亥角仲蔵

日本の判事、内務官僚、朝鮮総督府官僚

亥角 仲蔵(いすみ ちゅうぞう、1878年明治11年)3月31日[1] - 1953年昭和28年〉7月19日[2])は、日本判事内務官僚、朝鮮総督府官僚。

経歴

京都府出身。1902年(明治35年)、早稲田大学邦語行政科を卒業し[3]、翌年には法政大学を卒業した[4]福島県事務官[5]宮崎県事務官[6]統監府警視[7]、朝鮮総督府警務官・警視、鳥取県内務部長などを歴任[1]。その後、全羅南道知事全羅北道知事に就任した[8]

退官後は清津水利組合長[4]、有信鉱業株式会社社長を務めた[3]

親族

  • 亥角喜蔵 - 弟[1]。海軍少将。攻玉社中学校校長。

脚注

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第5版(上)』人事興信所、1918年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第7版(上)』人事興信所、1925年。 
  • 『真理 8月号』真理舎、1953年。