チャンドラセーン

チャンドラセーン(Chandrasen, 1541年7月30日 - 1581年1月11日)は、北インドラージャスターン地方マールワール王国の君主(在位:1562年 - 1581年)。チャンドラ・セーン(Chandra Sen)とも呼ばれる。

チャンドラセーン
Chandrasen
マールワール王
在位1562年 - 1581年
戴冠式1562年12月31日
別号ラーオ

出生1541年7月30日
ジョードプル
死去1581年1月11日
バドラジューン
王朝ラートール朝
父親マールデーヴ
宗教ヒンドゥー教
テンプレートを表示

生涯

1541年7月30日マールワール王国の君主マールデーヴの息子として、ジョードプルで誕生した[1]。チャンドラセーンはマールデーヴの寵愛した妃の子供でもあった[2]

1562年11月7日、父マールデーヴが死亡したことにより、兄たちを差し置いて王位を継承した[1]。だが、兄たちと王位継承争いが発生し、これにムガル朝が介入したため、その結果チャンドラセーンは兄らにジャーギールとして国土の一部を渡さなければならなかった[3]

だが、チャンドラセーンはこの処分に不満であり、それからしばらくの地に反乱を起こした。そして、ムガル帝国の軍勢が王国に侵入し、1565年に首都ジョードプルメヘラーンガル城を占拠し、帝国の直轄領とされた[1]。アクバルとしては、ジョードプルを通過しグジャラートに至るまでの供給路を防衛したい、

その後、チャンドラセーンはゲリラ戦でムガル帝国の軍勢に対抗したが、結局はメーワール王国へと亡命した[4]。だが、メーワール王国はムガル帝国との争いのさなかにあり、そこでも帝国軍によって追われた[4]

1581年1月11日、チャンドラセーンはバドラジューンで死亡し、マンドールで火葬された[1]

脚注

参考文献

  • サティーシュ・チャンドラ 著、小名康之、長島弘 訳『中世インドの歴史』山川出版社、2001年。 

関連項目

Template:マールワール王国の君主