リンダ・ヘンリック

リンダ・ヘンリック(Linda Hennrick, 生年不詳 - )は、英語圏の女性ポップス作詞家翻訳家歌手

Linda Hennrick
リンダ・ヘンリック
出生名Linda Hennrick
ジャンルJ-POP
ポピュラーミュージック
ロック
アニソン
職業作詞家
歌手
担当楽器ボーカル
活動期間1982年-(作詞家・翻訳家・歌手)
レーベル日本の旗 日本キティレコード
ポニーキャニオン
フォーライフ・レコード
CBS・ソニー
共同作業者小椋佳寺田十三夫玉置浩二
高見沢俊彦白鳥英美子
かしぶち哲郎井上大輔
タケカワユキヒデ杉山清貴
郷ひろみ角松敏生新田一郎
井上ヨシマサ崎谷健次郎

日本では、THE ALFEE白鳥英美子井上大輔マリーンなど、クラシック音楽ポップスロックからアニメソングまで幅広い楽曲提供で知られる。デュオOASISのメンバー。

来歴

生い立ち

出生に関する文献はほぼ皆無である[1]

デュオ・「OASIS」デビュー

1980年代

レンズマン」などのOVAに関わっていた[1]

1982年

日本人で初めて「MGMレコード」と契約したシンガーソングライター・寺田十三夫とのユニットOASISでデビュー。デビューシングル『OASIS』は、小椋佳が作詞し、寺田が作曲した。リンダは英語訳詞し、本作には日本語詞、英語詞が収録されている[2]

作詞家デビュー

1983年

1月、安全地帯のデビュー・アルバム『安全地帯I Remember to Remember』の収録曲、「BIG JOKE(ビッグ・ジョーク)」の作詞を小椋佳と共作した。この曲の名はその後、安全地帯のファンクラブ名になった。

1985年

アニメ『エリア88』サウンドトラック(KING RECORD KICA-2113)に、「LONG AGO AND SO FAR AWAY」「RAZOR’S EDGE」を提供する。作曲・編曲は新田一郎

1986年

9月、THE ALFEEのシングル『ROCKDOM -風に吹かれて-』のB面「DAYS GONE BY」に参加する。高見沢俊彦の作詞を英訳し、同年11月、アルバム『AGES』収録の「AMERICAN DREAM」英訳と「夢の終わりに」のコーラスに参加した。

1987年

3月、THE ALFEEのシングル『君が通り過ぎたあとに -Don't Pass Me By-』のB面「FOR THE BRAND-NEW DREAM」に訳詞提供する。アニメ映画『タッチ3 君が通り過ぎたあとに』のエンディングテーマであった。

4月、上田浩恵のデビュー・アルバム『PLACE IN THE SUN』収録の2曲に参加する。いずれも崎谷健次郎の作曲・編曲作品で、「HELP ME CUPID」は崎谷が音楽担当した映画『いとしのエリー』(東宝、1987年)の挿入歌となった。

7月、斉藤由貴主演の映画オムニバス『トットチャンネル サウンドア・ラ・カルト』収録の「Angel Kiss」を提供する。映画音楽を担当したかしぶち哲郎の作曲・編曲・プロデュースであった。

1988年

7月、井上大輔のアルバム『ブルー』収録曲のうち、「HURRICANE」の作詞を森田由美と共作する。大塚製薬ポカリスエット」のテレビコマーシャルソングとなった。

12月、同じく井上大輔のシングル表題曲「AT THE CLUBHOUSE」も作詞した。 この曲は、「OLD CLUB HOUSE」としてサントリー「オールド・クラブ・ハウス」テレビコマーシャルソングとなった。

1989年

3月、井上大輔のアルバム『サファイア・ブルー』に「AT THE CLUBHOUSE」が収録された。「Share my love」は、東海旅客鉄道東海道新幹線25周年テレビコマーシャルソングとなった[3]

1990年

5月、井上大輔のシングル『遊びきれない 休めない』収録の「GRAND NEW WORLD」を提供し、アサヒビール「スーパーイースト」のテレビコマーシャルソングとなった。翌6月、アルバム『ブルー・ダイアモンド』に収録された。「STRAIGHT FROM THE HEART」は、第一興商の企業コマーシャルソングとなった。マリーンに提供した「LET ME BE YOUR ANGEL」は、井上鑑の作曲で、ソニーのテレビコマーシャルソングとなった。

1993年

12月、白鳥英美子のアルバム『VOICE OF MINE』収録の「PORTRAIT OF MY LIFE」に参加する。

1996年

3月、石川鷹彦のアルバム『WORDS II』に収録の「AS TIME PASSES BY」「BACK TO THE AIR」の2曲に参加する。

1998年

11月、服部克久のアルバム『音楽畑3・BON VOYAGE』に「DREAM AVENUE〜夢通り-1950,ニューヨーク」「LE PETIT BONHEUR〜ル・プティ・ボヌール」を提供する。

2000年 

10月、白鳥英美子のアルバム『CROSS MY HEART』に収録の表題曲、「ROOTS〜FAMILY TREE〜」の2曲を提供する。

2001年

6月、白鳥英美子のアルバム『BIG YELLOW MOON』に収録の「THE BOOK OF LIFE」を提供する。7月にシングルが発売され、テレビ東京系アニメ『コスモウォーリアー零』エンディングテーマとなった。

作品提供したアーティスト

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

脚注

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀