コンテンツにスキップ

老松一吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

老松 一吉(おいまつ かずよし、おいまつ かずきち[1]1911年(明治44年)10月30日 - 2001年(平成13年)3月24日[2])は、日本の男性フィギュアスケート選手。富山県[3]東礪波郡出町(現・砺波市[4]出身。1932年レークプラシッドオリンピック1936年ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピック男子シングル日本代表。ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピックでは日本選手団の旗手[2]。日本初のフィギュアスケートのオリンピック代表選手の一人。

経歴

中学2年の時、大阪でスケートを始める。1930年(昭和5年)、第1回全日本選手権に最年少で出場し5位に入る。翌1931年、第2回全日本選手権では優勝する。1932年(昭和7年)には北米に遠征し、1932年レークプラシッドオリンピックで9位、世界選手権で7位となった。

1933年、第4回全日本選手権で2位。1935年、第6回全日本選手権で3位。1935年11月のオリンピック最終予選で3位となり、代表となった。翌1936年(昭和11年)には欧州に遠征し、ヨーロッパ選手権で9位、1936年ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピックで20位、世界選手権では15位となった。

戦後、フィギュアスケートのコーチとなる。

主な戦績

大会/年1929-301930-311931-321932-331933-341934-351935-36
オリンピック920
世界選手権715
ヨーロッパ選手権9
全日本選手権[5]51273

オリンピック出場のため、1932年と1936年の全日本選手権には出場していない[5]

著作

関連項目

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀