アビダンマッタ・サンガハ

アビダンマッタ・サンガハ: Abhidhammattha Saṅgaha摂阿毘達磨義論[1])は、仏教の南伝上座部大寺派に属する僧侶アヌルッダ(Anuruddha)によって11世紀頃に書かれた、仏教綱要書。題名は、「論(アビダンマ)の意味の集成」といった意味。

アビダンマッタ・サンガハ
基本情報
宗教仏教
作者アヌルッダ(Anuruddha
言語パーリ語
時期11世紀
章節9章
テンプレートを表示

上座部仏教圏では、入門的テキストとして用いられている。

構成

藤本訳 [2]。【戸田訳】[3]

  • 第1章 の分析 【摂心分別】
    : Citta-saṅgaha-vibhāga
  • 第2章 心所(心の中身)の分析 【摂心所分別】
    : Cetasika-saṅgaha-vibhāga
  • 第3章 雑多なものの分析 【摂雑分別】
    : Pakiṇṇaka-saṅgaha-vibhāga
  • 第4章 路(心の生滅)の分析 【摂路分別】
    : Vīthi-saṅgaha-vibhāga
  • 第5章 離路(業と輪廻)の分析 【摂離路分別】
    : Vīthimutta-saṅgaha-vibhāga
  • 第6章 物質の分析 【摂分別】
    : Rūpa-saṅgaha-vibhāga
  • 第7章 まとめという分析 【摂集分別】
    : Samuccaya-saṅgaha-vibhāga
  • 第8章 縁起の分析 【摂縁分別】
    : Paccaya-saṅgaha-vibhāga
  • 第9章 業処の分析 【摂業処分別】
    : Kammaṭṭhāna-saṅgaha-vibhāga

日本語訳

  • 『南伝大蔵経』 第65巻 「摂阿毘達磨義論」 高楠順次郎監修、水野弘元大蔵出版
  • ウ・ウェープッラ, 戸田忠『アビダンマッタサンガハ 南方仏教哲学教義概説〔新装版〕』中山書房仏書林、2013年。ISBN 978-4-89097-076-6 
  • 藤本晃『『アビダンマッタサンガハ』を読む』サンガ、2013年。ISBN 978-4-905425-55-7 

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク


🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀