アリア (1987年の映画)

アリア』(Aria)は、1987年製作・公開のイギリスオムニバス映画である。

アリア
Aria
監督ニコラス・ローグ
チャールズ・スターリッジ
ジャン=リュック・ゴダール
ジュリアン・テンプル
ブルース・ベレスフォード
ロバート・アルトマン
フランク・ロッダム
ケン・ラッセル
デレク・ジャーマン
ビル・ブライデン
脚本ニコラス・ローグ
チャールズ・スターリッジ
ジャン=リュック・ゴダール
フィリップ・キノー
ジュリアン・テンプル
ブルース・ベレスフォード
ロバート・アルトマン
ルイ・ド・カユザック
フランク・ロッダム
ケン・ラッセル
デレク・ジャーマン
ビル・ブライデン
ドン・ボイド
製作ア・ドン・ボイド・プロダクション
製作総指揮ドン・ボイド
出演者テレサ・ラッセル
ニコラ・スウェイン
マリオン・ピーターソン
バック・ヘンリー
エリザベス・ハーレイ
ブリジット・フォンダ
リンジー・ドリュー
ジョン・ハート
音楽ヴェルディ椿姫》前奏曲
撮影ハーヴィー・ハリソン
ゲイル・タタソール
カロリーヌ・シャンプティエ
オリヴァー・ステイプルトン
ダンテ・スピノッティ
ピエール・ミニョー
フレデリック・エルムズ
ガブリエル・ベリスタイン
マイク・サウソン
編集トニー・ローソン
マシュー・ロングフェロー
ジャン=リュック・ゴダール
ネール・アブラムソン
マリー・テレーズ・ボワシュ
ロバート・アルトマン
リック・エルグッド
マイケル・ブラッドセル
ピーター・カートライト
配給日本の旗 松竹富士
公開西ドイツの旗 1987年9月3日
日本の旗 1987年12月19日
オーストラリアの旗 1988年2月18日
アメリカ合衆国の旗 1988年7月
トルコの旗 1989年9月
上映時間96分
製作国イギリスの旗 イギリス
言語イタリア語
フランス語
ドイツ語
テンプレートを表示

概要

アリア」とは、オペラ等の楽曲構成のなかで、叙情的な独唱を中心とした楽曲をいう。本作では、ヴェルディリュリコルンゴルトラモーワーグナープッチーニギュスターヴ・シャルパンティエレオンカヴァッロの8人の作曲家の10のオペラ・アリアを題材に、当時の10人の監督がそれぞれ1つずつ、短篇映画に演出する、という企画である。しかし出来上がったものは、アリアという指定を無視して独自の抜粋で選曲したエピソードが数編ある。ちなみに、音源は当時のRCAが版権のものより選ぶことだったが、「アルミード」「ボレアド」はERATO音源のため、その後の音楽会社の統合、喪失、合併などで公開当時リリースされたサントラ盤は再リリースが困難である。

1987年5月7日から5月19日まで開かれた第40回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の正式出品作として初上映された。同年9月15日には、第12回トロント国際映画祭でも正式上映された。

構成

『仮面舞踏会』 Un ballo in maschera

『運命の力』 La Virgine degli angeli

  • ヴェルディ作曲:歌劇《運命の力》より「天使の中の聖処女
  • 監督 : チャールズ・スターリッジ、撮影 : ゲイル・タタソール、編集 : マシュー・ロングフェロー
  • 出演 : ニコラ・スウェイン、ジャクソン・カイル

『アルミードとルノー』 Armide

『リゴレット』 Rigoletto

『死の都』 Die tote Stadt

『アバリス』Les Boréades

『愛の死』 Liebestod

『トゥーランドット』 Nessun dorma

『ルイーズ』 Depuis le jour

『道化師』 Pagliacci

外部リンク