中川幹太

日本の政治家

中川 幹太(なかがわ かんた、1975年昭和50年〉6月20日[1] - )は、日本政治家新潟県上越市長(1期)。元上越市議会議員(2期)。

中川 幹太
なかがわ かんた
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1975-06-20) 1975年6月20日(48歳)
出生地日本の旗 日本 広島県広島市
出身校広島大学工学部
所属政党無所属
公式サイト中川幹太オフィシャルサイト

当選回数1回
在任期間2021年11月9日 - 現職

当選回数2回
在任期間2008年4月29日 - 2016年4月28日
テンプレートを表示

来歴・人物

広島県広島市で生まれ、大阪府兵庫県で育った。兵庫県立北摂三田高等学校卒業。広島大学工学部を卒業後、公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局で勤務。環境NPO活動を通じて新潟県上越市に移り住み、2001年から上越市桑取地区を活動拠点としたNPO活動に従事する[2]

2008年上越市議会議員選挙に無所属で出馬し、上越市制発足以降最多得票である4372票を獲得しトップ当選[3]。2012年に再選。

2017年10月22日第48回衆議院議員総選挙にあわせ上越市長選挙が1週間前倒しで執行される[4]。中川は同選挙に立候補するも、現職の村山秀幸に僅差で敗れる[5]

※当日有権者数:163,593人 最終投票率:64.34%(前回比:pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
村山秀幸69無所属52,609票50.70%
中川幹太42無所属51,147票49.30%

2021年10月4日、岸田文雄総理大臣が第49回衆議院議員総選挙を10月31日に行うことを記者会見で発表。これにより任期満了に伴う上越市長選挙は衆院選と同日に行われることとなった。同年10月8日、出馬の準備を進めていた元市長の宮越馨は中川と共同で記者会見を開き、自身の不出馬と市長選の中川支援を表明した[6]。10月31日に行われた上越市長選挙に立候補。自民党や社民党の県議、20人を超える市議団、地元経済団体の支援を受けた前副市長の野澤朗を破り初当選を果たした[7][8]

※当日有権者数:158,226人 最終投票率:66.09%(前回比:+1.75pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
中川幹太46無所属54,954票54.24%
野澤朗64無所属46,354票45.76%

脚注

外部リンク

公職
先代
村山秀幸
新潟県上越市長
2021年 -
次代
現職