ベボガ!

ベボガ!は、日本の元女性アイドルグループ。「あなたのハートにクリーンヒット」をテーマに掲げ、東京都内を中心にライブ活動をおこなっていた[1]

ベボガ!
別名ベースボールガールズ(2014年 - 2016年)
ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)(2016年 - 2018年)
出身地日本の旗 日本
ジャンルJ-POP
活動期間2014年 - 2018年9月23日
レーベル日本コロムビア(2018年)
事務所エリアプロモーション(2014年 - 2016年)
ピクシブプロダクション(2016年 - 2017年)
ディアステージ(2018年)
共同作業者福嶋麻衣子
公式サイト公式サイト
メンバー水沢心愛
葉月梨花
三浜ありさ
水戸しのぶ
鹿目凛
旧メンバー樋口彩

2014年、ベースボールガールズ (Baseball Girls)として結成。2016年7月、ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)(ベボガ にじのコンキスタドールきぐみ)に改名。2018年には、当グループ名となった[2]。同年9月、解散[3]

歴史

2014年に結成された[1]。メンバーは野球に詳しいわけではなかったが、当時の事務所の「王道の野球アイドルにしよう」という意向により、「ベースボールガールズ」と命名された[1]。2015年、メンバーの鹿目凛が「ぺろりん先生」名義で描くイラストによってブレイクし[4]、その効果でグループの知名度も上がった[4]

2016年1月11日、クラブチッタ川崎にて「ベースボールガールズ 2nd ワンマンライブ 〜マサカリ投法時代〜」が開催された[5]。会場のキャパシティは、その約1年前に開催された前回のワンマン・ライブと比べて、10倍近くの大きさとなった[5]。約800人の観客を前に、「勝利の女神」や「この恋、弾丸ライナー」など、計19曲を披露した[4]

同年4月10日、Twitterの公式アカウントで活動休止が発表された。「前プロデューサーの業務上横領および窃盗に関する刑事事件の手続きが始まり、これにより現段階でのグループの活動継続が困難である」と判断されたためだという[6]。5月19日に所属事務所を離れ[7]、5月28日、秋葉原モエファーレにて復活記念ライブが開催された[8]。同ステージでは、「ベースボールガールズ 2nd ワンマンライブ 〜マサカリ投法時代〜」の模様を収めたDVDのリリースが発表された[9]

同年5月14日、虹のコンキスタドールは、赤組・青組に加えて黄組を発足させることを発表[10]。7月2日、「アイドル横丁夏まつり!!〜2016〜」にて、ベボガのメンバーが「虹のコンキスタドール黄組」として登場[7]ピクシブプロダクションに所属したことが発表された[11]

11月、水沢心愛が白泉社YAグラ姫2017」ファイナリストに選出[12]。2017年1月にDMM.yell賞を受賞。2月7日、DMMにて授賞式が行われた[13]

2017年1月9日、クラブチッタ川崎にて現体制としての1stワンマンライブ「ベボガガ!〜エピソード2〜」が開催された[14]。ライブでは2ndシングルカップリング曲「純情NAMIDAカタルシス」を初披露した。

同年1月21日に開幕したアイドル対抗フットサルリーグ『バロンiドール杯』に参加[15]

5月6日、武道館アイドル博2017(東京・日本武道館)に出演[16]

8月13日、台湾Jack's Studio(杰克音樂)にてワンマンライブ「今年も最高の夏にしような! in 台湾」を開催[17]

8月19日に大阪バナナホール、8月20日に渋谷DUOにてワンマンライブ「今年も最高の夏にしような!」を開催 新曲である「B.U.S.U〜ぶす〜」を初披露。ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)から鹿目凛、水沢心愛、虹のコンキスタドールから的場華鈴、根本凪、片岡未優、清水理子から構成される合同グループ虹のコンキスタドール(虹組)を初披露

2017年12月1日「DEARSTAGE SHOWCASE 2017 WINTER」にて、翌年1月1日よりディアステージ所属となることが発表された[18]。ピクシブプロダクション・アイドル部門が「虹コン事業部」としてディアステージに合流する形となり、虹のコンキスタドール総合プロデューサーの永田寛哲もディアステージの取締役に就任する[19]

2018年1月6日、東京・WWW Xで行われたワンマンライブ「新年初めんごっ!!〜2018年もいろいろあるのです〜」にて、グループ名を「ベボガ!」に改め、4月11日に日本コロムビアよりメジャーデビューシングルをリリースすることが発表された[2]

5月1日、樋口彩の活動辞退が発表され、以後5人体制で活動を継続[20]

7月29日、ベボガ公式サイトにて、「ベボガ!ラストライブ ~最後のカッキーン!~」として、2018年9月23日川崎CLUB CITTA’でのライブを最後に解散する事を発表した。[1]

9月23日、上記のライブをもって活動終了、解散。

メンバー

最終メンバー

氏名よみ生年月日(年齢)出身地血液型ニックネームカラー備考
水沢 心愛みずさわ ここあ (1998-01-29) 1998年1月29日(26歳)東京都B型ここたん虹のコンキスタドール虹組
葉月 梨花はづき りか (1997-12-12) 1997年12月12日(26歳)埼玉県B型りかんぬピンク
三浜 ありさみはま ありさ (1999-09-05) 1999年9月5日(24歳)茨城県AB型ありりオレンジ 2020年〜さよならステイチューン
水戸 しのぶみと しのぶ (1997-07-26) 1997年7月26日(26歳)東京都A型水戸ちゃん
鹿目 凛かなめ りん (1996-09-21) 1996年9月21日(27歳)埼玉県A型ぺろりん黄色 虹のコンキスタドール虹組
2017年12月30日~でんぱ組.inc兼任

旧メンバー

氏名よみ生年月日出身地血液型ニックネームカラー備考
樋口 彩ひぐち あや (1997-11-23) 1997年11月23日神奈川県A型あやぱむ2014年12月21日加入、2018年5月1日活動辞退、現永野いち夏

ファン

ベボガ!のファンの内、男性はベボボ、女性はベボ女と呼ばれる。

また、水戸しのぶの推しは「紫さん」、鹿目凛の推しは「ぺろりすと」、水沢心愛の推しは「ここったー」、三浜ありさの推しは「ありんこ隊」、葉月梨花の推しは「ぬすっと」と呼ばれる。

ディスコグラフィー

シングル

#発売日収録曲備考オリコン順位販売形態
インディーズ (XIV MUSIQUE)
12015年1月31日同じ夢を見てライブ会場での限定販売-CD
CHANCE
22015年3月8日リアルな獣を呼び覚ませライブ会場での限定販売-CD
手の鳴る方へ
32015年6月14日ふいうちのLovely Kissライブ会場での限定販売-CD
この恋、弾丸ライナー
インディーズ (FIVEZERO)
42016年1月11日勝利の女神ライブ会場での限定販売-CD
ヒーローインタビュー
インディーズ (Master Records)
52016年10月18日かちとばせ!栄光のレインボーベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)として、新体制となり記念すべき1stシングル15位CD(通常盤)/CD+DVD(限定盤)
エピソード2U
62017年2月7日ドラマよりもドラマティックドラマよりもドラマティック:「アイドリアル〜アイドルの今を切り取る〜」(フジテレビ)の17年1月期エンディングテーマ9位CD(通常盤)/CD+DVD(限定盤)
純情NAMIDAカタルシス
72017年8月22日4文字メロディー37社ものスポンサーがついた「コマーシャルMV」11位CD(通常盤)/CD+DVD(限定盤)
恋のボーダーライン
メジャー (日本コロムビア)
82018年4月11日Be!メジャーデビュー1stシングル11位CD(通常盤)/CD+DVD(限定盤)
スーパー☆スター
92018年8月29日ビマベ!メジャー2ndシングル、ラストシングル10位CD(通常盤)/CD+DVD(限定盤)
夏の永遠ガール

アルバム

#発売日タイトル収録曲備考オリコン順位販売形態
インディーズ (XIV MUSIQUE)
12016年1月11日全曲入魂この恋、弾丸ライナーライブ会場での限定販売-CD
ふいうちのLovely Kiss
CHANCE
リアルな獣を呼び覚ませ
手の鳴る方へ
同じ夢を見て
インディーズ (Mastard Records)
22017年12月19日BBG!OVERTURE-27位CD (通常版)/CD+DVD (初回限定版)
かちとばせ!栄光のレインボー
4文字メロディー
純情NAMIDAカタルシス
ドラマよりもドラマティック
めんごっ!!〜イブは色々あるのです〜
恋のボーダーライン
アカネスカイ
B.U.S.U -ぶす-
エピソード2U
この恋、弾丸ライナー
集え!フロンティアーナ(虹のコンキスタドール虹組)

DVD

#発売日収録曲備考発売日順位販売形態
インディーズ
12016年1月11日Baseball Girls 1st One-man Live2015年1月31日に開催された、1stワンマン&水沢心愛聖誕祭映像を収録
映像特典として、メンバーソロステージを収録したDVD(100枚限定、AREA PROMOTION)
-DVD
22016年7月20日2ndワンマンライブ 〜マサカリ投法時代〜2016年1月11日CLUB CITTA'にて開催された、2ndワンマンを収録
ボーナス映像として、バックステージ映像等を収録したDVD(Mastard Records)
-DVD
32017年5月17日1stワンマンLIVE『ベボガガ!〜エピソード2〜』2017年1月9日CLUB CITTA'にて開催された、現体制での1stワンマンを収録したDVD(Mastard Records)-DVD

出演

雑誌

脚注

外部リンク