モガディシュ・スタジアム

モガディシュ・スタジアム英語:Mogadishu Stadium ソマリ語:Muqdisho Stadium)は、ソマリアの首都モガディシュにある競技場。サッカーソマリア代表の本拠地となってはいるが、内戦の影響で1986年を最後に代表は国内で試合を開催できていない。実質的なホームスタジアムは隣国エチオピアの首都アディスアベバにあるアディスアベバ・スタジアムとなっている(対戦相手がエチオピア代表の場合はジブチスタッド・ナショナル・エル・ハジ・ハッサン・グレドがホームスタジアムとなる)。

モガディシュ・スタジアム
施設情報
所在地モガディシュソマリアの旗 ソマリア
位置 東経45度20分7.65秒 / 北緯2.0675444度 東経45.3354583度 / 2.0675444; 45.3354583
開場1978年
修繕2006年、2015年
所有者ソマリア連邦政府
運用者ソマリアサッカー連盟
使用チーム、大会
サッカーソマリア代表
ソマリアリーグ
収容人員
65,000人

歴史

中華人民共和国の技術者の支援でバーレ政権の時の1978年に建設され、スポーツイベント、大統領の演説、政治集会、コンサートなどに使用されていた[1]。1987年にはソマリア出身の歌手Magool英語版がコンサートを開催、45000人以上もの観客を集めた。

1990年代に入って内戦が悪化すると、このスタジアムはさまざまな過激派組織の本拠地となった。断続的にサッカーの試合も行われていたが、スタジアムは過激派組織の支配下にあり、国際連合の平和維持部隊(UNOSOM II)の本拠地ともなって「パキスタン・スタジアム」と呼ばれた[2]

2006年にはFIFAによって新しい人工芝が敷かれたが、やはり内戦の影響でスタジアムは荒廃していった。米軍撤退後はエチオピア軍が占領した[3]

2008年には過激派組織アル・シャバブがソマリアの南部を支配し、スポーツ活動を禁じたため、スタジアムは完全に使用されなくなった。

スタジアムを占領したアフリカ連合軍(2011年)

2011年のモガディシュの戦いでアフリカ連合の平和維持部隊(AMISOM)がスタジアムを奪還、AMISOMが駐留した[3][4]。2013年には再び中国の支援で改装を開始[5]、2015年に再び人工芝が敷きなおされた[6]

出典

https:https://www.search.com.vn/wiki/index.php?lang=ja&q=モガディシュ・スタジアム&oldid=83576365」から取得
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀