ノルベール・カルボノー

ノルベール・カルボノーNorbert Carbonnaux, 1918年3月28日 - 1997年11月6日)は、フランス脚本家映画監督である。

Norbert Carbonnaux
ノルベール・カルボノー
生年月日 (1918-03-28) 1918年3月28日
没年月日 (1997-11-06) 1997年11月6日(79歳没)
出生地フランスの旗 フランス セーヌ県(現在のイル・ド・フランス地域圏オー=ド=セーヌ県ヌイイ=シュル=セーヌ
死没地フランスの旗 フランス パリ
職業脚本家映画監督
ジャンル映画
活動期間1947年 - 1978年
活動内容1947年 脚本家
1954年 監督デビュー
テンプレートを表示

人物・来歴

1918年(大正7年)3月28日フランスのセーヌ県(現在のイル・ド・フランス地域圏オー=ド=セーヌ県ヌイイ=シュル=セーヌに生まれる。

第二次世界大戦後、1947年(昭和22年)ころから脚本家、ダイアローグ・ライターとして活動を始める。1954年(昭和29年)、36歳のときに『ブーローニュの森の山賊たち』で映画監督に転身する。1958年(昭和33年)に発表した『ゆで卵の時代』は、まだ長篇デビュー前のジャン=リュック・ゴダールが映画批評誌『カイエ・デュ・シネマ』に発表した「1958年のベストテン」で第10位に推した[1]

1967年(昭和42年)に発表した監督作『あいつに首ったけ』は、ロベール・イルシュの主演作で、セルジュ・ゲンスブールを音楽に起用したこと、女優エドウィジュ・フェネシュのデビュー作として知られる。

1997年(平成9年)11月6日パリで死去した。満79歳没。

フィルモグラフィ

外部リンク