南北朝時代 (ベトナム)

ベトナムの歴史における1533年から1592年まで

ベトナム南北朝時代(なんぼくちょうじだい、ベトナム語Nam Bắc Triều / 南北朝ベトナム語Nam triều Bắc triều / 南朝北朝[1])は、ベトナムの歴史における1533年から1592年までを指す。

1540年ごろのベトナム。莫氏の支配域 (ピンク)、 阮氏・鄭氏における南部 (黄色)、チャンパ王国 (緑)
ベトナムの歴史
ベトナム語の『ベトナムの歴史』
文郎国
甌雒
南越
第一次北属期
前漢統治)
徴姉妹
第二次北属期
後漢六朝統治)
前李朝
第三次北属期
南漢統治)
呉朝
丁朝
前黎朝
李朝

陳朝
胡朝
第四次北属期
統治)
後陳朝
後黎朝前期
莫朝
後黎朝
後期
南北朝
莫朝
南北朝
後黎朝後期
阮氏政権鄭氏政権
西山朝
阮朝
フランス領
インドシナ
ベトナム帝国
コーチシナ共和国ベトナム
民主共和国
ベトナム国
ベトナム
共和国
南ベトナム
共和国
ベトナム社会主義共和国

概要

この時代には、黎朝を簒奪した莫登庸(マク・ダン・ズン)によって興された北朝(莫朝)が東京(ドンキン、現在のハノイ)を中心に、黎朝の後胤を奉じた阮淦(グエン・キム)が支えた南朝(中興黎朝)が清化(タインホア)を中心とした紅河の南に存在していた。

2つの王朝は1592年に南朝が北朝を破り東京を奪還するまで60年近く対立していた。東京の奪還で国家は再統一されたかに見えたが、莫家は中国(王朝や王朝)の保護の下で1677年まで高平(カオバン)で自治を続けた。また南朝側も皇帝を支えていた鄭氏一族阮氏一族の仲違いによって分裂し、東京の鄭氏と広南の阮氏による長い分列時代(鄭阮紛争)をすごすことになった。中国の一部歴史書等では、南北朝時代と鄭阮紛争をあわせて越南南北朝と呼ぶこともある。

皇帝

莫朝

  • 太祖 莫登庸(1527年 - 1529年)
  • 太宗 莫登瀛(1529年 - 1540年)
  • 憲宗 莫福海(1540年 - 1546年)
  • 宣宗 莫福源(1546年 - 1564年)
  • 英祖 莫茂洽(1564年 - 1592年)
    • 莫敬典 - 1570年に軍事担当、莫敦譲は内政担当、1580年に莫敬典が逝世、1581年に莫敦譲が同時に軍政と内政担当。
  • 景宗 莫全(1592年 - 1593年)

黎朝

  • 荘宗(1533年 - 1548年)
  • 中宗(1548年 - 1556年)
  • 英宗(1556年 - 1573年)
  • 世宗(1573年 - 1599年)

関連項目

出典

参考文献

  • Tran Trong Kim (2005) (Vietnamese). Việt Nam sử lược (A Brief History of Vietnam). Ho Chi Minh City: Ho Chi Minh City General Publishing House. pp. 260-273 
  • Chapuis, Oscar (1995). A History of Vietnam: From Hong Bang to Tu Duc. Greenwood Publishing Group. pp. 113-119. ISBN 0313296227. https://books.google.co.jp/books?id=Jskyi00bspcC&pg=PA113&dq=Southern+and+Northern+Dynasties+of+Vietnam&redir_esc=y&hl=ja#PPA114,M1 
🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI