こがね丸 (3代)

こがね丸(こがねまる)は、佐渡汽船が運航していたフェリー[1]。本項目では、1995年就航の3代目を取り扱う。

こがね丸
小木港に接岸中の「こがね丸」
基本情報
船種フェリー
船籍日本の旗 日本(1995-2015)
ギリシャの旗 ギリシャ(2015-)
所有者佐渡汽船(1995-2015)
Golden Star Ferries(2015-)
運用者佐渡汽船(1995-2015)
Golden Star Ferries(2015-)
建造所神田造船所川尻工場[1]
信号符字JF2159
IMO番号9110016
改名こがね丸(1995-2015)
GOLDEN FERRY(2015)
SUPER FERRY(2016-)
経歴
起工1994年
進水1994年12月6日
竣工1995年3月
就航1995年4月14日[1]
運航終了2015年4月20日
要目
総トン数4,258 トン
全長120.5 m
全幅19.8 m
機関方式ディーゼル
主機関新潟-SEMT ピルスティク 9PC2-6L 2基
推進器可変ピッチプロペラ 2軸
最大出力13,500馬力
最大速力21.7ノット
旅客定員1,131名
車両搭載数大型バス28台、乗用車8台
または乗用車151台
テンプレートを表示
スーパーフェリー。ギリシャへ移籍後、フロアの増設が施された。

概要

おとめ丸 (2代)の置き換えとして神田造船所川尻工場で建造され、1995年3月に就航した[1]

あかね (高速フェリー)の就航により、2015年4月20日に引退した。

その後、ギリシャのGolden Star Ferriesに売却されSUPER FERRYとなり、2017年9月現在ピレウスミコノス島の間で運航されている[2]

航路

直江津-小木航路

所要時間2時間30分。こさど丸の引退により、2008年4月1日から引退までの間は、1日1.5往復の奇数日と偶数日でダイヤが異なる変則的な運航となった。なお、第2・第4の金・土曜は1日2往復、繁忙期は1日最大3往復、冬季は全面運休するが年末年始に限り1日1往復を運航していた。

船内設備

1・2階
車両甲板とし(2階の車両甲板は可動甲板であった。)
3階
客用の港との連絡通路・二等船室・車両甲板からの各階段や・一階車両甲板からの直通エレベーターの出入り口・フロント・売店・ゲームルーム・喫煙所・スナックコーナー・イベントプラザ・ペットルームほか。
4階
二等船室・一等ジュータン室(枕、毛布有り。全席指定)

イベントプラザ(上部)

5階には
一等船室(イス席)・特等船室・上部甲板(屋上)
6階
スイートルーム

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀