山川武範

山川 武範(やまかわ たけのり、1922年8月25日 - 1981年11月9日)は、長崎県出身のプロ野球選手内野手)。1951年途中までは山川 喜作

山川 武範
基本情報
出身地長崎県長崎市
生年月日1922年8月25日
没年月日 (1981-11-09) 1981年11月9日(59歳没)
身長
体重
170 cm
71 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション三塁手
プロ入り1940年
初出場1940年
最終出場1954年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

来歴・人物

石本秀一の秘蔵っ子で[1]金鯱大洋軍などでプレー後、一度プロ野球から離れた。

戦後の1946年東京巨人軍に入団しプロ野球に復帰する。堅実な守備とシュアな打撃を買われて二番・三塁手のレギュラーを掴み[2]、チームトップの70得点を記録した。同年8月21日の対中部日本戦では、1,3,4,5,6回と5打席連続四球(1試合最多四球の一リーグ記録)を選ぶと、6回の打者一巡後の打席で二ゴロ失策で出塁し、9回には二塁打を打って、1試合7打席7出塁の珍しい記録を作り、5得点を記録している。

1949年手塚明治が入団すると出場機会が減り、1950年に正遊撃手の白石敏男広島カープに移籍すると、その後釜として山川は遊撃手にコンバートされる。しかし、山川は白石の穴を埋めきれず、この年巨人が優勝を逃した一因とされた[3]。なお、同年6月28日の対西日本戦(青森)で藤本英雄完全試合を達成したが、この試合で山川は遊撃手として先発。試合の終盤になり他の野手が記録を意識してガチガチに緊張する中、山川は本職ではない遊撃を守りながら、8回に荒れたグラウンドでイレギュラーした打球を巧みに処理すると、9回にも好守を見せて記録達成に貢献。試合後、宿舎の浅虫温泉で飲み始めたチームメイトから「今日の殊勲者は山川や」と持ち上げられたという[4]

1951年になると、解散した西日本パイレーツから平井正明が加入し、遊撃手のレギュラーとして起用されるようになる。さらに、巨人による樋笠一夫の引き抜きが旧所属球団の広島カープと広島ファンの不興を買い、5月になってその見返りとして当時石本が指揮していた広島に移籍した[1]

広島に移ると喜作から武範に改名。二番・三塁手として起用され、白石とともに内野の要として活躍した[5]1952年には球団初のサイクル安打を達成している。1954年も三塁手のレギュラーとして91試合に出場するが、同年限りで引退した。

引退後はプリンス自動車工業で販売課長を務めたが、日産自動車への合併後については不明。

選手としての特徴

戦前の巨人の名三塁手であった水原茂と守備の身のこなしがそっくりで、「小型水原」としてファンからも人気があった。一方で、水原と違って送球の球筋が素直であったことから、当時よく試合前に行われていたホームラン競争投手を務めて打ちやすい球を投げたため、巨人は競争に滅多に負けなかった。その代わりに、賞金の半分は山川がもらっていたという[6]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1940金鯱20322836000640--103--05--.214.290.214.505
1941大洋軍35101869184012550--0--15--018--.209.327.291.617
1942581901811127200298514--4--027--.149.168.160.328
1946巨人1014664017010412111141371776--59--041--.259.354.352.706
194710847541458115791143291892--58--142--.278.368.345.713
19481265084576812211102159361789--42--043--.267.329.348.677
194984300267316881387311054--25--437--.255.328.326.654
195010637531046771317113421934--57--3477.248.370.365.735
19512211000000000--1--000.000.500.000.500
広島763282883375201210339428--30--2269.260.334.358.692
'51計783302893475201210339428--31--2269.260.335.356.692
1952973913584084151511637416--25--24215.235.288.324.612
1953973132782780103310526726--27--2404.288.355.378.733
19549132028221688118122428224--43212.241.310.287.597
通算:12年1001380133514188441103826110831610540582370--1840047.252.329.331.660

記録

  • サイクル安打:1回(1952年6月26日、対国鉄スワローズ戦、後楽園球場)※史上7人目
  • 通算1000試合出場、1954年10月22日 ※史上29人目
  • 1試合最多四球:5個(1946年8月31日:対中部日本戦、後楽園球場)※一リーグ時代タイ記録[7]

背番号

  • 7(1940年、1946年 - 1951年途中、1954年)
  • 25(1941年 - 1942年)
  • 10(1951年途中 - 1953年)

登録名

  • 山川 喜作 (やまかわ きさく、1940年 - 1951年途中)
  • 山川 武範 (やまかわ たけのり、1951年途中 - 1954年)

脚注

参考文献

  • 竹中半平『背番号への愛着』あすなろ社、1978年
  • 『日本プロ野球 歴代名選手名鑑』恒文社、1976年
  • 宇佐美徹也『プロ野球記録大鑑』講談社、1993年
  • 宇佐美徹也『宇佐美徹也の記録 巨人軍65年』説話社、2000年
  • 『日本プロ野球トレード大鑑』ベースボールマガジン社、2001年
  • 千葉茂『巨人軍の男たち』東京スポーツ新聞社、1984年
  • 有本義明『プロ野球三国志』毎日新聞社、1992年

関連項目