1929(昭和04)年07月08日1931(昭和06)年06月19日
大橋八郎1931(昭和06)年06月19日1936(昭和11)年01月11日内閣書記官長日本放送協会会長(戦前)、日本電信電話公社総裁
富安謙次1936(昭和11)年01月11日1937(昭和12)年05月25日
平沢要1937(昭和12)年05月25日1938(昭和13)年01月11日
小野猛1938(昭和13)年01月11日1939(昭和14)年03月29日
大和田悌二1939(昭和14)年03月29日1940(昭和15)年08月02日日本曹達社長、日本電信電話公社経営委員長
山田龍雄1940(昭和15)年08月02日1941(昭和16)年10月23日
手島栄1941(昭和16)年10月23日1943(昭和18)年10月25日郵政大臣
小松茂1943(昭和18)年10月25日1943(昭和18)年11月01日
鈴木恭一1946(昭和21)年07月01日1949(昭和24)年06月01日参議院議員
電気通信事務次官
氏名就任日退任日前職備考
鈴木恭一1949(昭和24)年06月01日1950(昭和25)年03月09日
靱勉1950(昭和25)年03月09日1952(昭和27)年07月31日日本電信電話公社副総裁、国際電信電話社長
郵政事務次官

法務事務次官

法務省の事務次官。司法次官、法務総裁官房長(法務庁・法務府含む))

法務事務次官
司法次官

司法次官は、司法行政を担当していた司法省の事務方トップである。

氏名就任日退任日前職備考
三好退蔵[2]1886(明治19)年03月04日1888(明治21)年11月09日大審院検事長改め初代検事総長、第9代大審院長、慶應義塾出身
箕作麟祥[2]1888(明治21)年11月09日1891(明治24)年06月03日蕃書調所出身
三好退蔵[2]1891(明治24)年06月03日1892(明治25)年08月20日
清浦奎吾[2]1892(明治25)年08月22日1896(明治29)年09月26日第23代内閣総理大臣、咸宜園出身
横田国臣[2]1896(明治29)年10月07日1898(明治31)年06月28日大審院長・検事総長、慶應義塾出身
高木豊三[2]1898(明治31)年06月28日1898(明治31)年07月05日司法省法学校卒
山田喜之助[2]1898(明治31)年07月05日1898(明治31)年09月02日東大法卒
中村弥六[2]1898(明治31)年09月02日1898(明治31)年11月08日開成学校卒
小松原英太郎[2]1898(明治31)年11月24日1899(明治32)年04月07日慶應義塾出身
波多野敬直[2]1899(明治32)年04月15日1900(明治33)年05月20日大学南校卒
司法総務長官
氏名就任日退任日前職備考
波多野敬直1900(明治33)年05月20日1903(明治36)年09月22日
石渡敏一1903(明治36)年09月23日1903(明治36)年12月05日東大英法科卒
司法次官
氏名就任日退任日前職備考
石渡敏一[2]1903(明治36)年12月05日1906(明治39)年01月07日
河村譲三郎[2]1906(明治39)年01月08日1911(明治44)年09月06日司法省法学校卒
平沼騏一郎[2]1911(明治44)年09月06日1912(大正元)年12月21日大審院長、検事総長、内閣総理大臣、枢密院議長
小山温[2]1912(大正元)年12月21日1914(大正03)年04月18日
鈴木喜三郎[2]1914(大正03)年04月18日1921(大正10)年10月05日検事総長。内務大臣、第7代立憲政友会総裁
山内確三郎[2]1921(大正10)年10月05日1924(大正13)年01月09日
林頼三郎[2]1924(大正13)年01月09日1927(昭和02)年04月24日大審院長・検事総長、東京法学院出身
小原直[2]1927(昭和02)年04月24日1931(昭和06)年12月21日司法大臣
皆川治広[2]1931(昭和06)年12月21日1934(昭和09)年07月14日
金山季逸[2]1934(昭和09)年07月14日1935(昭和10)年05月13日
長島毅[2]1935(昭和10)年05月13日1937(昭和12)年12月27日大審院長
岩村通世1937(昭和12)年12月27日1940(昭和15)年01月17日検事総長、司法大臣
三宅正太郎1940(昭和15)年01月19日1941(昭和16)年09月19日初代中央労働委員会会長
大森洪太1941(昭和16)年09月19日1944(昭和19)年09月15日
黒川渉1944(昭和19)年09月15日1945(昭和20)年09月08日
坂野千里1945(昭和20)年09月08日1946(昭和21)年02月08日
谷村唯一郎1946(昭和21)年02月09日1947(昭和22)年06月10日最高裁判所判事、弁護士出身、中大法卒
佐藤藤佐1947(昭和22)年06月10日1948(昭和23)年02月14日最後の司法次官。検事総長
法務総裁官房長(法務庁)
氏名就任日退任日前職備考
田中治彦1948(昭和23)年02月15日1948(昭和23)年11月24日
佐藤藤佐(事務取扱)1948(昭和23)年11月24日1949(昭和24)年05月31日
法務総裁官房長(法務府)
氏名就任日退任日前職備考
佐藤藤佐(事務取扱)1949(昭和24)年06月01日1949(昭和24)年06月09日
柳川真文1949(昭和24)年06月09日1952(昭和27)年07月31日

外務事務次官(外務次官)

外務省の事務次官。次官、総務長官を含む)

外務事務次官

外務次官

氏名就任日退任日前職備考
青木周蔵1886(明治19)年03月04日1889(明治22)年12月24日外務大輔
岡部長職1889(明治22)年12月26日1891(明治24)年06月15日駐イギリス臨時代理公使司法大臣
林董1891(明治24)年06月15日1895(明治28)年05月21日兵庫県知事外務大臣:1906(明治39)-1908(明治41)年
逓信大臣:1911(明治44)-1912(大正元)年
原敬1895(明治28)年05月21日1896(明治29)年06月11日外務省通商局長内閣総理大臣:1918(大正7)-1921(大正10)年
小村寿太郎1896(明治29)年06月11日1898(明治31)年09月13日駐韓弁理公使外務大臣:1901(明治34)-1906(明治39)年、
1908(明治41)-1911(明治44)年
鳩山和夫1898(明治31)年09月13日1898(明治31)年11月08日衆議院議長・外務省在任中
都筑馨六1898(明治31)年11月08日1899(明治32)年04月20日
高平小五郎1899(明治32)年06月17日1900(明治33)年05月20日
外務総務長官
氏名就任日退任日前職備考
高平小五郎1900(明治33)年05月20日1900(明治33)年06月16日
浅田徳則1900(明治33)年06月16日1900(明治33)年10月19日兼官房長、逓信総務長官
内田康哉1900(明治33)年10月22日1901(明治34)年09月21日外務大臣、内閣総理大臣臨時代理加藤内閣)、12代目南満州鉄道総裁
珍田捨巳1901(明治34)年11月27日1903(明治36)年12月05日駐米大使、侍従長
外務次官
氏名就任日退任日前職備考
珍田捨巳1903(明治36)年12月05日1906(明治39)年06月06日
内田康哉1906(明治39)年06月06日1907(明治40)年02月26日
珍田捨巳1907(明治40)年02月26日1908(明治41)年06月06日
石井菊次郎1908(明治41)年06月06日1912(明治45)年05月08日駐米大使
倉知鉄吉1912(明治45)年05月08日1913(大正02)年02月01日政務局長時代に日韓併合閣議原案提出 貴族院議員
松井慶四郎1913(大正02)年02月01日1915(大正04)年10月29日外務大臣
幣原喜重郎1915(大正04)年10月29日1919(大正08)年09月11日内閣総理大臣
埴原正直1919(大正08)年09月11日1922(大正11)年12月23日駐米大使、東京専門学校卒
田中都吉1922(大正11)年12月23日1923(大正12)年09月26日駐ソ大使、東京高商卒
松平恒雄1923(大正12)年09月26日1924(大正13)年12月18日駐米大使、初代参議院議長
出淵勝次1924(大正13)年12月18日1928(昭和03)年07月24日駐米大使、東京高商卒
吉田茂1928(昭和03)年07月24日1930(昭和05)年12月06日内閣総理大臣
永井松三1930(昭和05)年12月06日1932(昭和07)年05月10日駐独大使
有田八郎1932(昭和07)年05月10日1933(昭和08)年05月16日外務大臣
重光葵1933(昭和08)年05月16日1936(昭和11)年04月10日外務大臣
堀内謙介1936(昭和11)年04月10日1938(昭和13)年10月15日駐米大使、駐中華民国大使
沢田廉三1938(昭和13)年10月15日1939(昭和14)年09月26日国連大使
谷正之1939(昭和14)年09月26日1940(昭和15)年07月25日外務大臣、駐中国大使(在任中終戦)、駐米大使
松宮順(心得)1940(昭和15)年07月25日1940(昭和15)年08月19日
大橋忠一(心得)1940(昭和15)年08月19日1940(昭和15)年11月12日駐カンボジア大使
大橋忠一1940(昭和15)年11月12日1941(昭和16)年07月21日
山本熊一(心得)1941(昭和16)年07月21日1941(昭和16)年08月15日
天羽英二1941(昭和16)年08月15日1941(昭和16)年10月21日情報局総裁、東京高商卒
西春彦1941(昭和16)年10月21日1942(昭和17)年09月01日駐英大使
山本熊一(心得)1942(昭和17)年09月01日1942(昭和17)年09月18日
山本熊一1942(昭和17)年09月18日1942(昭和17)年11月01日
松本俊一1942(昭和17)年11月01日1944(昭和19)年10月21日駐英大使
沢田廉三1944(昭和19)年10月21日1945(昭和20)年05月13日
松本俊一1945(昭和20)年05月13日1945(昭和20)年09月25日在任中に終戦
河相達夫(兼務)1945(昭和20)年09月25日1945(昭和20)年10月01日兼情報局総裁
田尻愛義(兼務)1945(昭和20)年10月01日1945(昭和20)年10月31日大東亜次官 東京高商卒
松嶋鹿夫1945(昭和20)年10月31日1946(昭和21)年05月31日終戦連絡中央事務局次長 東京高商卒
寺崎太郎1946(昭和21)年05月31日1947(昭和22)年02月04日
岡崎勝男1947(昭和22)年02月04日1948(昭和23)年01月31日内閣官房長官、外務大臣、東大経卒
吉沢清次郎1948(昭和23)年01月31日1948(昭和23)年10月20日駐印大使、東大経卒
岡崎勝男1948(昭和23)年10月20日1948(昭和23)年12月07日
太田一郎1948(昭和23)年12月07日1949(昭和24)年06月01日

財務事務次官

財務事務次官大蔵事務次官大蔵次官を含む)

財務事務次官

大蔵事務次官

大蔵次官

次官経験者の退官後の経歴

政界
日本銀行総裁
東京証券取引所理事長
公正取引委員会委員長
横浜銀行頭取
伝統的に原則として都市銀行天下り官僚を頭取として迎えないため、事務次官経験者の天下り先商業銀行は、地方銀行最大行である横浜銀行頭取となり、全国地方銀行の利害を代表し(しばしば、社団法人全国地方銀行協会会長に選出される)、当局と折衝することを期待される。
国鉄総裁
その他の事務次官・次官

文部科学事務次官

文部科学事務次官

文部事務次官(文部次官)

文部省の事務次官。次官、総務長官を含む)

文部次官
氏名就任日退任日前職備考
辻新次1886(明治19)年03月03日1892(明治25)年11月24日
久保田譲1892(明治25)年11月24日1893(明治26)年03月11日
牧野伸顕1893(明治26)年03月11日1897(明治30)年05月25日内大臣宮内大臣
都筑馨六1897(明治30)年05月25日1897(明治30)年11月12日
菊池大麓1897(明治30)年11月12日1898(明治31)年05月02日第五代東京帝大・第三代京都帝大総長
小山健三1898(明治31)年05月02日1898(明治31)年07月05日
柏田盛文1898(明治31)年07月05日1899(明治32)年04月07日
奥田義人1899(明治32)年04月07日1900(明治33)年05月19日拓殖務次官、中央大学創立者の一人
文部総務長官
氏名就任日退任日前職備考
奥田義人1900(明治33)年05月20日1900(明治33)年10月24日
梅謙次郎1900(明治33)年10月27日1901(明治34)年06月05日法政大学創立者の一人
岡田良平1901(明治34)年06月05日1903(明治36)年12月05日第二代京都帝大総長
文部次官
氏名就任日退任日前職備考
木場貞長1903(明治36)年12月05日1906(明治39)年01月17日
福原鐐二郎(心得)1906(明治39)年01月17日1906(明治39)年07月18日逓信官僚。東北帝大総長
沢柳政太郎1906(明治39)年07月18日1908(明治41)年07月21日第五代京都帝大・初代東北帝大総長。成城学園創立者
岡田良平1908(明治41)年07月21日1911(明治44)年09月01日
福原鐐二郎1911(明治44)年09月01日1916(大正05)年10月13日
田所美治1916(大正05)年10月13日1918(大正07)年10月01日
南弘1918(大正07)年10月01日1922(大正11)年06月14日内閣書記官長台湾総督逓信大臣国語審議会会長
赤司鷹一郎1922(大正11)年06月14日1924(大正13)年01月09日
松浦鎮次郎1924(大正13)年01月09日1927(昭和02)年04月26日
粟屋謙1927(昭和02)年04月26日1929(昭和04)年10月09日
中川健蔵1929(昭和04)年10月09日1931(昭和06)年12月17日台湾総督
粟屋謙1931(昭和06)年11月17日1934(昭和09)年08月11日
三辺長治1934(昭和09)年08月11日1936(昭和11)年06月09日内務官僚
河原春作1936(昭和11)年06月09日1937(昭和12)年06月07日
伊東延吉1937(昭和12)年06月07日1938(昭和13)年12月23日
石黒英彦1938(昭和13)年12月23日1939(昭和14)年09月05日
大村清一1939(昭和14)年09月05日1940(昭和15)年01月20日京大法卒
赤間信義1940(昭和15)年01月20日1940(昭和15)年07月29日
菊池豊三郎1940(昭和15)年07月29日1944(昭和19)年07月28日
藤野恵1944(昭和19)年07月28日1945(昭和20)年06月13日
河原春作1945(昭和20)年06月13日1945(昭和20)年08月25日在任中に終戦
大村清一1945(昭和20)年08月25日1946(昭和21)年01月15日
山崎匡輔1946(昭和21)年01月15日1947(昭和22)年02月10日東大工卒
有光次郎1947(昭和22)年02月10日1948(昭和23)年10月29日
井手成三1948(昭和23)年10月29日1949(昭和24)年03月10日
伊藤日出登1949(昭和24)年03月10日1949(昭和24)年06月01日京大法・東大法卒
文部事務次官
氏名就任日退任日前職備考
伊藤日出登1949(昭和24)年06月01日1950(昭和25)年05月13日
剱木亨弘1950(昭和25)年05月13日1951(昭和26)年03月22日文部大臣内閣官房副長官(政務担当)
日高第四郎1951(昭和26)年03月22日1952(昭和27)年08月15日
剱木亨弘1952(昭和27)年08月15日1953(昭和28)年02月27日
西崎恵1953(昭和28)年02月27日1953(昭和28)年08月28日
田中義男1953(昭和28)年08月28日1956(昭和31)年11月22日
稲田清助1956(昭和31)年11月22日1960(昭和35)年01月22日
緒方信一1960(昭和35)年01月22日1962(昭和37)年01月23日内務出身
内藤誉三郎1962(昭和37)年01月23日1964(昭和39)年07月01日文部大臣、東京文理大卒
小林行雄1964(昭和39)年07月01日1965(昭和40)年07月31日内務出身
福田繁1965(昭和40)年07月31日1967(昭和42)年10月03日
齋藤正1967(昭和42)年10月03日1969(昭和44)年01月24日東大文卒
天城勲1969(昭和44)年01月24日1971(昭和46)年06月22日大学学術局長朝鮮総督府官僚出身
村山松雄1971(昭和46)年06月22日1974(昭和49)年06月18日
岩間英太郎1974(昭和49)年06月18日1976(昭和51)年06月01日
木田宏1976(昭和51)年06月01日1978(昭和53)年06月20日学術国際局長京大法卒
井内慶次郎1978(昭和53)年06月20日1980(昭和55)年06月06日学術国際局長
諸澤正道1980(昭和55)年06月06日1982(昭和57)年07月09日
三角哲生1982(昭和57)年07月09日1983(昭和58)年07月05日初等中等教育局長
佐野文一郎1983(昭和58)年07月05日1985(昭和60)年07月09日東大法卒、文化庁著作権課長(1963-1970)、文化庁長官(1980-1983)1925年生2017年没
宮地貫一1985(昭和60)年07月09日1986(昭和61)年06月17日
高石邦男1986(昭和61)年06月17日1988(昭和63)年06月10日初等中等教育局長リクルート事件で収賄罪に問われ有罪確定、九大法卒
阿部充夫1988(昭和63)年06月10日1990(平成02)年07月01日
國分正明1990(平成02)年07月01日1992(平成04)年07月01日大臣官房長
坂元弘直1992(平成04)年07月01日1995(平成07)年01月10日
野崎弘1995(平成07)年01月10日1996(平成08)年01月09日
井上孝美1996(平成08)年01月09日1997(平成09)年07月01日初等中等教育局長
佐藤禎一1997(平成09)年07月01日2000(平成12)年06月15日大臣官房長ユネスコ大使、京大法卒
小野元之2000(平成12)年06月15日2001(平成13)年01月06日大臣官房長初代文部科学事務次官、日本学術振興会理事長、教育再生会議委員、京大法卒

科学技術事務次官

科学技術庁の事務次官。科学技術庁次長含む)

科学技術庁次長
氏名就任日退任日出身官庁前職備考
篠原登1956(昭和31)年05月19日1957(昭和32)年07月31日逓信省東京帝大工卒
科学技術事務次官
氏名就任日退任日出身官庁前職備考
篠原登1957(昭和32)年08月01日1961(昭和36)年05月26日逓信省東京帝大工卒 初代
鈴江康平1961(昭和36)年05月26日1964(昭和39)年01月17日企画院東大工・法卒
久田太郎1964(昭和39)年01月17日1964(昭和39)年11月20日商工省東大理卒
井上啓次郎1964(昭和39)年11月20日1968(昭和43)年11月22日東工大卒
藤波恒雄1968(昭和43)年11月22日1971(昭和46)年06月22日電気庁日本原子力研究所理事長。東大工卒
梅澤邦臣1971(昭和46)年06月22日1973(昭和48)年07月20日北大理卒
武安義光1973(昭和48)年07月20日1975(昭和50)年03月20日電気庁東大工卒
久良知章吾1975(昭和50)年03月20日1977(昭和52)年07月01日東大理卒
伊原義徳1977(昭和52)年07月01日1979(昭和54)年07月03日商工省日本原子力研究所理事長。東工大卒
大澤弘之1979(昭和54)年07月03日1981(昭和56)年01月16日宇宙開発事業団理事長。北大理卒
山野正登1981(昭和56)年01月16日1983(昭和58)年06月21日通商産業省科学審議官宇宙開発事業団理事長。東大工卒
石渡鷹雄1983(昭和58)年06月21日1984(昭和59)年10月05日動力炉・核燃料開発事業団理事長、東大工卒
下邨昭三1984(昭和59)年10月05日1987(昭和62)年06月23日通商産業省科学審議官日本原子力研究所理事長。東大工卒
内田勇夫1987(昭和62)年06月23日1989(平成元)年06月27日宇宙開発事業団理事長。東大農卒
中村守孝1989(平成元)年06月27日1991(平成03)年06月14日通商産業省科学技術振興事業団理事長、東大工卒
石塚貢1991(平成03)年06月14日1992(平成04)年06月23日科学技術庁科学審議官海洋科学技術センター理事長、科技庁生え抜き組、日大工卒
平野拓也1992(平成04)年06月23日1994(平成06)年07月01日科学技術庁科学審議官海洋科学技術センター理事長、科技庁生え抜き組、大阪外大卒
村上健一1994(平成06)年07月01日1995(平成07)年06月30日科学技術庁科学審議官日本原子力研究所理事長、科技庁生え抜き組、九大農卒
石田寛人1995(平成07)年06月30日1998(平成10)年06月30日科学技術庁科学審議官駐チェコ大使、金沢学院大学学長、科技庁生え抜き組、東大工卒
岡崎俊雄1998(平成10)年06月30日1999(平成11)年11月24日科学技術庁科学審議官日本原子力研究開発機構理事長、科技庁生え抜き組、阪大工卒
加藤康宏1999(平成11)年11月24日2001(平成13)年01月06日科学技術庁科学審議官海洋研究開発機構理事長、科技庁生え抜き組、東大工卒

厚生労働事務次官

厚生労働省の事務次官)

厚生事務次官(厚生次官)

厚生省の事務次官。次官を含む)

厚生次官
  • 広瀬久忠:1938(昭和13)年01月11日 - 1939(昭和14)年01月05日(初代厚生次官)
  • 岡田文秀:1939(昭和14)年01月07日 - 1940(昭和15)年04月05日(内務官僚)
  • 児玉政介:1940(昭和15)年04月05日 - 1941(昭和16)年03月26日(内務官僚)
  • 児玉九一:1941(昭和16)年03月26日 - 1941(昭和16)年11月04日(父は児玉源太郎、兄は児玉秀雄、内務官僚)
  • 武井群嗣:1941(昭和16)年11月04日 - 1944(昭和19)年04月18日(内務官僚)
  • 相川勝六:1944(昭和19)年04月18日 - 1945(昭和20)年02月10日(内務官僚、厚生大臣)
  • 中村敬之進:1945(昭和20)年02月13日 - 1945(昭和20)年08月22日(内務官僚、企画庁次長)
  • 亀山孝一:1945(昭和20)年08月22日 - 1946(昭和21)年01月25日(内務官僚)
  • 安井誠一郎:1946(昭和21)年01月25日 - 1946(昭和21)年07月23日(東京都長官・東京都知事、内務官僚)
  • (心得)伊藤謹二:1946(昭和21)年07月23日 - 1946(昭和21)年08月15日(内務出身)
  • 伊藤謹二:1946(昭和21)年08月15日 - 1948(昭和23)年03月16日
  • 葛西嘉資:1948(昭和23)年03月16日 - 1949(昭和24)年06月01日(内務出身)
厚生事務次官

労働事務次官

労働省の事務次官)

農林水産事務次官

農林水産省の事務次官。農林事務次官・農商次官・農林次官・農商務次官を含む)

農商務次官
  • 吉田清成:1886(明治19)年03月04日 - 1887(明治20)年07月26日(初代農商務次官)
  • 花房義質:1887(明治20)年07月26日 - 1888(明治21)年11月20日(日本赤十字社社長)
  • 岩村通俊:1888(明治21)年11月20日 - 1889(明治22)年12月24日(農商務大臣)
  • 前田正名:1890(明治23)年01月16日 - 1890(明治23)年05月31日(貴族院議員)
  • 石田英吉:1890(明治23)年07月16日 - 1891(明治24)年06月13日(貴族院議員)
  • 西村捨三:1891(明治24)年06月15日 - 1893(明治26)年03月09日(内務官僚・内務省警保局長、大阪府知事
  • 斎藤修一郎:1893(明治26)年03月09日 - 1894(明治27)年01月08日
  • 金子堅太郎:1894(明治27)年01月31日 - 1897(明治30)年04月10日(農商務大臣司法大臣
  • 大石正巳:1897(明治30)年04月10日 - 1897(明治30)年11月06日
  • 奥田義人:1897(明治30)年11月06日 - 1898(明治31)年05月06日(文部次官、拓殖務次官、司法大臣、東京市長)
  • 藤田四郎:1898(明治31)年05月06日 - 1898(明治31)年07月05日
  • 柴四朗:1898(明治31)年07月05日 - 1898(明治31)年11月08日
  • 藤田四郎:1898(明治31)年11月08日 - 1900(明治33)年05月19日
農商務総務長官
  • 藤田四郎:1900(明治33)年05月20日 - 1901(明治34)年06月05日
  • 安広伴一郎:1901(明治34)年06月05日 - 1903(明治36)年09月03日
  • 和田彦次郎:1903(明治36)年09月03日 - 1903(明治36)年12月04日
農商務次官
農林次官
  • 阿部寿準:1925(大正14)年04月01日 - 1929(昭和04)年07月05日(初代農林次官、内務官僚)
  • 松村真一郎:1929(昭和04)年07月05日 - 1931(昭和06)年12月14日(参議院議員)
  • 石黒忠篤:1931(昭和06)年12月14日 - 1934(昭和09)年07月10日(第4代産業組合中央金庫理事長 、農林大臣
  • 長瀬貞一:1934(昭和09)年07月10日 - 1937(昭和12)年05月14日
  • 戸田保忠:1937(昭和12)年05月14日 - 1937(昭和12)年09月01日
  • 井野碩哉:1937(昭和12)年09月01日 - 1938(昭和13)年09月03日(初代企画庁次長、農林大臣)
  • 小平権一:1938(昭和13)年09月03日 - 1939(昭和14)年05月05日(衆議院議員)
  • 荷見安:1939(昭和14)年05月05日 - 1940(昭和15)年08月13日(第5代産業組合中央金庫改め初代農林中金理事長)
  • 井野碩哉:1940(昭和15)年08月13日 - 1941(昭和16)年06月11日
  • 三浦一雄:1941(昭和16)年06月11日 - 1942(昭和17)年04月04日(農林大臣)
  • 石黒武重:1942(昭和17)年04月04日 - 1943(昭和18)年10月31日(衆議院議員)
農商次官
  • 石黒武重:1943(昭和18)年11月01日 - 1944(昭和19)年02月25日
  • 重政誠之:1944(昭和19)年02月25日 - 1945(昭和20)年04月13日(農林大臣)
  • 湯河元威:1945(昭和20)年04月13日 - 1945(昭和20)年08月22日(在任中に終戦。第2代農林中金理事長)
  • 重政誠之:1945(昭和20)年08月22日 - 1945(昭和20)年08月25日
農林次官
  • 重政誠之:1945(昭和20)年08月26日 - 1945(昭和20)年10月18日
  • 河合良成:1945(昭和20)年10月18日 - 1946(昭和21)年01月18日(省外から招聘され就任した例。厚生大臣)
  • 小浜八弥:1946(昭和21)年01月18日 - 1946(昭和21)年05月24日
  • 楠見義男:1946(昭和21)年05月24日 - 1947(昭和22)年04月01日(3代目農林中金理事長、参議院議員)
  • 笹山茂太郎:1947(昭和22)年04月01日 - 1948(昭和23)年07月28日(衆議院議員)
  • 片柳真吉:1948(昭和23)年07月28日 - 1949(昭和24)年06月01日(4代目農林中金理事長、参議院議員)
農林事務次官
氏名就任日退任日前職備考
片柳真吉1949(昭和24)年06月01日1950(昭和25)年04月01日第4代農林中央金庫理事長、参議院議員
平川守(代行)1950(昭和25)年04月01日1950(昭和25)年06月08日
山添利作1950(昭和25)年06月08日1953(昭和28)年03月26日農林漁業金融公庫総裁
東畑四郎1953(昭和28)年03月26日1954(昭和29)年12月15日食糧庁長官日本穀物検定協会会長、日本銀行政策委員
平川守1954(昭和29)年12月15日1956(昭和31)年06月25日
清井正1956(昭和31)年06月25日1957(昭和32)年08月31日食糧庁長官農林漁業金融公庫総裁、日本中央競馬会理事長
塩見友之助1957(昭和32)年08月31日1959(昭和34)年09月01日農林水産技術会議
事務局長
渡部伍良1959(昭和34)年09月01日1960(昭和35)年12月09日食糧庁長官
小倉武一1960(昭和35)年12月09日1961(昭和36)年07月21日農林水産技術会議
事務局長
政府税調会長
西村健次郎1961(昭和36)年07月21日1962(昭和37)年09月18日水産庁長官
伊東正義1962(昭和37)年09月18日1963(昭和38)年09月21日水産庁長官内閣総理大臣臨時代理外務大臣自由民主党総務会長
大沢融1963(昭和38)年09月21日1965(昭和40)年06月02日食糧庁長官農林漁業金融公庫総裁、日本中央競馬会理事長
斎藤誠1965(昭和40)年06月02日1966(昭和41)年07月29日食糧庁長官
武田誠三1966(昭和41)年07月29日1968(昭和43)年06月01日食糧庁長官
大口駿一1968(昭和43)年06月01日1969(昭和44)年11月01日食糧庁長官日本水産社長
檜垣徳太郎1969(昭和44)年11月01日1970(昭和45)年08月18日食糧庁長官郵政大臣
森本修1970(昭和45)年08月18日1972(昭和47)年08月16日食糧庁長官第5代農林中央金庫理事長
亀長友義1972(昭和47)年08月16日1974(昭和49)年01月12日食糧庁長官大日本水産会長、全国農業共済協会会長、参議院議員
中野和仁1974(昭和49)年01月12日1975(昭和50)年09月05日食糧庁長官農林漁業金融公庫総裁
三善信二1975(昭和50)年09月05日1976(昭和51)年11月05日食糧庁長官参議院議員
内村良英1976(昭和51)年11月05日1978(昭和53)年01月14日水産庁長官日本中央競馬会理事長、大日本水産会会長
大河原太一郎1978(昭和53)年01月14日1978(昭和53)年07月05日食糧庁長官参議院議員、村山内閣時の農林水産大臣
農林水産事務次官
氏名就任日退任日前職備考
大河原太一郎1978(昭和53)年07月05日1979(昭和54)年07月20日食糧庁長官参議院議員、村山内閣時の農林水産大臣
澤邊守1979(昭和54)年07月20日1981(昭和56)年07月21日食糧庁長官日本中央競馬会理事長
松本作衛1981(昭和56)年07月21日1983(昭和58)年07月22日食糧庁長官農林漁業金融公庫総裁、農業者大学校校長
渡辺五郎1983(昭和58)年07月22日1984(昭和59)年07月06日食糧庁長官東大経卒、日本中央競馬会理事長
渡辺文雄1984(昭和59)年07月06日1984(昭和59)年11月13日水産庁長官栃木県知事
角道謙一1984(昭和59)年11月13日1986(昭和61)年06月10日林野庁長官東大経卒、農林漁漁信用基金理事長、農林中央金庫理事長
石川弘1986(昭和61)年06月10日1988(昭和63)年01月12日食糧庁長官参議院議員
後藤康夫1988(昭和63)年01月12日1989(平成元)年07月11日食糧庁長官東大経卒、農林漁業信用基金理事長、農林漁業金融公庫総裁
田中宏尚1989(平成元)年07月11日1990(平成02)年08月01日水産庁長官農業者年金基金理事長、農林漁業信用基金理事長
甕滋1990(平成02)年08月01日1991(平成03)年08月02日林野庁長官
浜口義曠1991(平成03)年08月02日1992(平成04)年07月21日食糧庁長官日本中央競馬会理事長、農林中金総合研究所理事長
京谷昭夫1992(平成04)年07月21日1994(平成06)年02月16日食糧庁長官日本中央競馬会理事長
鶴岡俊彦1994(平成06)年02月16日1995(平成07)年07月07日食糧庁長官農林漁業金融公庫総裁、農林水産長期金融協会会長
上野博史1995(平成07)年07月07日1997(平成09)年01月08日食糧庁長官第7代農林中金理事長、「平成の米騒動」時の食糧庁長官
高橋政行1997(平成09)年01月08日1998(平成10)年07月03日食糧庁長官日本中央競馬会理事長
高木勇樹1998(平成10)年07月03日2001(平成13)年01月06日食糧庁長官農林中金総合研究所理事長、農林漁業金融公庫総裁
熊澤英昭2001(平成13)年01月06日2002(平成14)年01月08日農林水産審議官農協共済総合研究所理事長、チェコ駐箚特命全権大使
渡辺好明2002(平成14)年01月08日2004(平成16)年01月13日水産庁長官東京教育大学卒、東京穀物商品取引所理事長
石原葵2004(平成16)年01月13日2006(平成18)年08月01日林野庁長官日本中央競馬会副理事長
小林芳雄2006(平成18)年08月01日2007(平成19)年09月07日水産庁長官農林中金総合研究所顧問、内閣官房参与[3]
白須敏朗2007(平成19)年09月07日2008(平成20)年09月19日水産庁長官大日本水産会会長
井出道雄2008(平成20)年09月19日2010(平成22)年07月30日林野庁長官日本中央競馬会副理事長、日本穀物検定協会会長
町田勝弘2010(平成22)年07月30日2012(平成24)年09月11日水産庁長官日本中央競馬会副理事長
皆川芳嗣2012(平成24)年09月11日2015(平成27)年08月06日林野庁長官農林中金総合研究所理事長
本川一善2015(平成27)年08月06日2016(平成28)年06月17日水産庁長官全国農業協同組合連合会経営管理委員[4]
奥原正明2016(平成28)年06月17日2018(平成30)年07月27日経営局長日本農業法人協会顧問[5]
末松広行2018(平成30)年07月27日2020(令和02)年08月03日経済産業省
産業技術環境局長
株式会社ミダスキャピタル顧問[6]
枝元真徹2020(令和02)年08月03日2022(令和04)年06月28日大臣官房長
横山紳2022(令和04)年06月28日大臣官房長

経済産業事務次官

経済産業省の事務次官。通商産業事務次官・軍需次官・商工次官を含む)

経済産業事務次官
商工次官
  • 四条隆英:1925(大正14)年04月01日 - 1929(昭和04)年04月10日(農商務次官改め初代商工次官(農林省と商工省に分離))
  • 三井米松:1929(昭和04)年04月10日 - 1930(昭和05)年07月02日(東大文・東大法卒)
  • 田島勝太郎:1930(昭和05)年07月02日 - 1931(昭和06)年12月21日
  • 吉野信次:1931(昭和06)年12月21日 - 1936(昭和11)年10月07日(商工大臣運輸大臣
  • 竹内可吉:1936(昭和11)年10月07日 - 1936(昭和11)年12月22日(のち企画院総裁)、第三代軍需次官(商工次官改め、1944(昭和19)年7月28日~1945(昭和20)年4月10日初代軍需次官岸、二代・四代椎名)として再任
  • 村瀬直養:1936(昭和11)年12月22日 - 1939(昭和14)年10月19日(商工中金理事長)
  • 岸信介:1939(昭和14)年10月19日 - 1941(昭和16)年01月04日(商工大臣、国務大臣兼軍需次官、内閣総理大臣
  • 小島新一:1941(昭和16)年01月04日 - 1941(昭和16)年10月21日(八幡製鐵社長、経団連副会長)
  • 椎名悦三郎:1941(昭和16)年10月21日 - 1943(昭和18)年10月08日(自由民主党副総裁。三木総理選出の「椎名裁定」で知られる)
  • (兼務)岸信介:1943(昭和18)年10月08日 - 1943(昭和18)年10月31日
軍需次官
商工次官
  • 椎名悦三郎:1945(昭和20)年08月26日 - 1945(昭和20)年10月12日
  • 豊田雅孝:1945(昭和20)年10月12日 - 1946(昭和21)年06月14日(商工中金理事長)
  • 奥田新三:1946(昭和21)年06月14日 - 1947(昭和22)年02月12日(セントラル硝子社長・会長)
  • 岡松成太郎:1947(昭和22)年02月12日 - 1948(昭和23)年11月08日(北海道電力社長・会長)
  • 松田太郎:1948(昭和23)年11月08日 - 1949(昭和24)年05月24日
通商産業次官
  • 山本高行:1949(昭和24)年05月25日 - 1949(昭和24)年06月01日(初代通商産業事務次官)
通商産業事務次官

国土交通事務次官

建設事務次官

建設院総務長官を含む)

国土事務次官

国土庁の事務次官)

北海道開発事務次官

北海道開発庁の次長・事務次官)

運輸事務次官

運輸省の事務次官。運輸通信次官・鉄道次官・鉄道院副総裁を含む)

帝国鉄道庁副総裁
  • (兼務)山之内一次:1907(明治40)年04月01日 - 1908(明治41)年12月05日
鉄道院副総裁
鉄道次官
氏名就任日退任日前職備考
石丸重美1920(大正09)年05月15日1923(大正12)年09月08日鉄道院副総裁貴族院議員
中川正左1923(大正12)年09月08日1924(大正13)年01月09日鉄道省運輸局長東京地下鉄道副社長
岡野昇1924(大正13)年01月09日1924(大正13)年06月14日鉄道省工務局長西武鉄道副社長、阪神急行電鉄顧問
早速整爾1924(大正13)年06月14日1924(大正13)年08月12日政治任用
青木周三1924(大正13)年08月12日1926(大正15)年10月16日鉄道省経理局長貴族院議員
八田嘉明1926(大正15)年10月16日1929(昭和04)年07月04日貴族院議員、鉄道大臣商工大臣南満州鉄道副総裁、東武鉄道会長
青木周三1929(昭和04)年07月04日1931(昭和06)年07月12日貴族院議員をへて再任。
久保田敬一1931(昭和06)年09月12日1934(昭和09)年08月04日鉄道省運輸局長帝国鉄道協会理事、貴族院議員、東京オリンピック組織委員会事務局長
喜安健次郎1934(昭和09)年08月04日1940(昭和15)年08月06日鉄道省監督局長帝都高速度交通営団総裁
鈴木清秀1940(昭和15)年08月06日1941(昭和16)年12月23日鉄道省監督局長帝都高速度交通営団総裁
長崎惣之助1941(昭和16)年12月23日1943(昭和18)年10月31日鉄道省運輸局長運輸通信省鉄道総局長官、運輸通信次官、国鉄総裁
運輸次官
運輸事務次官

環境事務次官

(環境庁・環境省の環境事務次官)

防衛事務次官

警察予備隊本部次長・保安庁次長・防衛庁次長・防衛庁時代の防衛事務次官含む)

宮内庁長官

宮内庁長官。宮内府長官、宮内次官を含む)

宮内庁長官
宮内次官
  • 吉井友実:1886(明治19)年02月05日 - 1891(明治24)年03月11日(初代宮内次官)
  • 花房義質:1891(明治24)年03月11日 - 1895(明治28)年07月16日
  • 田中光顕:1895(明治28)年07月16日 - 1897(明治30)年12月02日
  • 堤正誼:1897(明治30)年12月02日 - 1898(明治31)年03月11日
  • 川口武定:1898(明治31)年03月11日 - 1901(明治34)年11月30日
  • 花房義質:1901(明治34)年11月30日 - 1903(明治36)年08月05日
  • (兼務)花房義質:1903(明治36)年08月05日 - 1909(明治42)年06月16日
  • 渡辺千秋:1909(明治42)年06月16日 - 1910(明治43)年04月01日
  • 河村金五郎:1910(明治43)年04月05日 - 1915(大正04)年08月12日
  • 石原健三:1915(大正04)年08月12日 - 1921(大正10)年03月09日
  • 関屋貞三郎:1921(大正10)年03月09日 - 1933(昭和08)年02月25日
  • 大谷正男:1933(昭和08)年02月25日 - 1936(昭和11)年05月06日
  • 白根松介:1936(昭和11)年05月06日 - 1945(昭和20)年06月06日
  • 大金益次郎:1945(昭和20)年06月06日 - 1946(昭和21)年05月03日
  • 加藤進:1946(昭和21)年05月03日 - 1947(昭和22)年05月03日
宮内府長官

金融庁長官

(金融庁長官。金融監督庁長官含む)

警察庁長官

警察庁長官国家地方警察本部長官含む)

国家地方警察本部長官
  • 斎藤昇:1948(昭和23)年03月07日 - 1954(昭和29)年06月30日
警察庁長官

消費者庁長官

消費者庁の長官)

会計検査院事務総長

会計検査院事務総局の総長。検査官及び会計検査院長は含めない。)

陸軍次官

陸軍省の次官・総務長官)

陸軍次官
陸軍総務長官
  • 中村雄次郎 少将:1900(明治33)年05月20日 - 1902(明治35)年04月17日
  • 石本新六少将:1902(明治35)年04月17日 - 1903(明治36)年12月05日(陸軍大臣)
陸軍次官
  • 石本新六 少将:1903(明治36)年12月05日 - 1911(明治44)年09月01日
  • 岡市之助少将:1911(明治44)年09月01日 - 1913(大正02)年05月07日(陸軍大臣)
  • 本郷房太郎中将:1913(大正02)年05月07日 - 1914(大正03)年04月17日
  • 大島健一中将:1914(大正03)年04月17日 - 1916(大正05)年03月30日(陸軍大臣)
  • 山田隆一少将:1916(大正05)年03月31日 - 1918(大正07)年10月10日
  • 山梨半造中将:1918(大正07)年10月10日 - 1921(大正10)年06月09日(陸軍大臣)
  • 尾野実信中将:1921(大正10)年06月11日 - 1922(大正11)年05月10日
  • 児島惣次郎中将:1922(大正11)年05月13日 - 1922(大正11)年10月18日死去
  • 白川義則中将:1922(大正11)年10月20日 - 1923(大正12)年10月10日(陸軍大臣)
  • 宇垣一成中将:1923(大正12)年10月10日 - 1924(大正13)年01月07日(陸軍大臣)
  • 津野一輔中将:1924(大正13)年01月07日 - 1926(大正15)年07月28日
  • 畑英太郎中将:1926(大正15)年07月28日 - 1928(昭和03)年08月10日(関東軍司令官
  • 阿部信行中将:1928(昭和03)年08月10日 - 1930(昭和05)年06月16日(内閣総理大臣)
  • (心得)杉山元少将:1930(昭和05)年06月16日 - 1930(昭和05)年08月01日(陸軍大臣、参謀総長)
  • 杉山元 中将:1930(昭和05)年08月01日 - 1932(昭和07)年02月29日
  • 小磯国昭中将:1932(昭和07)年02月29日 - 1932(昭和07)年08月08日(内閣総理大臣)
  • 柳川平助中将:1932(昭和07)年08月08日 - 1934(昭和09)年08月01日(司法大臣日中戦争(支那事変)・杭州湾上陸作戦で知られる)
  • 橋本虎之助中将:1934(昭和09)年08月01日 - 1935(昭和10)年09月21日
  • 古荘幹郎中将:1935(昭和10)年09月21日 - 1936(昭和11)年03月23日
  • 梅津美治郎中将:1936(昭和11)年03月23日 - 1938(昭和13)年05月30日(参謀総長。戦艦ミズーリでの降伏調印大本営全権)
  • 東條英機中将:1938(昭和13)年05月30日 - 1938(昭和13)年12月10日(内閣総理大臣)
  • 山脇正隆中将:1938(昭和13)年12月10日 - 1939(昭和14)年10月14日
  • 阿南惟幾中将:1939(昭和14)年10月14日 - 1941(昭和16)年04月10日(陸軍大臣。終戦後に割腹自刃)
  • 木村兵太郎中将:1941(昭和16)年04月10日 - 1943(昭和18)年03月11日(太平洋戦争(大東亜戦争)開戦時の陸軍次官、そのため東京裁判絞首刑
  • 富永恭次中将:1943(昭和18)年03月11日 - 1944(昭和19)年08月30日
  • 柴山兼四郎中将:1944(昭和19)年08月30日 - 1945(昭和20)年07月18日
  • 若松只一中将:1945(昭和20)年07月18日 - 1945(昭和20)年11月01日(在任中終戦。実質上「最後の陸軍次官」)
  • 原守中将:1945(昭和20)年11月01日 - 1945(昭和20)年11月30日

海軍次官

海軍省の次官・総務長官)

拓殖務次官

拓殖務省の次官)

拓務次官

拓務省の次官)

  • 小村欣一:1929(昭和04)年06月10日 - 1930(昭和05)年12月31日(初代拓務次官就任。外務官僚)
  • 堀切善次郎:1930(昭和05)年12月31日 - 1932(昭和07)年05月27日
  • 河田烈:1932(昭和07)年05月27日 - 1934(昭和09)年07月10日(大蔵次官)
  • 坪上貞二:1934(昭和09)年07月10日 - 1935(昭和10)年01月19日(外務官僚、東京高商卒)
  • 入江海平:1935(昭和10)年01月19日 - 1937(昭和12)年05月14日
  • 萩原彦三:1937(昭和12)年05月14日 - 1939(昭和14)年04月15日
  • 田中武雄:1939(昭和14)年04月15日 - 1940(昭和15)年10月09日(内閣書記官長、内務官僚、明大卒)
  • 北島謙次郎:1940(昭和15)年10月09日 - 1941(昭和16)年12月26日(大蔵官僚)
  • 植場鉄三:1941(昭和16)年12月26日 - 1942(昭和17)年11月01日

大東亜次官

大東亜省の次官)

氏名就任日退任日出身官庁前職備考
山本熊一1942(昭和17)年11月01日1944(昭和19)年08月23日外務省外務次官タイ公使:1944(昭和19)-1945(昭和20)年
竹内新平1944(昭和19)年08月23日1945(昭和20)年04月01日大蔵省大東亜省総務局長阿波丸事件で死亡
田尻愛義1945(昭和20)年05月13日1945(昭和20)年08月26日外務省外務次官:1945(昭和20)-1946(昭和21)年

脚注

参考文献

  • 大日本法曹大観編纂会編『大日本法曹大観』国民社、1936年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。