どうですか歌謡曲

どうですか歌謡曲(どうですかかようきょく)は、1998年10月5日から2016年9月30日までニッポン放送が制作し、NRN系列30局で放送されていた最新歌謡曲紹介番組である。

どうですか歌謡曲
ジャンル音楽番組
放送方式収録放送
放送期間1998年10月5日 - 2016年9月30日
放送時間10分
放送局ニッポン放送
ネットワークNRN
パーソナリティ増田みのり
テンプレートを表示

概要

  • 演歌歌手をゲストに迎えるゲストトークの週(月曜から金曜まで5回)と、増田みのり(ニッポン放送アナウンサー)による1人のみで進行する週を交互に繰り返す。
  • 増田1人で進行する週では曜日ごとにコーナーを設けており、月曜・水曜はリスナーからのリクエストに応えるコーナー、火曜は全国のレコード店・CDショップの店長に聞く「店長注目の1枚」(店長と電話を繋ぐ)、木曜はリスナーからの出題に増田が答える「どうですかみのりさん」、金曜は番組が独自に選んだアーティストを紹介する「注目の1枚」で構成されている。また、1週通しで今週の1曲として冒頭に歌謡曲を流す。
  • 制作局のニッポン放送では「ザ・ボイス そこまで言うか!」内(2012年1月9日 - 、月曜から木曜)、「望月理恵・上柳昌彦 金曜ブラボー」(2015年4月‐、金曜)で全国CMのみネットしている。また東海ラジオ放送もCMのみをネット受けしており、「山浦・深谷のヨヂカラ!」内の1コーナーとして、内容も独自制作となっている。
  • 1998年10月から続いてきたこの番組だが、2016年9月30日をもって番組終了。18年の歴史に幕を閉じた。後番組として、10月3日から『あなたにハッピー・メロディ』が新たにスタートする[1]

ネット局

タイトルは各局の自主制作版も含めて同名のものとする。

全て月曜 - 金曜の放送。放送時間の早い順から記載。

キー局の音源を使用している局

放送対象地域放送局名放送時間備考
福島県ラジオ福島(rfc)16:00 - 16:10
新潟県新潟放送(BSN)ゆうWAVE」(月曜 - 木曜)内
「中田エミリーのとりあえず生で!」(金曜)内
関西広域圏ラジオ大阪(OBC)16:08 - 16:18[2]高岡美樹のべっぴんラジオ」内
宮城県東北放送(TBC)16:20 - 16:30
秋田県秋田放送(ABS)
静岡県静岡放送(SBS)16:25 - 16:35GOGOワイドらぶらじ」内
山形県山形放送(YBC)16:30 - 16:40
長野県信越放送(SBC)情報わんさかGO!GO!ワイド らじ☆カン」内
長崎県佐賀県長崎放送(NBC)
NBCラジオ佐賀
青森県青森放送(RAB)16:35 - 16:45
愛媛県南海放送(RNB)「ニュースな時間」内
山梨県山梨放送(YBS)16:39 - 16:50
宮崎県宮崎放送(MRT)16:40 - 16:50
鹿児島県南日本放送(MBC)
北海道STVラジオ16:45 - 16:55情報アライブ」内
沖縄県ラジオ沖縄(ROK)「Island Today!」内
岩手県IBC岩手放送16:50 - 17:00
富山県北日本放送(KNB)
福井県福井放送(FBC)
和歌山県和歌山放送(wbs)
岡山県山陽放送(RSK)
島根県鳥取県山陰放送(BSS)
香川県西日本放送(RNC)
高知県高知放送(RKC)
徳島県四国放送(JRT)
大分県大分放送(OBS)
熊本県熊本放送(RKK)小松士郎のラジオのたまご」内

自主制作で放送している局(CMのみネット)

放送対象地域放送局名放送時間備考
東海広域圏東海ラジオ(SF)16:21 - 16:30山浦・深谷のヨヂカラ!」内[3]
福岡県KBCラジオ16:35 - 16:50TOGGY's AHEAD!」内[4]
関東広域圏ニッポン放送(LF)16:22 - 17:15草野満代 夕暮れWONDER4」(月曜 - 木曜)内
金曜ブラボー。」(金曜)内

過去に放送していた局(CMのみネット)

放送対象地域放送局名放送時間備考
広島県中国放送(RCC)16:05 - 16:15開始当初 - ネット中止時期不明
※CMは放送している(16:00頃と16:10頃に放送)。
ネットしていない北陸放送もCMのみ放送している。

歴代パーソナリティ

  • 波多江孝文(当時ニッポン放送アナウンサー、1998年10月~2000年3月)
  • 桜庭亮平(当時ニッポン放送アナウンサー、現:フジテレビアナウンサー、2000年4月~2001年9月)
  • 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー、2001年10月~2003年9月)
  • 西田夏(吉田のアシスタント)
  • カン・ダヒョン(初登場週のみ吉田のアシスタント、それ以降は淵沢のアシスタント)
  • 淵沢由樹(初登場週のみ吉田のアシスタント、2003年10月~2004年3月はメイン)
  • 斎藤陽子(2004年4月~2009年3月27日)
  • 新保友映(ニッポン放送アナウンサー、2009年3月30日~2013年8月30日、2014年6月30日~2015年9月25日)
    • 那須恵理子(当時ニッポン放送アナウンサー、新保の代理。2012年11月26日~12月7日)
    • 増山さやか(ニッポン放送アナウンサー、新保の代理、2013年9月2日~2014年6月27日)
  • 増田みのり(当時ニッポン放送アナウンサー、2015年9月28日~最終回)

その他

  • 2世代前まではマツダ提供の「ほっと一息裕子です」(出演:名取裕子)(さらに前身は「山城新伍の新伍一番勝負」、前々身は「財津一郎・男の純情」)を当時の夕方ワイド番組「鶴光の噂のゴールデンアワー」内で放送していたが、スポンサーのマツダがPTに移行、さらにはアサヒビールがメインスポンサーとなり、後コーナーに「田中美和子のどーですか、みなさん!」として同様放送した。しかしネット局が1週遅れの放送だったため、その後コーナー自体がニッポン放送のみの放送となり、全国ネットの歌謡曲紹介番組だった「円蔵の歌謡一直線」(DJ・8代目橘家圓蔵、提供・養命酒製造)とネット枠を統合、「歌謡一直線」の路線を引き継いだ、ネット局向けの「どうですか歌謡曲」が始まった。
  • 番組開始当初は「はた金のどうですか歌謡曲」、桜庭亮平の時は「桜庭亮平の-」、吉田尚記の時は「吉田尚記の-」と、歴代のパーソナリティの名前を冠タイトルとして放送したが、それ以降は現在のタイトル(冠なし)になっている。
  • なお、「男の純情」→「新伍一番勝負」→「ほっと一息裕子です」のトーク路線は、文化放送の「吉田照美 飛べサル名曲商店街」のネット局拡大で実質継承している。

脚注

関連番組

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀