サンエー宜野湾コンベンションシティ

沖縄県宜野湾市にある広域型ショッピングセンター(GMS)

サンエー宜野湾コンベンションシティ(サンエーぎのわんコンベンションシティ)は、沖縄県宜野湾市宇地泊にあるサンエーが運営する広域型ショッピングセンター(GMS)である。コンセプトは「心地よさと、ときめきに、出会う場所。」。

サンエー宜野湾コンベンションシティ
SAN-A GINOWAN CONVENTION CITY
地図
店舗概要
所在地901-2227
沖縄県宜野湾市宇地泊558-10
座標北緯26度16分29.5秒 東経127度43分47.7秒 / 北緯26.274861度 東経127.729917度 / 26.274861; 127.729917 東経127度43分47.7秒 / 北緯26.274861度 東経127.729917度 / 26.274861; 127.729917
開業日2012年7月5日
施設所有者サンエー
施設管理者サンエー
敷地面積17,266 m²
延床面積61,209 m² 
商業施設面積16,112 m²
中核店舗サンエー
店舗数45店舗(テナントのみ)
営業時間9:00-24:00(一部テナントは22:00閉店)
駐車台数1,125台
外部リンクwww.san-a.co.jp/conventioncity/
San-a
テンプレートを表示

概要

同施設の土地は、西海岸都市機能用地第一街区であり、当初はジョイント・ホスピタリティが「シェラトン沖縄宜野湾ホテル(仮称)」の開業を予定し、開発を手がけていたが、破綻により計画が白紙となる。その後、ダイエーの進出予定などがあったがそれらも白紙になったのち、2010年10月に最終的にサンエーが進出を決定した[1]

同施設は、省エネルギーへの配慮に取り組み、太陽光発電設備の設置や共有部分の大部分でのLED照明器具の導入、高効率空調システム、雨水再利用などを行っているとしている[2]

2011年11月にサンエーが雑貨店を展開する「東急ハンズ(現・ハンズ)」とフランチャイズ契約を締結したことで、同施設の開業と同時に沖縄県への初出店を果たした[3]

沿革

  • 2010年(平成22年)10月14日 - 同地区において、宜野湾市と複合型商業施設を建設する協定書を締結[4]
  • 2011年(平成23年)8月16日 - 着工[5]
  • 2012年(平成24年)7月5日 - 「宜野湾コンベンションシティ」開業。
  • 2015年(平成27年)10月1日 - 営業時間を午後11時閉店に変更(一部テナントを除く)。
  • 2016年(平成28年)5月3日 - 1階に「ローソン宜野湾コンベンションシティ店」オープン。
  • 2020年令和2年)4月21日 - 営業時間を午後10時閉店に変更。なお、食品館は午後11時閉店。
  • 2021年(令和3年)
  • 2024年(令和6年)3月7日 - ハンズが1階での営業を終了。
    • 3月29日 - ハンズが2階に移転オープン。
    • 4月26日 - 1階のハンズ区画跡・ローソン区画跡にエディオンがオープン。[6]

フロア構成

1階 - 「食」と「暮らし」と「健康」のフロア

2階 - 「ファッション」と「食」のフロア

3階 - 屋上 - 駐車場

過去に存在していたテナント

アクセス

路線バス

  • 26番・宜野湾空港線(琉球バス交通
  • 32番・コンベンションセンター線・コンベンションシティ経由(沖縄バス
  • 55番・牧港線(琉球バス交通)
兼久原バス停下車、徒歩約2分。

脚注

出典

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀