インターコンチネンタルカップ (サッカー)1980

インターコンチネンタルカップ1980は、1981年2月11日に東京の国立霞ヶ丘競技場陸上競技場で開催された、サッカー世界一決定戦である。第2回大会が1981年12月13日に開催されたため、名称はインターコンチネンタルカップ1980であるが開催は1981年。トヨタ ヨーロッパ/サウスアメリカ カップ(トヨタカップ)の名称での開催は初。ナシオナル・モンテビデオが1-0と勝利した[1][2]

インターコンチネンタルカップ1980
開催日1981年2月11日
会場国立霞ヶ丘競技場陸上競技場(東京)
最優秀選手ウルグアイの旗 ワルデマール・ビクトリーノ英語版
主審イスラエルの旗 アブラハム・クレイン英語版
観客数62,000人
← 1979
1981

試合

ナシオナル
フォレスト
GK1 ロドルフォ・ロドリゲス
DF2 ジョゼ・エルメス・モレイラ英語版
DF3 フアン・カルロス・ブランコスペイン語版
DF4 ダニエル・エンリケススペイン語版
DF5 ワシントン・ゴンサレス英語版
MF16 デニス・ミラル英語版
MF13 ビクトル・エスパラゴ英語版
MF10 アルセニオ・ルサルド英語版
FW7 アルベルト・ビカ英語版
FW9 ワルデマール・ビクトリーノ英語版
FW11 フリオ・モラレス英語版
監督:
フアン・ムヒカ英語版
GK1 ピーター・シルトン
DF2 ヴィヴ・アンダーソン
DF6 ケニー・バーンズ英語版
DF5 ラリー・ロイド英語版
DF3 フランク・グレイ英語版
MF15 スチュアート・グレイ英語版
MF7 マーティン・オニール
MF8 ライモンド・ポンテ英語版 67分
FW9 トレヴァー・フランシス
FW10 イアン・ウォレス英語版
FW11 ジョン・ロバートソン
控え選手:
MF4 ジョン・マクガヴァン英語版
FW12 ピーター・ウォード英語版 67分
MF13 デイヴィッド・ニーダム英語版
監督:
ブライアン・クラフ

脚注