ベネトン・B192

ベネトンB192 (Benetton B192) は、ベネトン・フォーミュラ1992年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。設計者はロス・ブラウンロリー・バーン1992年の第4戦から最終戦まで実戦投入された。

ベネトン・B192
カテゴリーF1
コンストラクターベネトン
デザイナーロス・ブラウン
ロリー・バーン
先代ベネトン・B191
後継ベネトン・B193A
主要諸元[1]
シャシーカーボンファイバー モノコック
サスペンション(前)ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
サスペンション(後)ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
エンジンフォード HBA5 / HBA7, 3,494 cc (213.2 cu in), 75度 V8, NA, ミッドエンジン, 縦置き
トランスミッションベネトン製 6速 MT
燃料モービル
タイヤグッドイヤー
主要成績
チームベネトン・フォーミュラ Ltd
ドライバー19. ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ
20. イギリスの旗 マーティン・ブランドル
コンストラクターズタイトル0
ドライバーズタイトル0
初戦1992年スペイングランプリ
出走優勝表彰台ポールFラップ
1311102
テンプレートを表示

概要

ジョン・バーナードが主導した前年用マシンのB191で初めて導入されたハイノーズ+吊り下げ型ウイングを、レイナードからベネトンに復帰したロリー・バーンが「レイナードF1計画」で日の目を見なかったデザインを導入し洗練したものがB192である[2]。ノーズの鼻先をB191よりさらに持ち上げてフロントウィングとの距離を広げ、ノーズ下からアンダーパネルへの空気流入量を増やし、リヤディフューザーの効果を高めてダウンフォースをより積極的に引き出そうとした。太く丸いノーズは、スポンサーであるキャメルの黄色から「バナナノーズ」と呼ばれた。バーン曰く、このコンセプトのハイノーズは1991年用マシンのデザイン草案ですでに構想されていたが、バーナードのベネトン加入に伴ってB191の仕上げはバーナードの意向が色濃くなり、バーンがレイナードへ一時離脱した影響でベネトンのマシンへの採用が遅れたと言う。この「バナナノーズ」は後に全てのチームがコピー、F1だけでなくF3000フォーミュラ・ニッポンなど他カテゴリーのコンストラクターも追随しレース界に強い影響を与えた。

1992年シーズンはウィリアムズ・FW14Bが搭載したアクティブサスペンショントラクションコントロールなどの電子制御装置が脚光を浴びた。一方のベネトンはフラビオ・ブリアトーレが押し進めた前年途中からのTWRとの提携や、デザインチーム人員およびドライバーの総入れ換えによる混乱があり、ハイテク競争に参入する開発時間がなかったためB192は依然としてマニュアルギアボックスとパッシブサスペンションが継続された。

マーティン・ブランドルが「初めて乗った時からハンドリングの安定感の良さに感銘を受けた。シルバーストンのような連続する中高速コーナーでも、まるでレールの上を走っているかのように安定しダウンフォースを感じる。」と評した優れた空力性能[3]と、供給4年目となるフォードHBエンジン+マシンの信頼性を武器に戦い、ミハエル・シューマッハとブランドル合わせて10回の表彰台に上がった。また、ドライと雨が入り混じる難コンディションとなった第12戦ベルギーGPではシューマッハがF1初優勝を遂げた[4]。この勝利はF1におけるマニュアルトランスミッション車最後の勝利となった。

結果、序盤3戦のB191Bとあわせて、全16戦すべてのレースで6位入賞圏内完走、全戦ポイント獲得という成績を残す。これは1963年以来、実に29年ぶりの記録であった[5]

1994年パシフィックが投入した「PR01」は、ロリー・バーンがレイナード在籍時に書いた設計図を流用して作られたマシンということもあり、本マシンとデザインが酷似している[2]

スペック

シャーシ

  • シャーシ名 B192
  • 全長 4,075 mm
  • 全幅 2,140 mm
  • ホイルベース 2,845 mm
  • 重量 505 kg
  • 燃料タンク容量 200L
  • クラッチ AP
  • ブレーキキャリパー ブレンボ
  • ブレーキディスク・パッド ブレンボ、カーボンインダストリー
  • ホイール OZ
  • タイヤ グッドイヤー

エンジン

  • エンジン名 フォードHBシリーズVII
  • 気筒数・角度 V型8気筒・75度
  • 排気量 3,494cc
  • 最高回転数 13,800回転
  • 最大馬力 740馬力以上
  • スパークプラグ チャンピオン
  • 燃料・潤滑油 モービル

記録

マシンタイヤNo.ドライバー12345678910111213141516ポイントランキング
1992B192G 91*3位
19 ミハエル・シューマッハ2Ret42Ret43Ret137Ret2
20 マーティン・ブランドルRet45Ret334542433
  • 序盤3レースはB191Bが使用され、計91ポイントのうち11ポイントはB191Bでの獲得。

脚注