コスモヴァレンチ

コスモヴァレンチ(欧字名:Cosmo Valenti2002年6月15日 - 不明)は、日本競走馬繁殖牝馬[1]。主な勝ち鞍に2004年小倉2歳ステークス

コスモヴァレンチ
欧字表記Cosmo Valenti[1]
品種サラブレッド[1]
性別[1]
毛色青鹿毛[1]
生誕2002年6月15日[1]
死没不明(2021年7月25日転売不明)
マイネルラヴ[1]
イブキローマン[1]
母の父ブレイヴェストローマン[1]
生国日本の旗 日本北海道三石町[1]
生産者水丸牧場[1]
馬主岡田美佐子[1]
調教師加用正栗東[1]
競走成績
生涯成績3戦2勝[1]
獲得賞金3946万9000円[1]
勝ち鞍
GIII小倉2歳ステークス2004年
テンプレートを表示

繁殖牝馬としては、2014年JBCスプリントなどを制したドリームバレンチノ、交流重賞2勝のウインムートを出した。

経歴

競走馬時代

新馬戦を5馬身差で圧勝すると、連闘で臨んだ小倉2歳ステークスでは武幸四郎を鞍上に迎え、好位からの競馬で2着ケイアイフウジンに3/4馬身の差をつけて優勝、勝ちタイムの1:08.2はレースレコードであった[2]。また、この勝利は、マイネルラヴ産駒の重賞初制覇でもあった。その後、1年3か月にも及ぶ骨折休養を挟んで臨んだ2005年阪神牝馬ステークスで大差の10着に敗れたのち、引退となった。

繁殖牝馬時代

引退後はビッグレッドファーム繁殖牝馬となった。

初仔のドリームバレンチノJBCスプリント東京盃函館スプリントステークスシルクロードステークス兵庫ゴールドトロフィー優勝馬。2番仔マイネショコラーデは函館2歳ステークス2着。3番仔マイネルハートレーは佐賀競馬の重賞を5勝した。6番仔ウインムートは全兄ドリームバレンチノに続き兵庫ゴールドトロフィーを勝利したが、2019年8月28日に熱中症とみられる症状で立てなくなり、安楽死処分となった[3]。その4日後の小倉2歳ステークスでは、2番仔マイネショコラーデの子であるマイネルグリットが優勝し、祖母と孫での小倉2歳ステークス制覇を達成した[4]

その後は2019年から不受胎が続き、2021年7月15日日付で転売不明となっている[5]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[6]およびJBISサーチ[7]に基づく。

競走日競馬場競走名距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順タイム
(上り3F)
着差騎手斤量1着馬(2着馬)
2004.08.29小倉2歳新馬芝1000m(良)93304.9(3人)01着0:57.2 (33.7)-0.8高野容輔52Kg(ニホンピロストンプ)
0000.09.05小倉小倉2歳SGIII芝1200m(良)136811.6(4人)01着1:08.2 (34.6)-0.1武幸四郎54Kg(ケイアイフウジン)
2005.12.18阪神阪神牝馬SGII芝1600m(良)116762.6(8人)10着1:37.9 (37.2)-3.4武幸四郎54Kgアドマイヤグルーヴ

繁殖成績

生年馬名毛色馬主厩舎戦績出典
2007ドリームバレンチノ青毛*ロージズインメイセゾンレースホース(株)
→ライオンレースホース(株)
栗東・加用正55戦12勝(引退・種牡馬)
函館スプリントSシルクロードS兵庫GTJBCスプリント東京盃
[8]
2008マイネショコラーデ青鹿毛(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン栗東・吉田直弘20戦1勝(引退・繁殖)
函館2歳S2着
[9]
2009マイネルハートレー青鹿毛ディープインパクト(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
→堤保政
栗東・加用正
佐賀・山田義人
46戦7勝(引退)
文月賞、仙酔峡賞、大淀川賞、五ケ瀬川賞、球磨川賞
[10]
2011マイネヴァリエンテ鹿毛*コンデュイット(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン栗東・加用正
美浦水野貴広
32戦2勝(引退・繁殖)[11]
2012ウインアキレア鹿毛(株)ウイン栗東・加用正22戦3勝(引退・繁殖)[12]
2013ウインムート青鹿毛*ロージズインメイ33戦10勝(引退)
兵庫ゴールドトロフィー、さきたま杯
[13]
2014ウインアブソルート黒鹿毛ステイゴールド5戦0勝(引退)[14]
2015ウインフォルティス鹿毛35戦6勝(引退)[15]
2017ウインセレナード鹿毛オルフェーヴル栗東・加用正
笠松・後藤佑耶
10戦0勝(引退・繁殖)[16]
2019ウインヴェルデ黒鹿毛*ロージズインメイ栗東・加用正
→笠松・笹野博司
→栗東・加用正
高知・打越勇児
26戦6勝(現役)[17]
  • 2024年2月23日現在。


血統表

コスモヴァレンチ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ミスタープロスペクター系
[§ 2]

*マイネルラヴ
1995 青鹿毛
父の父
Seeking the Gold
1985 鹿毛
Mr. ProspectorRaise a Native
Gold Digger
Con GameBuckpasser
Broadway
父の母
Heart of Joy
1987 黒鹿毛
*リイフォーLyphard
Klaizia
MythographerSecretariat
Arachne

イブキローマン
1983 芦毛
*ブレイヴェストローマン
Bravest Roman
1972 鹿毛
Never BendNasrullah
Lalun
Roman SongRoman
Quiz Song
母の母
シラフジビゼン
1975 芦毛
*バーバーPrincely Gift
Desert Girl
カネワカタケ*ライジングフレーム
レデーラスタム
母系(F-No.)ユーレーシア系(FN:2-n)[§ 3]
5代内の近親交配Nasrullah 4×5=9.38%(母内)[§ 4]
出典

祖母シラフジビゼンの全姉カネアザミの産駒に東京大賞典優勝馬ドルフィンボーイがいる[2]

出典

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀