コンテンツにスキップ

サロマ湖100キロウルトラマラソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サロマ湖100キロウルトラマラソン
サロマ湖
開催地日本の旗北海道北見市佐呂間町湧別町
開催時期6月
種類公道コース
距離100km/50km
最高記録男子:日本の旗風見尚 6:09:14
女子:日本の旗安部友恵 6:33:11
創立1986年
公式サイトsaromanblue.jp

サロマ湖100kmウルトラマラソン(さろまこひゃっキロウルトラマラソン)とは、毎年6月下旬に北海道サロマ湖の周辺の北見市および佐呂間町湧別町で開催されるウルトラマラソン大会である。

概要

主催者
後援
支援

サロマンブルー

100kmの部を10回以上完走した(連続でなくともよい)参加者には、「サロマンブルー」という称号が与えられる。これは、「フィニッシュ地点の北見市常呂町スポーツセンターに名前が刻印される」「次年度以降に参加する場合は、ナンバーカード(ゼッケン)がメンバー専用のブルー地になる」といった特典が含まれる。

さらに、2007年大会より、サロマンブルーの次のステップとして、20回以上の完走者に「グランドブルー」という新たな称号を設置している。

種目

  • 登記、登録競技者の部(100km)
  • 一般の部(100km、50km)

制限

【100kmの部】13時間 【50kmの部】8時間

  • 一定の距離ごとに関門があり、所定の時刻までに到達しなければ、競技の中止が命じられる。
  • 各関門の打切り時刻を過ぎた選手、およびレースの中止を命じられた選手はゼッケンを取り外さなければならない。

歴代優勝者

 -数字- は優勝回数、 記録 は2018年現在の世界記録、 記録 は当時の大会記録。

100kmの部
開催日男子選手記録女子選手記録
011986年9月14日 丹代政俊 (JPN)7時間49分17秒  
021987年7月5日 井上浩司 (JPN)6時間52分14秒 鈴木隆子 (JPN)9時間24分10秒
031988年7月3日 柏原敏郎 (JPN)7時間06分35秒 鈴木隆子 (JPN) -2-8時間40分07秒
041989年7月2日 柏原敏郎 (JPN) -2-6時間52分41秒 鈴木隆子 (JPN) -3-8時間37分13秒
051990年7月4日 柏原敏郎 (JPN) -3-6時間52分33秒 鈴木隆子 (JPN) -4-8時間47分09秒
061991年7月7日 小島成久 (JPN)6時間37分44秒 遠藤栄子 (JPN)8時間28分23秒
071992年7月5日 小島成久 (JPN) -2-6時間36分34秒 遠藤栄子 (JPN) -2-8時間17分01秒
081993年6月27日 柏原敏郎 (JPN) -4-6時間43分14秒 遠藤栄子 (JPN) -3-8時間22分25秒
091994年6月26日 A.ヴォルジン (RUS)6時間22分43秒 V.シャトヤエヴァ (RUS)7時間34分58秒
101995年6月25日 近藤公成 (JPN)6時間26分23秒 M.モーガン (AUS)7時間49分40秒
111996年6月23日 P.マック (GBR)6時間56分13秒 川口紀子 (JPN)7時間11分42秒
121997年6月22日 三上靖文 (JPN)6時間24分56秒 広沢玲子 (JPN)8時間19分48秒
131998年6月21日 砂田貴裕 (JPN)6時間13分33秒 小山昌子 (JPN)8時間21分26秒
141999年6月20日 三上靖文 (JPN) -2-6時間22分08秒 関谷彰子 (JPN)8時間03分44秒
152000年6月25日 三上靖文 (JPN) -3-6時間27分13秒 安部友恵 (JPN)6時間33分11秒
162001年6月24日 三上靖文 (JPN) -4-6時間38分50秒 櫻井教美 (JPN)8時間00分41秒
172002年6月30日 三上靖文 (JPN) -5-6時間48分07秒 堀田麻樹子 (JPN)7時間30分23秒
182003年6月29日 小林義明 (JPN)6時間38分06秒 櫻井教美 (JPN) -2-7時間20分02秒
192004年6月27日 佐々勤 (JPN)6時間23分00秒 堀田麻樹子 (JPN) -2-7時間38分31秒
202005年6月26日 吉田雅広 (JPN)6時間49分04秒 岩崎栄美 (JPN)8時間03分49秒
212006年6月25日 小林義明 (JPN) -2-6時間49分15秒 翔ひろ子 (JPN)7時間40分30秒
222007年6月24日 渡邊真一 (JPN)6時間29分57秒 櫻井教美 (JPN) -3-7時間16分23秒
232008年6月22日 高橋雅一 (JPN)6時間42分05秒 翔ひろ子 (JPN) -2-7時間38分04秒
242009年6月28日 能城秀雄 (JPN)6時間36分33秒 岩崎栄美 (JPN) -2-8時間09分36秒
252010年6月27日 エリック・ワイナイナ (KEN)6時間39分52秒 松下栄美 (JPN)7時間49分31秒
262011年6月26日 長谷川清勝 (JPN)6時間31分06秒 落合尚美 (JPN)7時間54分08秒
272012年6月24日 原良和 (JPN)6時間33分32秒 片山志保 (JPN)7時間33分38秒
282013年6月30日 能城秀雄 (JPN) -2-6時間37分16秒 藤澤舞 (JPN)8時間10分39秒
292014年6月29日 能城秀雄 (JPN) -3-6時間40分15秒 望月千幸 (JPN)7時間55分09秒
302015年6月28日 原良和 (JPN) -2-6時間35分49秒 望月千幸 (JPN) -2-7時間36分39秒
312016年6月26日 板垣辰矢 (JPN)6時間37分05秒 藤沢舞 (JPN) -2-7時間42分48秒
322017年6月25日 板垣辰矢 (JPN) -2-6時間14分18秒 加納由理 (JPN)7時間37分21秒
332018年6月24日 風見尚 (JPN)6時間09分14秒 藤沢舞 (JPN) -3-7時間37分56秒
342019年6月30日 板垣辰矢 (JPN) -3-6時間25分52秒 藤沢舞 (JPN) -4-7時間32分50秒
35中止
36中止
37中止
382023年6月25日 山口純平 (JPN)6時間06分08秒 太田美紀子 (JPN)7時間28分42秒

その他

  • 山崎勇喜など競歩選手が、調整の一環、若しくは強化策の一環としてこのレースの完歩を果たしている。
  • かつて、間寛平太平サブロー村上春樹が挑戦して完走したことがある。
  • ごきげん!ブランニュ』で月亭八光が「サロ光」と呼ばれているのは、このレースに由来する。八光はこのレースを完走するまで「サロ光」と呼ばれ続けることになっている。過去に太平サブローが挑戦したのもこの番組の企画である。

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀