エレクトロ・ショック

エレクトロ・ショックElectroshock1970年4月22日 - )は、メキシコプロレスラーコアウイラ州トレオン出身[1]

エレクトロ・ショックメキシコの旗
プロフィール
リングネームエレクトロ・ショック
エレクトロ
アルティメイタム
スキゾフレニア
本名エドガー・ルナ・ポソス
Edgar Luna Pozos
ニックネームHDL
電流死刑執行人
身長189cm
体重95kg
誕生日 (1970-04-22) 1970年4月22日(54歳)
出身地メキシコの旗 メキシコ
コアウイラ州トレオン
所属AAA
トレーナーアギラ・ブランカ
デビュー1992年2月2日
テンプレートを表示

弟はチャーリー・マンソン、妻はレディ・アパッチェ

来歴

若い頃、アーノルド・シュワルツェネッガーに憧れてボディービルを始める。

1992年2月2日メキシコシティで行われたCMLLの「ピスタ・アレナ・レボルシオン」にてアルティメイタムのマスクマンでデビュー。

1997年AAAに移籍。4月からリングネームをスキゾフレニア、そして9月から現在使用しているリングネーム、エレクトロ・ショックへと変更。そしてロス・バイパースにメンバー入りし、ルードへと転向。

1998年9月、チェスマンコントラ・マッチに破れ坊主になる。

1999年5月、アビスモ・ネグロとタッグを組んでペロ・アグアヨ & ペロ・アグアヨ・ジュニア組を破りナショナルタッグを奪取。

2000年みちのくプロレスの「みちのくふたり旅’00」に出場するためペンタゴンとともに初来日し、参戦。トーナメント決勝でグラン浜田 & タイガーマスクと対戦するが敗戦し、準優勝となる。5月にはAAAに戻り、ハトール & ザ・パンテルから勝利し、メキシカンナショナルタッグ王座を奪取。

2001年6月、ヘビー・メタルから勝利し、UWA世界ライト級を奪取。同月にはエクトール・ガルサから勝利し、メキシカンナショナルライトヘビー級王座を奪取。

2003年6月、妻のレディ・アパッチェとタッグを組んでグラン・アパッチェ & ファビー・アパッチェエル・ブラソ & マーサ・ビラボロス、チェスマン & ティファニーから勝利し、初代AAA世界混合タッグ王座を戴冠。そしてコナンがリーダーを務めるヒールユニット、「ラ・レギオン・エストゥランヘーロ」に加入。

2009年、レイ・デ・レイエス優勝。6月にはドクトル・ワグナー・ジュニア率いる「ロス・ワグナーマニアコス」にメンバー入り。

2010年、ワグナー・ジュニア離脱後、「ロス・マニアコス」へとユニット名を変更。3月にエル・メシアスミスター・アンダーソンとの3wayマッチに勝利しAAA世界ヘビー級王座を奪取。6月にワグナー・ジュニアに敗れ防衛に失敗。11月にはテクニコに転向した。

戦績

総合格闘技 戦績
9 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
4040000
52300
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×佐藤光留2R 0:57 ヒールホールドDEEP 9th IMPACT in KORAKUEN HALL2003年5月5日

得意技

ダイヤモンド・カッター
エレクトロ・ロック
アブドミナル・ストレッチの体勢からフィギュア・フォー・レッグロックへと移行する。

獲得タイトル

AAA
w / アビスモ・ネグロ
w / チェスマン
w / レディ・アパッチェ
  • レイ・デ・レイエス

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀