北島 (製菓業者)

株式会社北島(きたじま)は、佐賀県佐賀市に本社を置く製菓業者。

株式会社北島
KITAJIMA Co., Ltd.
種類株式会社
本社所在地日本の旗 日本
840-8511
佐賀県佐賀市白山2丁目2番5号
設立1696年元禄9年)
法人番号1300001000190 ウィキデータを編集
事業内容和洋菓子製造販売
代表者代表取締役社長 香月道生
資本金1,000万円
従業員数95名
外部リンクhttps://shop.marubolo.com/
テンプレートを表示

概要

1696年元禄9年)に数珠屋として創業。佐賀城下町、長崎街道沿いに店舗を構える。宝暦1751年1764年)のころは諸色屋(日用雑貨品店)となっており佐賀藩御用商人も務めた。

製菓業を始めたのは幕末から明治の事で、佐賀藩御用菓子司で南蛮菓子を得意とした伊勢屋町の横尾市郎右衛門の直系から菓子製法を伝授された。

明治10年代に八代目八郎と九代目安次郎が小麦粉黒糖をあわせて練ってから焼いただけの固い菓子で「佐賀んもんも堅いが、丸芳露も堅い。」と言われた丸ぼうろを材料を見直すなどして現在の形に改良した。

同じく佐賀にある「鶴屋」と共に丸ぼうろの元祖とされる。

福岡県に2店舗、佐賀県に10店舗を展開する。

沿革

  • 1696年(元禄9年)- 創業。
  • 1969年(昭和44年)- 花ぼうろの店頭販売開始。
  • 1993年(平成5年)- 佐賀東工場新設。

商品

店舗

福岡県

店名所在地備考
岩田屋本店福岡市中央区天神2丁目5番35号岩田屋
博多大丸店福岡市中央区天神1丁目4番1号博多大丸

佐賀県

店名所在地備考
アルタ開成店佐賀市開成3丁目6番16号アルタ開成店内
木原店佐賀市木原1丁目24番40号
佐賀駅北口店佐賀市神野東2丁目1番1号
佐賀玉屋店[10]佐賀市中の小路2番5号佐賀玉屋
佐賀西店佐賀市鍋島町八戸溝1434番地5
佐賀東店佐賀市大財5丁目5番12号
JR 佐賀駅店[11]佐賀市駅前中央1丁目11番1号えきマチ1丁目
白山本店佐賀市白山2丁目2番5号
小城店小城市小城町松尾4085番地1
JR 唐津駅店唐津市新興町2935番地1唐津駅

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀