スクリーマデリカ

プライマル・スクリームのアルバム

スクリーマデリカ』(Screamadelica) は、イギリスロックバンドプライマル・スクリーム1991年に発表したアルバム。通算3作目。アルバムは全英チャート8位まで上り、バンドにとって初のヒット作となった[2]

スクリーマデリカ
カバーアートとボビー・ギレスピー
(1991年CLUB CITTA')
プライマル・スクリームスタジオ・アルバム
リリース
録音1990年 - 1991年
ジャンルロック
アシッド・ハウス
時間
レーベルクリエイション(イギリス)
エピック(日本)
プロデュースアンドリュー・ウェザオール
ジ・オーブ
ジミー・ミラー
ヒプノトーン
ヒューゴ・ニコルソン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 8位(イギリス)
  • 57位(日本)
  • ゴールドディスク
  • シルヴァー(イギリス)[1]
  • プライマル・スクリーム アルバム 年表
    プライマル・スクリーム
    (1989年)
    スクリーマデリカ
    (1991年)
    ギヴ・アウト・バット・ドント・ギヴ・アップ
    (1994年)
    テンプレートを表示

    解説

    当時のマッドチェスターの影響を受け、ロックンロールアシッド・ハウスその他の融合を試みた。楽曲は前2作よりも格段に精巧に練られ、音楽性も多大に変化した。テクノ畑のアンドリュー・ウェザオールジ・オーブから、ローリング・ストーンズとの仕事で知られるジミー・ミラーまで、多彩なプロデューサーを起用し、ジャー・ウォブル(元パブリック・イメージ・リミテッド)もゲスト参加している。アルバムは多方面から多くの称賛を受け、1992年のマーキュリー賞を受賞した[3]

    アルバムタイトル曲は収録されず、1992年にリリースされた『ディキシー・ナーコEP』に収録された。1990年に発売されたシングル「ローデッド」は前作『プライマル・スクリーム』に収録された「アイム・ルージング・モア・ザン・アイル・エヴァー・ハヴ」をアンドルー・ウェザオールがリミックスしたもので、全英16位のヒットシングルとなった[4]

    アルバムカバーはデザイナーのポール・キャネルが手掛け、2005年にキャネルが自殺した際にはアンドリュー・ウェザオールからコメントが寄せられた[5]。アルバムカバーは英ロイヤルメールからが2010年に発売したクラシック・アルバム・カバーデザイン切手の一つに選ばれた[6]

    2011年は『スクリーマデリカ』のから発売20周年となり、『ディキシー・ナーコEP』を含めたリマスター音源やボックスセットが発売された[7]。一連のリリースに伴い、2010年末から2011年初頭にかけ、イギリス、オセアニアを回る記念ツアーが開催された[8]

    収録曲

    全作詞・作曲: 特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。。
    #タイトル作詞作曲・編曲備考時間
    1.「ムーヴィン・オン・アップ」(Movin' on Up)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    2.「スリップ・インサイド・ディス・ハウス」(Slip Inside This House)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。[A]
    3.「ドント・ファイト・イット、フィール・イット」(Don't Fight It, Feel It)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    4.「ハイヤー・ザン・ザ・サン」(Higher Than the Sun)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    5.「インナー・フライト」(Inner Flight)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    6.「カム・トゥゲザー」(Come Together)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。[B]
    7.「ローデッド」(Loaded)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    8.「ダメージド」(Damaged)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    9.「アイム・カミン・ダウン」(I'm Comin' Down)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    10.「ハイヤー・ザン・ザ・サン」(Higher Than the Sun [A Dub Symphony in Two Parts])特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    11.「シャイン・ライク・スターズ」(Shine Like Stars)特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。特記なき楽曲はボビー・ギレスピー、アンドリュー・イネス、ロバート・ヤングの共作。 
    • A ^ 13thフロア・エレベーターズのカバーで、日本盤には当初『扉を開けて』という邦題が付された[9]
    • B ^ アメリカ盤にはテリー・ファーリーのミックスが収録されている。

    各国での発売形態

    日付レーベル発売形態カタログ番号
    イギリス1991年9月23日クリエイション・レコーズ2LPCRELP 076
    CDCRECD 076
    1992年クリエイション・レコーズ/ヴァージン・レコードVHSVVD 1041
    2001年4月2日クリエイション・レコーズMDCREMD 076
    2001年9月24日Simply Vinyl2LPSVLP 344
    2011年3月7日Sony CMGボックスセット(2LP+4CD+DVD+Tシャツ)88697811042
    2011年3月14日Sony CMG2CD88697811032
    日本1991年10月1日日本コロムビアCDCOCY 7985
    1992年9月25日徳間ジャパンコミュニケーションズLD
    VHS
    1994年5月21日エピックレコードジャパンCDESCA 5946
    アメリカ1991年10月8日サイアー・レコーズ/WEACD2-26714
    2003年6月17日Plain Recordings2LPPLAIN 106

    脚注

    外部リンク