コンチネンタル (パチスロ)

コンチネンタルは、1990年ユニバーサル販売の系列会社である瑞穂製作所(現ミズホ)が製作・販売したパチスロ機(3号機)。通称「コンチ」。キャッチコピーは「大陸の微風(そよかぜ)」。

概要

本機シリーズが発売された当時は、保通協への届出は1社2機種までという制限があり(現在はこの制度は廃止)、このような背景から、同一シリーズ名称を冠しながらそれぞれが3つの別な会社から発売されるという珍しい販売形態となった。また、『III』の発売後に『II』が発売されている。IIIなどと区別するために「コンチワン」と呼ばれることもあった。

ゲーム性は個性的で、7揃いでのBIG、BAR揃いでのREGの他に「BAR・BAR・7」でBIG、「7・7・BAR」でREGという役もあった。リーチ目は「中段チェリー」「「チェリー崩れ(通常はほとんど左リール上段、下段に停止したチェリーは、中リール中段にチェリーが止まる法則だが、これが崩れたもの)」「青リンゴ」「ベル滑りテンパイのはずれ」など多岐にわたる。

発売時のキャッチコピーは「大陸の微風(そよかぜ)です」であった。

ボーナス確率・機械割

設定BIGREG機械割
 11/409.61/630.2 80.4%
 21/303.41/546.1 89.4%
 31/240.91/431.2 99.4%
 41/227.61/292.6104.3%
 51/227.61/215.6106.9%
 61/221.41/154.6115.9%

※ 機械割はメーカー発表の数値で、後述の「CS-90」非搭載時のものである。

CS-90

オーソドックスなAタイプであったが、市場に出回ったものはコインセレクターに違法のコイン感知システム「CS-90」が追加された裏モノが大半を占めていた。このCS-90が連チャンを生み出し、瞬く間に人気機種となった。他方で、このシステムの盲点をついた攻略法(「4枚掛け攻略法」などと呼ばれる)も発覚した。

裏モノ製作にはメーカーである瑞穂自身が関与していたことで警察に摘発され、瑞穂は3年間の型式試験持ち込み停止処分を受けることになった。そのために、準備されていた「コンチネンタル4」は販売されることのない幻の機種となった(後に4号機で登場したコンチ4Xは全くの別物である)。

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀