アコニト (駆逐艦)

アコニトフランス語: Aconit, D609)は、フランス海軍が運用していた駆逐艦。対潜護衛重視の大型護衛艦(コルベット)のプロトタイプとして、1965年度で1隻のみ建造されており、このことからC-65型とも称される[1][2]

基本情報
運用者 フランス海軍
艦種コルベット/フリゲート
前級デュプレ級 (T-53型)
次級トゥールヴィル級(C-67型)
艦歴
計画1965年度
起工1967年1月
進水1970年3月7日
就役1973年3月30日
除籍1997年2月27日
要目
基準排水量3,135 t
満載排水量3,870 t
全長127.0 m
最大幅13.4 m
吃水4.05 m
機関蒸気タービン×1基
ボイラー(45kgf/cm2, 450℃)×2缶
推進スクリュープロペラ×1軸
出力定格: 28,650 shp
最大: 31,500 shp
速力27ノット
航続距離5,000海里 (18kt巡航時)
1,600海里 (27kt巡航時)
乗員士官15名+下士官103名+兵114名
兵装Mle.68 100mm単装砲×2基
・4連装305mm対潜迫撃砲×1基
 ※エグゾセとバーターに後日撤去
マラフォンSUM発射機×1基
エグゾセMM40SSM 4連装発射筒×2基
 ※後日装備
・550mm魚雷投射機×2基
C4ISTARSENIT-3戦術情報処理装置
レーダー・DRBV-22A 対空捜索用
・DRBV-13 対空対水上捜索用
 ※DRBV-15に後日換装
・DRBN-32 航法用
・DRBC-32B 砲射撃指揮用
ソナーDUBV-23 艦首装備式
・DUBV-43 可変深度式
電子戦
対抗手段
・ARBR-16 電波探知装置
・ARBB-32 電波妨害装置
・Syllexデコイ発射機×2基
AN/SLQ-25対魚雷デコイ
テンプレートを表示

設計面ではシュフラン級(FLE-60型)、装備面では「ラ・ガリソニエール」(T-56型)をもとにしているが、戦術情報処理装置の搭載や1軸推進方式の導入など新機軸も多かった。一方で、FLE-60型の主兵装であった艦対空ミサイルや、T-56型で導入されていた哨戒ヘリコプターは、いずれも本艦では搭載されなかった[1]

艦隊護衛艦としては低速すぎる一方、船団護衛艦としては高級すぎて中途半端であると考えられたことから、当初計画されていた姉妹艦4隻の建造は中止され、より大型・高速のトゥールヴィル級(C-67型)に切り替えられることになった。なお同級の整備途中で、艦種はフリゲートに変更された[1]

参考文献

関連項目