スプラトリー諸島海戦

赤瓜礁海戦から転送)

スプラトリー諸島海戦(スプラトリーしょとうかいせん、ベトナム語Hải chiến Trường Sa 1988 / 海戰長沙1988?: 赤瓜礁海战)は、中国ベトナムの間で1988年3月14日に行われた海戦。南沙諸島海戦とも。

スプラトリー諸島海戦
1988年3月14日
場所南沙諸島(スプラトリー諸島)
結果
衝突した勢力
中華人民共和国の旗 中華人民共和国 ベトナム
指揮官
中国人民解放軍海軍楡林基地
楊玉書
陳偉文
ベトナム人民軍海軍司令部
黄友泰
カムラン湾軍事基地
甲文綱
陳德聰 
黎令山
(HQ-605艦長)
武飛儲 
(HQ-604艦長)
武輝礼
(HQ-505艦長)
戦力
フリゲート3隻
502 南充(江南型
556 湘潭(江滬型
531 鷹潭(江東型
HQ-505 Quy Nhon 戦車揚陸艦[注釈 1]
HQ-604 輸送船
HQ-605 輸送船
被害者数
1名負傷 [1]74名犠牲;[2]
HQ-604 とHQ-605沈没;[3]
HQ-505 大破
ベトナム
(越南)
ベトナム社会主義共和国の国章

ベトナムの歴史


主な出来事
仏領インドシナ成立
東遊運動 · 日仏協約
仏印進駐 · 大東亜戦争
マスタードム作戦
ベトナム八月革命
第一次インドシナ戦争
ディエンビエンフーの戦い
ジュネーヴ協定 · 南北分断
トンキン湾事件 · ベトナム戦争
パリ協定 · 西沙諸島の戦い
サイゴン解放
カンボジア・ベトナム戦争
中越戦争 · 中越国境紛争
ドイモイ
スプラトリー諸島海戦


ベトナム共産党
南ベトナム解放民族戦線
共産主義
ホー・チ・ミン思想


「国家」
大越
ベトナム民主共和国
ベトナム国
ベトナム共和国
南ベトナム共和国
ベトナム社会主義共和国


人物
ファン・ボイ・チャウ
グエン・タイ・ホック
ホー・チ・ミン
ヴォー・グエン・ザップ
レ・ドゥク・ト
レ・ズアン
グエン・ミン・チエット
グエン・タン・ズン
ノン・ドゥック・マイン
グエン・フー・チョン


言語
ベトナム語 · チュノム · チュハン
チュ・クオック・グー

[編集]

概要

鄧小平の時代、ベトナムと中国が領有権を争った南沙諸島(スプラトリー諸島)のジョンソン南礁(赤瓜礁・マビニ礁)において、中国人民解放軍海軍ベトナム人民海軍が衝突し、中国軍が勝利した[4]

中国は、この海戦でジョンソン南礁(赤瓜礁)のほか、ファイアリー・クロス礁(永暑礁)、クアテロン礁(華陽礁)、ヒューズ礁(東門礁)、ガベン礁(南薫礁)、スビ礁(渚碧礁)といった岩礁または珊瑚礁を手に入れ人工島を建設したが、大半は空軍の支援が届かないため海軍がすぐ中国本土に撤退、ベトナムは残りの29の島や暗礁を支配することとなった。

この戦闘でベトナム水兵70名以上が死亡[4]、ベトナム艦船も損害を受け、ベトナム側の被った被害は甚大であった。

南沙諸島(スプラトリー諸島)

ベトナム側の主張に基づく経過

13日午後4時ごろから、ほぼ非武装のベトナム海軍の工兵ら100名超が島に上陸し測量作業を開始した。現場海域では中国海軍のフリゲート艦が監視を続けており、にらみ合いが続いた[5]

14日午前4時ごろ、ベトナム兵士32人が岩礁に上陸し、ベトナム国旗を立てた。これを受けて中国艦艇からボートが繰り出され、島にいた兵士らに銃撃が行われた。

この一方的な攻撃で岩礁にいた32人の中で生き残れたのはわずか3人のみで、生存者も捕虜にされた。同時にベトナム艦船に攻撃が加えられ、輸送船2隻が沈没し、揚陸艦も大破した[5]。ベトナム海軍は揚陸艦をカムラン湾に曳航して修理しようと試みたが、曳航中に沈没した。

ベトナムでは、ニャチャン市郊外にある南沙諸島博物館でこの事件について展示している[6]

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク

https:https://www.search.com.vn/wiki/index.php?lang=ja&q=スプラトリー諸島海戦&oldid=97059423」から取得
🔥 Top keywords: メインページ宮崎麗果特別:検索豊後水道松本忠久土居志央梨若葉竜也能登半島地震 (2024年)田中雄士長谷部誠井上道義The GazettE若林志穂服部百音黒木啓司REITA虎に翼平井理央出口夏希サーブ (盲導犬)三鷹事件セウォル号沈没事故白眞勲三淵嘉子高橋克也 (オウム真理教)ME:Iルーシー・ブラックマン事件佐藤ありさ杉咲花蜜谷浩弥水野真紀亀井亜紀子 (政治家)熊本地震 (2016年)水原一平井川意高中川安奈 (アナウンサー)内藤剛志いなば食品YOSHIKI