前波景定

前波 景定(まえば かげさだ)は、戦国時代武将朝倉氏の重臣。

 
前波景定
時代戦国時代
生誕不明
死没永禄6年(1563年[1]
別名左衛門五郎、藤右衛門尉
主君朝倉孝景義景
氏族前波氏
父母父:前波吉当[2]
景当吉継(桂田長俊)
テンプレートを表示

出自

代々「藤右衛門尉」を称す前波氏の嫡流の当主。前代・前波吉当までの前波氏嫡流当主が実名に「吉」を使っているのに対し、景定や嫡子・景当は朝倉氏当主から拝領した「景」の字を用いている[3]

略歴

朝倉景連小泉長利河合吉統らと共に一乗谷奉行人を務めた[1]天文年間(天文8年、1539年)頃?から主に奉行人として足利義晴への奏者を務めるなど、評定衆として家中で重きを成した。また、奉行人を務める傍ら、たびたび合戦に出陣したらしく、奉行人連署状に花押の代わりに「在陣」と記したものが残っている。永禄5年(1562年)12月の奉行人連署状を最後に名が消え、一旦、前波氏自体の名が奉行人から見られなくなった後、永禄8年(1565年)から嫡子・景当が連署状に名を連ねるため、この間に没したと推測される。

脚注

出典