劉知遠

劉 知遠(りゅう ちえん)は、五代後漢の初代皇帝廟号高祖太原の人。後唐後晋で実力者として頭角を現し、後晋崩壊後に皇帝に即位して「後漢」を建国するも、在位1年で崩御した。

高祖 劉知遠
後漢
初代皇帝
王朝後漢
在位期間天福12年2月15日 - 乾祐元年1月27日
947年3月10日 - 948年3月10日)
都城開封
姓・諱劉知遠→劉暠
諡号睿文聖武昭粛孝皇帝
廟号高祖
生年乾寧2年2月4日
895年3月4日
没年乾祐元年1月27日
948年3月10日
劉琠
后妃李皇后
陵墓睿陵
年号天福 : 947年
乾祐 : 948年

生涯

テュルク系突厥沙陀部出身。父の劉琠は、晋(後の後唐)の李克用の列校をつとめた。

劉知遠は、はじめ後唐明宗に仕え、その後は後晋の高祖石敬瑭に仕えた。

後晋の建国では、劉知遠は大功を挙げたため、天福9年(944年)に「幽州道行営招討使」に任じられるなど軍の要職を歴任した。

石敬瑭契丹燕雲十六州を割譲しようとしたときは、劉知遠は強く反対したが、容れられなかった。

出帝のとき、後晋は契丹()による侵攻を受けたが、劉知遠は軍を出さなかった。

そして出帝が契丹に捕らえられて後晋が滅亡すると、劉知遠は「河東行軍司馬」の張彦威に無主となった中原で皇帝の即位を薦められたが、この時は拒絶していた。

しかし天福12年(947年)2月、劉知遠は自ら皇帝に即位して国号を「漢」とする。(後漢の成立)

その後、天福12年(947年)6月、劉知遠は開封に入城する。

948年1月に乾祐と改元し、劉知遠は名をと改めたが、同年に崩御した。享年54。

宗室

后妃

  • 李皇后

  • 劉崇(河東節度使、北漢の世祖)
  • 劉信(忠武軍節度使)

子女

  • 劉承訓(開封尹)
  • 劉承祐(隠帝)
  • 劉承勲(開封尹)
  • 劉贇(湘陰公、養子、弟の劉崇の実子)
  • 永寧公主(孝章皇后の母)
先代
五代後漢の初代皇帝
947年 - 948年
次代
隠帝

関連項目