ブライミン・キプロプ・キプルト

ブライミン・キプロプ・キプルト(Brimin Kiprop Kipruto、1985年7月31日 - )は、ケニアの陸上競技選手。2004年アテネオリンピック2008年北京オリンピックに出場し、2大会連続のメダルを獲得した選手である。リフトバレー州ケイヨ県出身。

ブライミン・キプロプ・キプルトPortal:陸上競技
ブライミン・キプロプ・キプルト
選手情報
フルネームブライミン・キプロプ・キプルト
国籍 ケニア
種目3000mSC
生年月日 (1985-07-31) 1985年7月31日(38歳)
生誕地リフトバレー州ケイヨ県
身長176cm
体重54kg
自己ベスト3000mSC : 7分53秒64 (2011年)世界歴代2位
獲得メダル
 ケニア
陸上競技
オリンピック
2004 アテネ男子 3000mSC
2008 北京男子 3000mSC
世界陸上競技選手権大会
2005 ヘルシンキ男子 3000mSC
2007 大阪男子 3000mSC
2011 テグ男子 3000mSC
2015 北京男子 3000mSC
編集 テンプレートのヘルプを表示する

経歴

キプルトは主に3000m障害で活躍している選手である。2001年の世界ユース陸上で2位となる。2003年に高校を卒業。同年のアフリカジュニア選手権で再び2位となる。2004年の世界ジュニア選手権では1500mに出場し、銅メダルを獲得。

同年のアテネオリンピックのケニア代表選考では、3000m障害で2位となりオリンピック出場権を得ると、アテネでも、エゼキエル・ケンボイに次いで銀メダルを獲得。銅メダルのポール=キプシレ・コエチとともにケニア勢で表彰台を独占した。翌2005年のヘルシンキの世界選手権で銅メダルを獲得し、さらに2007年の大阪の世界選手権では金メダルを獲得し、初めての世界チャンピオンとなる。

2008年の北京オリンピックのケニアの3000m障害の代表に2大会連続ケニア代表に選ばれると、8分10秒34で金メダルを獲得。オリンピックチャンピオンとなった。

キプルトは、現在、ケニアのエルドレッド近郊のキプタガットにベースをおいてトレーニングを行っている。

自己ベスト

  • 1500m - 3分35秒23 (2006年)
  • 3000m - 7分47秒33 (2006年)
  • 3000mSC - 7分53秒64 (2011年)世界歴代2位、アフリカ記録

主な実績

大会場所種目結果記録
2001世界ユース陸上競技選手権大会デブレツェン(ハンガリー)2000mSC2位5分36秒81
2004世界ジュニア陸上競技選手権大会グロッセート(イタリア)1500m3位3分35秒96
2004オリンピックアテネ(ギリシャ)3000mSC2位8分06秒11
2005世界陸上競技選手権大会ヘルシンキ(フィンランド)3000mSC3位8分15秒30
2005IAAFワールドアスレチックファイナルモンテカルロ(モナコ)3000mSC3位8分09秒20
2007世界陸上競技選手権大会大阪(日本)3000mSC1位8分13秒82
2007IAAFワールドアスレチックファイナルシュトゥットガルト(ドイツ)3000mSC3位8分11秒05
2008オリンピック北京(中華人民共和国)3000mSC1位8分10秒34
2011世界陸上競技選手権大会テグ(韓国)3000mSC2位8分16秒05
2015世界陸上競技選手権大会北京(中国)3000mSC3位8分12秒54

外部リンク