ナノ

国際単位系における接頭辞のひとつ

ナノ(nano, 記号: n)は国際単位系 (SI) におけるSI接頭語の一つで、以下のように、基礎となる単位の 10−9倍(= 十分の一、0.000000001 倍)の量であることを示す[1]

1960年に導入されたもので、ギリシャ語で「小人」という意味の νάνος (nanos) に由来する。

電子機器やコンピュータシステムにおいて、「ナノ」で表される時間や長さ(ナノ秒 (ns)、ナノメートル (nm))はよく登場する。

ナノテクノロジーは、ナノメートル精度の加工技術で、それにより作られる機械がナノマシンである。

SI接頭語
接頭語記号10n十進数表記漢数字表記short scaleメートル法への導入年国際単位系における制定年
クエタ (quetta)Q10301000000000000000000000000000000nonillion2022年
ロナ (ronna)R10271000000000000000000000000000𥝱octillion2022年
ヨタ (yotta)Y10241000000000000000000000000𥝱septillion1991年
ゼタ (zetta)Z10211000000000000000000000sextillion1991年
エクサ (exa)E10181000000000000000000quintillion1975年
ペタ (peta)P10151000000000000000quadrillion1975年
テラ (tera)T10121000000000000trillion1960年
ギガ (giga)G1091000000000billion1960年
メガ (mega)M1061000000million1874年1960年
キロ (kilo)k1031000thousand1795年1960年
ヘクト (hecto)h102100hundred1795年1960年
デカ (deca)da10110ten1795年1960年
  1001one 
デシ (deci)d10−10.1tenth1795年1960年
センチ (centi)c10−20.01hundredth1795年1960年
ミリ (milli)m10−30.001thousandth1795年1960年
マイクロ (micro)μ10−60.000001millionth1874年1960年
ナノ (nano)n10−90.000000001billionth1960年
ピコ (pico)p10−120.000000000001trillionth1960年
フェムト (femto)f10−150.000000000000001須臾quadrillionth1964年
アト (atto)a10−180.000000000000000001刹那quintillionth1964年
ゼプト (zepto)z10−210.000000000000000000001清浄sextillionth1991年
ヨクト (yocto)y10−240.000000000000000000000001septillionth1991年
ロント (ronto)r10−270.000000000000000000000000001octillionth2022年
クエクト (quecto)q10−300.000000000000000000000000000001nonillionth2022年

脚注

注釈

出典