くしろ霧フェスティバル

KUSHIRO KIRI FESTIVAL (くしろきりフェスティバル)は、1985年に始まった、北海道釧路市で行われている野外ロック・フェスティバル。

くしろ霧フェスティバル
KUSHIRO KIRI FESTIVAL
概要
通称・略称霧フェス、KIRI FES
開催時期7月
初回開催1985年
会場幸町緑地 耐震岸壁特設ステージ(1985年 - )
主催

くしろ霧フェスティバル実行委員

一般社団法人 釧路青年会議所
外部リンク
公式サイト
テンプレートを表示

入場

2022年から、高校生以上は入場料金が開始。36年間で初めての料金の支払いが開始される。

経緯

海霧の影響を受けやすい北海道釧路市は、長年の街として観光客には親しまれていたが、地元住民にとっては厄介者視されていた。そんな中、地元住民にとっては厄介者視されている霧を逆手に取ったイベントを開催しようと考え出されたのがこのイベントである。

日程

開催当初は、「海の日」に開催。現在では原則として7月第4金曜日から3日間(一時期は8月第2金曜日から3日間行われる『くしろ港まつり』との合同イベントで行われた年もある)

当祭典で行われる主なイベント

  • 有名アーティストによるライブ - サブイベント。

2009年 花*花

2012年 THE TON-UP MOTORS

2019年 電撃ネットワーク

2021年 ハジ→GAKU-MCベリーグッドマン[1]

2022年 安田レイ

2023年 安田レイ、新浜レオン

2021年 BiS真心ブラザーズPIGGS[2]

2022年 LINDBERG[3]、BiS、ニューロティカ

2023年 LINDBERG、ホフディランサンボマスターGANG PARADE[4]

  • カラオケ大会 - 歌詞を間違えずに歌ったら海外旅行→歌が上手い人選手権。
  • 海炉市場 - 地元商店による炉端焼き形式の露店。
  • あひるの大レース - 参加希望者がエントリー料500円を支払い、代わりに渡されるラバー・ダック(プラスチック製アヒル)をレース当日のスタートで一斉に釧路川に流すダックレースイベント。
  • 筋肉フェスティバル - 2022年からやっているイベント。観客者の拍手の数で筋肉差が決まる。
  • 霧レーザーショー - メインイベント。流行曲や洋楽の曲を流しながらレーザーショーを行っている、2020年から毎年DJとレーザーショーを行っている。過去には毎年花火も打ち上げられており、現在は2015年から花火の打ち上げは行われていないため不安期として打ち上げされることになる。
  • TEENS ROCK IN KUSHIRO - 2022年から行っている全国高校生アマチュアバンド選手権 北海道地区大会。雨天の場合は会場付近のライブハウス(シルバーマシーン)で開催する。2022年は北海道釧路市、阿寒町で結成された高校生バンド「タデクイ」など参加した。

会場

  • 釧路市観光国際交流センター

(1985年 - 2011年)

  • 幸町緑地 耐震岸壁特設ステージ

(2012年 - 2020年)

  • 霧フェス特設ステージ[5]

(2021年 - )

脚注

外部リンク


🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀