オープン・ザ・トライアングルゲート王座

オープン・ザ・トライアングルゲート王座は、DRAGONGATEが管理、認定している王座。

オープン・ザ・トライアングルゲート王座
詳細
現王者KAI
ISHIN
加藤良輝
獲得日2023年12月24日
管理団体DRAGONGATE
創立2004年11月7日
統計
最多保持者土井成樹:15回
初代王者ミラノコレクションA.T.
YOSSINO
アンソニー・W・森
最長保持者マグニチュード岸和田
CIMA
吉野正人:319日
最短所持者小川良成
吉岡世起
進祐哉:1日
最年長小川良成:55歳
最年少フラミータ:19歳

歴史

2004年11月7日、DRAGONGATE札幌テイセンホール大会で行われた初代王座決定6人タッグリーグに優勝したミラノコレクションA.T.&YOSSINO&アンソニー・W・森組が初代王者になった。

DRAGON GATEを形容するときに使われる「ジェットコースターバトル」ごとく、王者の交代が早く、試合形式も一般的な6人タッグマッチだけでなく、3WAYマッチ、4WAYマッチでもタイトルマッチが行われることがある。最もタイトルマッチが行われる間隔が短く、長期政権を築くことが困難な王座である。

ベルト中央に「心」、「技」、「体」のエムブレムがあり、それぞれ好きなように並び替えることが出来る。

歴代チャンピオン

歴代チャンピオン戴冠回数防衛回数日付場所
初代ミラノコレクションA.T.YOSSINOアンソニー・W・森122004年11月7日札幌テイセンホール
第2代斎藤了ドラゴン・キッド堀口元気122005年3月6日札幌テイセンホール
第3代CIMAドン・フジイ土井成樹112005年7月3日神戸ワールド記念ホール
第4代斎藤了ドラゴン・キッド堀口元気212005年7月9日諸富町文化体育館
第5代マグニチュード岸和田CIMA吉野正人142005年7月12日後楽園ホール
第6代CIMAB×Bハルクジャック・エバンス102006年8月20日札幌テイセンホール
第7代斎藤了ドラゴン・キッド堀口元気302006年9月30日大阪府立体育会館・第2競技場
第8代土井成樹吉野正人Gamma102006年11月19日博多スターレーン
第9代アンソニー・W・森スペル・シーサーB×Bハルク102006年12月26日SITE-KOBE
第10代土井成樹吉野正人Gamma232007年1月21日神戸サンボーホール
第11代CIMA横須賀享斎藤了112007年3月25日津市体育館
第12代マグニチュード岸和田土井成樹Gamma102007年4月9日SITE-KOBE
第13代CIMA横須賀享斎藤了202007年4月15日四日市オーストラリア記念館
第14代鷹木信悟B×Bハルクサイバー・コング112007年5月10日後楽園ホール
第15代マグニチュード岸和田土井成樹吉野正人102007年7月22日神戸サンボーホール
第16代望月成晃ドン・フジイK-ness.132007年9月9日博多スターレーン
第17代鷹木信悟B×Bハルクサイバー・コング212008年2月24日福井市体育館
第18代Gamma鷹木信悟YAMATO112008年5月14日後楽園ホール
第19代新井健一郎岩佐拓102008年6月28日名古屋テレピアホール
第20代Gamma神田裕之YAMATO122008年7月12日新潟市体育館
第21代望月成晃ドン・フジイマグニチュード岸和田132008年9月28日サンドーム福井
第22代鷹木信悟ドラゴン・キッド岩佐拓122009年2月15日博多スターレーン
第23代CIMAGammaKAGETORA112009年4月15日後楽園ホール
第24代吉野正人B×BハルクPAC122009年6月7日名古屋国際会議場
第25代望月成晃ドン・フジイ132009年10月14日後楽園ホール
第26代神田裕之菅原拓也Kzy102010年5月5日愛知県体育館
第27代CIMAGamma堀口元気112010年5月13日後楽園ホール
第28代土井成樹谷嵜なおきPAC102010年6月20日博多スターレーン
第29代CIMAGamma堀口元気232010年6月24日関西テレビなんでもアリーナ
第30代神田裕之谷嵜なおき菅原拓也112010年10月25日延岡市民体育館
第31代CIMAドラゴン・キッドリコシェ152010年12月26日福岡国際センター
第32代吉野正人YAMATOGamma122011年6月18日博多スターレーン
第33代土井成樹谷嵜なおきKzy152011年9月2日神戸サンボーホール
第34代堀口元気H.A.Gee.Mee!!斎藤"ジミー"了ジミー・神田112012年3月3日大阪府立体育会館・第2競技場
第35代土井成樹吉野正人PAC152012年5月6日愛知県体育館
第36代B×Bハルク戸澤陽谷崎なおき122012年8月19日博多スターレーン
第37代Gammaマグニチュード岸和田HUB112012年10月21日大阪府立体育会館
第38代土井成樹吉野正人しゃちほこBOY102012年11月17日大阪府立体育会館・第2競技場
第39代堀口元気H.A.Gee.Mee!!斎藤"ジミー"了Mr.キューキュー・豊中ドルフィン142012年11月23日諸富ハートフル
第40代土井成樹しゃちほこBOYリッチ・スワン112013年3月3日大阪府立体育会館・第2競技場
第41代望月成晃ジミー・ススムK-ness.102013年6月5日後楽園ホール
第42代堀口元気H.A.Gee.Mee!!斎藤"ジミー"了ジミー・神田212013年6月16日博多スターレーン
第43代望月成晃ドラゴン・キッドK-ness.102013年8月19日延岡市民体育館
第44代YAMATOB×Bハルクサイバー・コング112013年10月6日博多スターレーン
第45代T-HawkEitaフラミータ102013年12月5日後楽園ホール
第46代ジミー・ススム斎藤"ジミー"了Mr.キューキュー"谷嵜なおき"豊中ドルフィン132013年12月22日福岡国際センター
第47代ジミー・ススムジミー・神田Mr.キューキュー"谷嵜なおき"豊中ドルフィン112014年2月20日神戸サンボーホール
第48代T-HawkEitaU-T122014年3月17日和歌山県立体育館
第49代土井成樹サイバー・コングKzy132014年6月14日博多スターレーン
第50代CIMAドン・フジイGamma102014年10月9日後楽園ホール
第51代堀口元気H.A.Gee.Mee!!ジミー・ススム斎藤"ジミー"了122014年10月19日四日市楠緑地体育館
第52代望月成晃ドラゴン・キッドビッグR清水132014年12月28日福岡国際センター
第53代堀口元気H.A.Gee.Mee!!ジミー・ススムジミー・カゲトラ122015年3月29日諸富ハートフル
第54代CIMAドン・フジイGamma242015年6月14日博多スターレーン
第55代吉野正人戸澤陽T-Hawk152015年12月6日ススキノ・マルスジム
第56代堀口元気H.A.Gee.Mee!!斎藤"ジミー"了ジミー・神田332016年9月4日ネーブルカデナアリーナ
第57代ジミー・ススム斎藤"ジミー"了ジミー・神田102016年12月25日福岡国際センター
第58代鷹木信悟T-Hawkサイバー・コング102017年3月4日大阪府立体育会館・第2競技場
第59代土井成樹ビッグR清水Ben-K112017年3月20日和歌山県立体育館
第60代鷹木信悟吉田隆司エル・リンダマン112017年7月1日大阪府立体育会館・第2競技場
第61代YAMATOB×BハルクKzy112017年11月3日大阪府立体育会館
第62代土井成樹吉野正人ジェイソン・リー122017年12月23日福岡国際センター
第63代Kzy横須賀ススム堀口元気162018年5月6日愛知県体育館
第64代神田裕之吉田隆司KAZMA SAKAMOTO132018年12月23日福岡国際センター
第65代ストロングマシーン・Jストロングマシーン・Fストロングマシーン・G132019年7月21日神戸ワールド記念ホール
第66代吉田隆司ディアマンテH・Y・O102019年12月15日福岡国際センター
第67代ドラゴン・キッド斎藤了新井健一郎102020年2月7日後楽園ホール
第68代Ben-Kストロングマシーン・Jドラゴン・ダイヤ112020年2月29日大阪府立体育会館・第2競技場
第69代吉田隆司ディアマンテKAZMA SAKAMOTO102020年9月21日大田区総合体育館
第70代吉田隆司KAZMA SAKAMOTOSB KENTo122020年11月3日大阪府立体育会館
第71代Kzy横須賀ススム堀口元気212021年1月13日後楽園ホール
第72代ジェイソン・リードラゴン・ダイヤラ・エストレージャ122021年5月5日愛知県体育館
第73代Eita石田凱士H・Y・O122021年9月20日大田区総合体育館
第74代シュン・スカイウォーカー箕浦康太ジェイソン・リー102021年12月15日後楽園ホール
第75代Eita石田凱士H・Y・O202022年1月12日後楽園ホール
第76代KzyU-TJACKY"FUNKY"KAMEI102022年2月20日アクロス福岡
第77代箕浦康太 with ミノリータ土井成樹石田凱士102022年3月5日大阪府立体育会館・第2競技場
第78代NOSAWA論外Eita鈴木鼓太郎102022年5月5日愛知県体育館
第79代小川良成吉岡世起進祐哉102022年6月7日後楽園ホール
第80代原田大輔小峠篤司YO-HEY102022年6月8日後楽園ホール
第81代NOSAWA論外Eita鈴木鼓太郎222022年6月23日新宿FACE
第82代望月マサアキ望月ススム望月ジュニア132022年7月30日神戸ワールド記念ホール
第83代シュン・スカイウォーカーKAIISHIN122022年11月6日大阪府立体育会館
第84代箕浦康太Ben-KB×Bハルク132023年1月22日神戸サンボーホール
第85代KzyBIGBOSS清水JACKY"FUNKY"KAMEI102023年5月20日サッポロ・イーワン・スタジアム
第86代土井成樹箕浦康太ミノリータ102023年7月2日神戸ワールド記念ホール
第87代YAMATOドラゴン・キッドパンチ冨永122023年10月6日後楽園ホール
第88代KAIISHIN加藤良輝12023年12月24日福岡国際センター

主な記録

  • 最多戴冠者:15回 - 土井成樹(第3・8・10・12・15・28・33・35・38・40・49・59・62・77・86代)
  • 最多戴冠回数:3回 - 斎藤了&ドラゴン・キッド&堀口元気(第2・4・7代)、堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤"ジミー"了&ジミー・神田(第34・42・56代)
  • 最多連続防衛回数:6回 - Kzy&横須賀ススム&堀口元気(第63代)
  • 最多通算防衛回数:7回 - Kzy&横須賀ススム&堀口元気
  • デビュー最速戴冠記録:57日 - 望月ジュニア(第82代)

その他

2022年5月5日、小川良成プロレスリング・ノア)&吉岡世起(プロレスリング・ノア)&進祐哉(フリー)組が獲得して初めて他団体に流出した。他にフリー、他団体の選手で獲得したのは暗黒プロレス組織666)、(フリー)、菅原拓也プロレスリングZERO1)、HUB(フリー)、KAZMA SAKAMOTO(フリー)、ディアマンテCMLL)、NOSAWA論外東京愚連隊)、鈴木鼓太郎(フリー)、小峠篤司(プロレスリング・ノア)、原田大輔(プロレスリング・ノア)、YO-HEY(プロレスリング・ノア)、KAIフリー)。

外部リンク