函館アリーナ前停留場

北海道函館市にある函館市企業局交通部の停留場

函館アリーナ前停留場(はこだてアリーナまえていりゅうじょう)は、北海道函館市湯川町1丁目にある函館市企業局交通部(函館市電)湯の川線の停留場である。駅番号はDY03市民会館前の副名称がある。

函館アリーナ前停留場
全景(2021年7月)
はこだてありーなまえ
HAKODATE-ARENA-MAE
(市民会館前)
DY02 湯の川温泉 (0.3 km)
(0.2 km) 駒場車庫前 DY04
地図
所在地北海道函館市湯川町1丁目34-17先、32-3先
北緯41度46分54.82秒 東経140度46分56.4秒 / 北緯41.7818944度 東経140.782333度 / 41.7818944; 140.782333 東経140度46分56.4秒 / 北緯41.7818944度 東経140.782333度 / 41.7818944; 140.782333
駅番号DY03
所属事業者函館市企業局交通部
所属路線函館市電湯の川線
キロ程0.8 km(湯の川起点)
駅構造地上駅(停留場)
ホーム2面2線
乗降人員
-統計年度-
1,110[1]人/日
-2019年-
開業年月日1913年6月29日
テンプレートを表示

歴史

  • 1913年(大正2年)6月29日 - 芦堀停留場として開業。
  • 1920年(大正9年)9月 - 新世界前停留場と改称。
  • 時期不明 - 湯ノ川遊園地前停留場と改称。
    • 1922年(大正11年)函館水電が湯川遊園地を開業。
  • 時期不明 - 一旦廃止。
  • 1983年(昭和58年)9月10日 - 市民会館前停留場として再開業。
  • 2015年(平成27年)7月 - 函館アリーナ開業に伴い、副名称を導入し、市民会館前(函館アリーナ前)停留場へ変更。
  • 2016年(平成28年)
    • 3月1日 - 函館アリーナ前停留場と改称[2]
    • 3月 - 周辺の函館アリーナと函館市民会館でのイベント時に伴う混雑を緩和する目的で、両線ホームが湯の川方向に15m延伸され、車両2両分が停車出来るようになった[3]
  • 2017年(平成29年)11月16日 - 12月22日 - 両線ホームの横断歩道側の段差解消工事を実施し、ホーム末端から2.0m部分をスロープ化。12月22日に供用開始[4]
  • 2019年令和元年)11月上旬 - 下旬 - 両線ホーム安全柵の改修、往線乗り場上屋の改修、LED照明と後方確認用ミラーの設置が行われた。これによって往線側は上屋と電車停車位置が湯の川側に移動している[4]

構造

  • 2面2線の相対式。
  • 往線乗り場(五稜郭方面)には上屋と後方確認用ミラーが設置されている。

周辺

隣の停留場

函館市企業局交通部
湯の川線
湯の川温泉停留場 (DY02) - 函館アリーナ前停留場 (DY03) - 駒場車庫前停留場 (DY04)

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀