ふしぎいっぱい

ふしぎいっぱい』は、2002年4月9日から2005年3月15日までNHK教育テレビジョンで放送されていた小学校3年生向けの学校放送(教科:理科[1]である。レギュラー放送開始前の2001年に、同じタイトルの単発番組が3回放送された。

概要

  • 地球に溢れるありとあらゆる「ふしぎ」を探求するキャラクター達を描き、子供達に理科に対する動機付けと発表の場を作る狙いの番組[1][2]
  • キャラクターや乗り物は粘土で表現されており、クレイアニメの手法もとられていた[1]
  • 主要キャラクターの「マロン」と「トロン」の名前は、視聴者からの応募と当時の公式サイトでの投票によって2002年12月に決定した[3]

放送時間

いずれも日本標準時。別の時間帯での再放送あり。

期間放送時間
2002年度火曜日 10:00 - 10:15
2003年度月曜日 10:45 - 11:00
2004年度火曜日 10:45 - 11:00

キャラクター

マロン
声 - 神田理江
のような形をした赤色のキャラクター。元気でしっかり者。怒ったり驚いたりすると毬栗のように全身が逆立つ。
トロン
声 - ゆきじ
四角い形をした青色のキャラクター。のんびり屋で少々どんくさい。「ふしぎぃ~」が口癖。

彼らの他にも様々なキャラクターが登場した(名前は全て不明)。

スタッフ

  • オープニングテーマ - 「子供の不思議」(はじめにきよし)[4]
  • オープニングアニメーション - 田村香織

放送リスト

タイトル初回放送日
1アリからみると?2002年04月09日
2たねをまこう2002年04月23日
3アオムシのへんしん(1)2002年05月14日
4虫のくらし2002年05月28日
5草花のからだ2002年06月11日
6アオムシのへんしん(2)2002年06月25日
7夏休み自由研究2002年07月09日
8虫の育ち方2002年08月27日
9虫のからだ2002年09月17日
10花のさいたあと2002年10月01日
11ひなたとひかげ2002年10月15日
12光を当ててみよう2002年10月29日
13あかりをつけよう2002年11月12日
14冬の生き物2002年11月26日
15みんなのふしぎ大集合2002年12月10日
16じしゃくにつけよう2003年01月07日
17じしゃくのふしぎ2003年01月28日
18目指せ!科学者2003年02月13日
19つくってあそぼう2003年02月25日
20ふしぎいっぱいもうすぐ4年生2003年03月11日

出典

外部リンク

NHK教育テレビジョン 火曜日10:00枠
前番組番組名次番組
えいごリアン
(2000年4月11日 - 2002年3月12日)
※木曜日11:00枠へ移動
ふしぎいっぱい
(2002年4月9日 - 2003年3月18日)
わかる算数 4年生
(2003年4月8日 - 2004年3月16日)
NHK教育テレビジョン 月曜日10:45枠
しらべてまとめて伝えよう〜メディア入門
(2002年4月8日 - 2003年3月17日)
※火曜日11:15枠へ移動
ふしぎいっぱい
(2003年4月7日 - 2004年3月15日)
えいごリアン
(2004年4月5日 - 2005年3月14日)
※水曜日10:15枠から移動
NHK教育テレビジョン 火曜日10:45枠
まちへとびだそう
(2003年4月8日 - 2004年3月16日)
※火曜日11:15枠へ移動
ふしぎいっぱい
(2004年4月6日 - 2005年3月15日)
わかる国語 読み書きのツボ 3・4年 再放送
(2005年4月5日 - 2006年3月14日)
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀