カニ醤油

カニ醤油合資会社(カニしょうゆ)は、大分県臼杵市に本社を置き、味噌醤油ドレッシングなどの調味料を製造する企業である。

可兒醤油合資会社
種類合資会社
本社所在地日本の旗 日本
875-0041
大分県臼杵市大字臼杵218番地
北緯33度7分10.3秒 東経131度47分54.5秒 / 北緯33.119528度 東経131.798472度 / 33.119528; 131.798472 東経131度47分54.5秒 / 北緯33.119528度 東経131.798472度 / 33.119528; 131.798472
設立1600年
業種食料品
法人番号1320203000029
事業内容味噌、醤油、糀の製造販売
代表者可児 愛一郎
外部リンクwww.kagiya-1600.com
テンプレートを表示

概要

可兒家に伝わる古文書によると、祖先は1600年慶長5年)の関ヶ原の戦いの後、主君の稲葉氏に従い美濃から臼杵に移住。一族のひとりが醸造業を営むとともに、呉服、油などを扱う店を開き、屋号は「鑰屋」(かぎや)を名乗った[1][2]

店舗兼主屋及び西店舗は国の登録有形文化財に登録されている[3][4][5][6]

沿革

  • 1599年(慶長4年) - 稲葉貞通が美濃国(現在の岐阜県)郡上藩から臼杵に移封される際に、可兒孫右衛門ら7人の先遣隊が臼杵に入り、城下を探索した[2][7]
  • 1600年(慶長5年) - 貞通の子稲葉典通に従って臼杵に移った孫右衛門の子可兒傳蔵(後の可兒傳右衛門直博)が、臼杵城下で鑰屋の店舗を構え、味噌の製造を始める[7][8]
  • 1883年(明治16年) - 醤油工場を二王座に拡張する[7]
  • 1936年(昭和11年) - 合資会社可兒商店に改組[7]
  • 1963年(昭和38年) - 可兒醤油合資会社に改称[7]

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀