ルオコラハティ

ルオコラハティフィンランド語: Ruokolahti [ˈruo̯koˌlɑhti]スウェーデン語名:ルオコラックスRuokolax))は、フィンランド自治体南カルヤラ県イマトラ郡に属する。過去には南スオミ州に属していた。イマトララッペーンランタ、タイパルサーリ、パリッカラ、ラウトヤルヴィ、プーマラ(南サヴォ県)、スルカヴァ(南サヴォ県)、プンカハルユ(南サヴォ県)が隣接する自治体である。ロシア連邦北西連邦管区レニングラード州と国境を接している町でもある。町の面積は1219.85km2だが、その内276.4km2が水面積である[1]。総面積ではフィンランド国内で81位の面積を持つ自治体である。2021年12月31日現在の人口は4916人[2]でフィンランド国内で173位の自治体である。人口密度は、5.21人/km2。しかしながら、夏には人口は倍増する。これは、ルオコラハティは避暑地として著名で、避暑用のコテージが3000棟も建設されており、夏季休暇中に人々が滞在するためである[3]

ルオコラハティ
Ruokolahti
ルオコラハティ教会
ルオコラハティ教会
ルオコラハティの市章
町章
位置
フィンランドにおけるルオコラハティの位置の位置図
フィンランドにおけるルオコラハティの位置
座標 : 北緯61度17分30秒 東経28度49分0秒 / 北緯61.29167度 東経28.81667度 / 61.29167; 28.81667
歴史
建設1868年
行政
 フィンランド
  南カルヤラ県
 イマトラ郡
 町ルオコラハティ
町長アンティ・パティラ
地理
面積 
  町域1219.85 km2 (470.99 mi2)
    陸上  943.50 km2 (364.29 mi2)
    水面  276.4 km2 (106.7 mi2)
      水面面積比率    23%
人口
人口(2021年12月31日現在)
  町域4916人
    人口密度  5.21人/km2(13.5人/mi2
  備考人口フィンランド173位
その他
等時帯東ヨーロッパ時間 (UTC+2)
夏時間東ヨーロッパ夏時間 (UTC+3)
公式ウェブサイト : ruokolahti.fi

ルオコラハティは、自然の美しい土地として特に著名である。町の西にはフィンランド最大のサイマー湖があり、東には数百の小さな湖が点在している。

冬戦争で、ソビエト赤軍から“白い死神”と呼ばれ恐れられた伝説のスナイパーシモ・ヘイヘが晩年を過ごした街でもある。

ゆかりのある著名人

脚注

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ルオコラハティに関するカテゴリがあります。