北水流捕具術

北水流捕具術(ほみずりゅうとりぐじゅつ)は開祖不詳の流派。

北水流捕具術
ほみずりゅうとりぐじゅつ
発生国日本の旗 日本
創始者大岩広吉
主要技術剣術捕手
テンプレートを表示

歴史

下総国に伝えられていたという自衛のための武技を大岩広吉が整理したものである。

捕手術を主体とした流派であり捕具法が伝わっている。

系譜

  • 初代  大岩広吉
  • 二代目 小磯格一郎
  • 三代目 小磯正雄

脚注

参考文献

  • 『月刊武道別冊 日本古武道の全容 No.1』日本古武道協会編 昭和53年[要ページ番号]

関連項目