シュパーブ (戦艦)


HMS Superb,1917撮影
艦歴
発注
起工1907年2月6日
進水1907年11月7日
就役1909年5月29日
退役1920年3月26日
その後1922年12月にスクラップとして売却
除籍
性能諸元
排水量常備:18,800トン
満載:22,600トン
全長526 ft (160.3 m)
全幅82 ft 6 in (25.2 m)
吃水31 ft 5 in (9.6 m)
機関パーソンズ式タービン2基4軸推進、23,000hp
最大速力20.75ノット (38.43 km/h)
航続距離10ノット 5720海里
乗員士官、兵員733名
兵装30.5cm(45口径)砲連装5基
102mm単装砲16基
457mm水中魚雷発射管単装3基
装甲水線254mm、甲板102mm
バーベット229mm
砲塔前楯229mm、司令塔279mm

シュパーブ (HMS Superb) はイギリス海軍弩級戦艦ベレロフォン級の2番艦、この名前の艦としては9代目。

ベレロフォン級の概観

ドレッドノートに続く弩級戦艦の第2陣だが、ドレットノートは試作艦の色合が強く、実質初の量産級。後に副砲に発展する水雷艇反撃用の102mm砲が搭載される。ドレットノートに比べ各部がかなり改善されており艦隊将兵の評価は高かった。[1]次のセント・ヴィンセント級戦艦も弩級戦艦を急速に整備するため、30.5cm(12インチ)砲の砲身の長さが45口径から50口径に伸ばされた以外ほぼベレロフォン級の設計を踏襲している。

第一次世界大戦前半の改装工事で前後檣のトップ檣短縮・主砲天蓋上の102mm砲の撤去と上構への移設、前檣上部への方位盤射撃装置の装備・魚雷防御網展張装置の撤去・前後檣中段への探照灯装備等実施される。更に末期までに102mmおよび76mm高角砲の装備・前後の主砲塔上に飛行機滑走台の設置が行われる。ワシントン海軍軍縮条約により最初に破棄された弩級戦艦級である。

艦歴

1907年2月6日起工、1907年11月7日進水、1909年5月29日就役。アームストロング・ホイットワースで建造され1744287ポンドの経費がかかる本国艦隊の第1戦艦戦隊に編入される。

1914年11月10日、第4戦艦戦隊に編入。

1916年5月31日ユトランド沖海戦では第4戦艦戦隊旗艦としてAlexander. L. Duff提督の将旗を掲げ12インチ砲を54回発射し、特に損害は受けなかった。

1918年10月、東地中海艦隊に派遣、11月Gough-Calthorpe副提督の旗艦となる。1919年4月イギリスに回航、26日Sheernessで予備役となり

1922年5月砲撃から航空攻撃の標的にされ、12月ドーバーの船舶解体会社Stanleeに売却された。

画像

脚注

参考文献

  • 海人社、「世界の艦船増刊第22集 近代戦艦史」1987年3月15日No.377
  • 海人社、「世界の艦船増刊第30集 イギリス戦艦史」、1990年11月15日No.429

関連項目

シュパーブ (原子力潜水艦)スウィフトシュア級原子力潜水艦の3番艦、この名の艦として11代目

歴代詳細は此方を参照en:HMS Superb

外部リンク

  • [1]英文のシュパーブ、テレメーア関連写真
  • [2]英文のベレロフォン級説明
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀