デービーソフト

かつて日本の北海道札幌市にあったソフトウェア会社

デービーソフト株式会社 (dB-SOFT Inc.) は、かつて存在したソフトウェア製作会社である。本社は北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1番15号にあった。創業者は社長の古谷貞行。

デービーソフト株式会社
dB-SOFT Inc.
種類株式会社
本社所在地004-0015
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1-1-15
設立1980年5月2日
業種情報・通信業
法人番号2430001010837 ウィキデータを編集
代表者古谷貞行
資本金8,000万円
外部リンクhttp://www.db-soft.co.jp/
特記事項:2003年事業停止、2015年12月15日付でみなし解散。
テンプレートを表示

概要

1980年[1]5月2日に株式会社コンピューターランド北海道として設立。ゲームソフト販売に、「セブンターキー」というブランド名を用いていた。1984年にデービーソフト株式会社に商号変更。社名の由来は、単位のデシベル (dB) より。マスコットキャラクターは「バッくん」。

代表作に『FLAPPY』『うっでいぽこ』などがある一方、「マカダミアソフト」という別ブランドで『マカダム』『177』などのアダルトゲームも発売していた。特に1986年の『177』は、国会にて有害ゲームとして取り上げられたことで知られている[2]

『dB-BASIC』というコンパイル可能なBASIC言語を発売しており、雑誌『PiO』(工学社)にBASIC講座を寄稿するなど、高いプログラミング技術力を有していた。

ゲームだけではなく、セイコーエプソン製のハンドヘルドコンピュータ、HCシリーズの付属ソフトウェアの製造も手がけ、ワープロソフト『春望』『P1.EXE』なども販売。『春望』はキャリーラボ製『JET-8801A』の日本語変換辞書の盗用が発覚して問題になるが、内容そのものが優れていたため、JETから市場を奪うほどの人気となった。

1990年代末期はホームページ作成ソフト『HOTALL(ホタル)』が一般向けの主力ソフトだった[3]

2001年8月1日にサポート業務をネットファーム・コミュニケーションズ(創業者は貞行の妻、古谷玲子)に移管して以降、会社としての活動はなく、2002年には社屋を売却し、2003年に事業停止。以降、登記上の役員変更が行われないなど休眠状態にある。最後の登記から2015年で12年が経過したため、会社法第472条の規定による休眠会社の整理対象となり、同年12月15日付でみなし解散の措置が執られた[注 1]

なお、古谷貞行は2006年10月末にネットファーム・コミュニケーションズの社長に就任し、同社で『FLAPPY』を公開している[4]

スピンアウトした会社

デービーソフトからは、1990年に『宛名職人』のアジェンダ1991年に『素材辞典』のデータクラフトなど、複数の会社がスピンアウトしている。デービーソフトの後期のゲームに見られる個性は、アジェンダを経てスマイルブームに引き継がれている。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 佐々木, 潤 (2013), 80年代マイコン大百科, 総合科学出版 

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀