デルビーイタリアーノ

イタリアで行われる競馬の競走 平地競走と繋駕速歩競走の2つがある
伊ダービーから転送)

デルビーイタリアーノDerby Italiano)は、イタリアで行われている競馬競走である。イタリア語でイタリアダービーを意味する。

なおデルビーイタリアーノと呼ばれる競走は平地競走Derby italiano di galoppo)と繋駕速歩競走Derby italiano di trotto)のふたつがあり、この項目では両者を扱う。

デルビーイタリアーノ(平地競走)

デルビーイタリアーノ
Derby Italiano
競馬場カパネッレ競馬場
創設1884年
距離芝2200m
格付けG2
賞金1着賞金24万4800ユーロ(2021年)
賞金総額63万3600ユーロ(2021年)
出走条件サラブレッド3歳牡馬牝馬
テンプレートを表示

1884年に創設されてからカパネッレ競馬場の芝2400mで毎年行われていたが、2008年より芝2200m戦に変更された。1944年のみイタリアミラノ大賞として施行、イタリア王国時代はダービーレアロとも呼ばれた。格付けはグループ2。出走条件はサラブレッド3歳牡馬牝馬

2009年よりG2への降格が決定した。これにより、イタリア3歳三冠競走でG1格付けを得ている競走は無くなった。近年は地元イタリア馬と、ドイツイギリスフランスからの遠征馬の対決になることが多い。

主な優勝馬にはネアルコホワイトマズルなどがいる。

初期には牝馬が活躍し、計11頭が優勝しているが1937年ドナテッロ以降は全て牡馬が優勝している。20世紀初頭にはフェデリコ・テシオの生産馬が大活躍し、計22勝した。

歴代優勝馬

回数施行日優勝馬性齢タイム優勝騎手管理調教師
第1回1884年Andreina
第2回1885年Rosenberg
第3回1886年Enio
第4回1887年Carl Andrea
第5回1888年Filiberto
第6回1889年Rabicano
第7回1890年Doralice
第8回1891年Barone
第9回1892年Arcadia
第10回1893年Festuca
第11回1894年Sansonetto
第12回1895年Oranzeb
第13回1896年Goldoni
第14回1897年Hira
第15回1898年Simba
第16回1899年Elena
第17回1900年Cloridano
第18回1901年Karibo
第19回1902年Tocsin
第20回1903年Esquilino
第21回1904年The Oak
第22回1905年Onorio
第23回1906年Creso
第24回1907年Belbuc
第25回1908年Demetrio
第26回1909年Dedalo
第27回1910年Saturno
第28回1911年Guido Reni
第29回1912年Rembrandt
第30回1913年Nettuno
第31回1914年Fausta
第32回1915年Van Dyck
第33回1916年Kosheni
第34回1917年Gianpietrina
第35回1918年Carlone
第36回1919年Meissonier
第37回1920年Ghiberti
第38回1921年Michelangelo
第39回1922年Melozzo da Forli
第40回1923年Cima da Conegliano
第41回1924年Manistee
第42回1925年Lui
第43回1926年Apelle
第44回1927年Senecio
第45回1928年Dervio
第46回1929年Ortello
第47回1930年Emanuele Filiberto
第48回1931年Oberon
第49回1932年Jacopa del Sellaio
第50回1933年Pilade
第51回1934年Amur
第52回1935年Ugolino da Siena
第53回1936年Archidamia
第54回1937年Donatello
第55回1938年Nearco
第56回1939年Vezzano
第57回1940年Bellini
第58回1941年Niccolo Dell'Arca
第59回1942年Arco
第60回1943年Orsenigo
第61回1944年Torbido
第62回1945年Traghetto
第63回1946年Gladiolo
第64回1947年Tenerani
第65回1948年Leon de San Marco
第66回1949年Golfo
第67回1950年Stigliano
第68回1951年Daumier
第69回1952年Zamoretto
第70回1953年Rivisondoli
第71回1954年Botticelli
第72回1955年Altrek
第73回1956年Barba Toni
第74回1957年Braque
第75回1958年Sedan
第76回1959年Rio Marin
第77回1960年Fils d'Eve
第78回1961年Lauso
第79回1962年Antelami
第80回1963年Braccio da Montone
第81回1964年Diacono
第82回1965年Varano
第83回1966年Appiani
第84回1967年Ruysdael
第85回1968年Hogarth
第86回1969年Bonconte di Montefeltro
第87回1970年Ortis
第88回1971年Ardale
第89回1972年Gay Lussac
第90回1973年Cerreto
第91回1974年Suffolk
第92回1975年Orange Bay
第93回1976年Red Arrow
第94回1977年Sirlad
第95回1978年Elgay
第96回1979年Marracci
第97回1980年Garrido
第98回1981年Glint of Gold
第99回1982年Old Country
第100回1983年My Top
第101回1984年Welnor
第102回1985年Don Orazio
第103回1986年Tommy Way
第104回1987年Zaizoom
第105回1988年Tisserand
第106回1989年Prorutori
第107回1990年Houmayoun牡32:27.0Santiago SotoAlain de Royer-Dupré
第108回1991年Hailsham牡32:28.1Steve CauthenClive Brittain
第109回1992年In a Tiff牡32:27.5Michael KinaneDermot K. Weld
第110回1993年White Muzzle牡32:24.5John ReidPeter Chapple-Hyam
第111回1994年Time Star牡32:28.1Richard QuinnPaul Cole
第112回1995年Luso牡32:25.7Michael KinaneClive Brittain
第113回1996年Bahamian Knight牡32:26.6Richard HughesDavid Loder
第114回1997年Single Empire牡32:26.2David HarrisonPeter Chapple-Hyam
第115回1998年Central Park牡32:26.3Michael KinaneSaeed bin Suroor
第116回1999年Mukhalif牡32:25.7Lanfranco DettoriSaeed bin Suroor
第117回2000年Kallisto牡32:27.1Andreas BoschertHans Blume
第118回2001年Morshdi牡32:26.6Philip RobinsonMichael Jarvis
第119回2002年Rakti牡32:27.9Mirco DemuroBruno Grizzetti
第120回2003年Osorio牡32:27.2Mario EspositoUrs Suter
第121回2004年Groom Tesse牡32:27.6Dario VargiuLuigi Camici
第122回2005年De Sica牡32:28.6Marco MonterisoEmilio Borromeo
第123回2006年Gentlewave牡32:27.4Marco MonterisoAndré Fabre
第124回2007年Awelmarduk牡32:28.9Edmondo BottiAlduino & Giuseppe Botti
第125回2008年Cima de Triomphe牡32:14.6Silvano MulasBruno Grizzetti
第126回2009年Mastery牡32:16.5Lanfranco DettoriSaeed bin Suroor
第127回2010年Worthadd牡32:22.1Mirco DemuroVittorio Caruso
第128回2011年Crackerjack King牡32:15.8Fabio BrancaStefano Botti
第129回2012年Feuerblitz牡32:19.0Robert HavlinMichael Figge
第130回2013年Biz the Nurse牡32:17.04Andrea AtzeniStefano Botti
第131回2014年[1]Dylan Mouth牡3Fabio BrancaStefano Botti
第132回2015年[2]Goldstream牡32:16.20Cristian DemuroStefano Botti
第133回2016年[3]Saent牡32:14.90Dario VargiuIl Cavallo In Testa
第134回2017年[4]Mac Mahon牡32:16.50Cristian DemuroStefano Botti
第135回2018年[5]Summer Festival牡32:17.10Cristian DemuroAlduino Botti
第136回2019年[6]Keep On Fly牡32:22.50Cristian DemuroAlduino Botti
第137回2020年Tuscan Gaze牡32:18.64Carlo FiocchiLuciano Bietolini
第138回2021年Tokyo Gold牡32:14.90Cristian Demuro小林智
第139回2022年[7]Ardakan牡32:17.40Clement LecoeuvreMarkus Klug
第140回2023年5月21日[8]Goldenas牡32:20.40Dario Di ToccoEndo Botti

デルビーイタリアーノ(繋駕速歩競走)

1926年創設。現在の日本では行われていない繋駕速歩競走であるが、イタリアでは平地競走よりも規模は大きい。トゥディヴァレ競馬場(Tor di Valle)で行われ、出走条件はイタリア産3歳馬。

主な優勝馬はヴァレンヌなどがいる。

近年の優勝馬

  • 2023 Expo Wise As
  • 2022 Dimitri Ferm
  • 2021 Charmant De Zack
  • 2020 Bleff Dipa
  • 2019 Alrajah One
  • 2018 Zlatan
  • 2017 Valchiria OP
  • 2016 Unicka
  • 2015 Testimonial OK
  • 2014 Sugar Rey
  • 2013 Robert Bi
  • 2012 Pascia' Lest
  • 2011 Olona OK
  • 2010 Nadir Kronos
  • 2009 Macho Gams
  • 2008 Lana Del Rio
  • 2007 Infinitif
  • 2006 Glen Kronos
  • 2005 Fairbank Gi
  • 2004 Echo' dei Veltri
  • 2003 Daguet Rapide
  • 2002 Concord Jet
  • 2001 Bluam LB
  • 2000 Avril

1999年以前の優勝馬についてはit:Derby italiano di trotto(イタリア語版)を参照。

脚注


🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI