コンテンツにスキップ

志多見砂丘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
志多見砂丘に分布するアカマツ林

志多見砂丘(しだみさきゅう[1])は、埼玉県加須市(加須地域・志多見地区)に所在する砂丘である。日本に残る河畔砂丘の中で最大級のもので[2]中川低地の河畔砂丘群の代表格。

概要

志多見砂丘は会の川砂丘の一部を形成し、約7千年前に赤城おろしによって運ばれたによって形作られた河畔砂丘(内陸砂丘)である。この付近では会の川流域及び古利根川(現:葛西用水路)流域に砂丘の分布がみられる。志多見砂丘は会の川の自然堤防に合わせおおよそ東西に発達している。会の川砂丘の中では志多見砂丘が最も規模の大きい砂丘となっており、長さ約2500m約300m・高さ約5m~10mを有していた。標高は所在地南側の水田が約15mなのに対し、砂丘は約20m程となっており、標高最高点は26.8mであった。志多見砂丘の断面勾配風上側(側)は緩やかとなっているが、風下側(側)は急斜面となっている。志多見砂丘は古くからの形状が保たれ、砂丘上には赤松林が所在しているがこれは砂丘上に形成される特異な植生であり、加須低地森林の発達した場所が少ないことなどから学術上貴重な場所となっている。このため、志多見砂丘は1956年昭和31年)9月24日に加須市指定名勝に指定され、1976年(昭和51年)3月30日に加須市志多見県自然環境保全地域に指定されている。[3][4]また、2014年3月11日に「中川低地の河畔砂丘群」として県指定文化財に指定された[5][6]

周辺

脚注・参考資料

脚注

参考資料

  • 『加須市史 通史編(13ページ ~ 14ページ)』 加須市史編さん室 編集 埼玉県加須市 発行 昭和56年2月16日 発行
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日、423頁。ISBN 4040011104 

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀