南の国から来た手紙

南の国から来た手紙」(みなみのくにからきたてがみ)は、小田茜の2枚目のシングル。NHKみんなのうた1992年12月 - 1993年1月の放送曲。

みんなのうた
南の国から来た手紙
歌手小田茜
作詞者たきのえいじ
作曲者岸正之
編曲者小西貴雄
映像アニメーション
映像制作者田中ケイコ
初放送月1992年12月 - 1993年1月
テンプレートを表示

1993年2月1日日本コロムビアより発売された。本項では、カップリング曲夢のワールドスクウェア」(ゆめのワールドスクウェア)についても解説する。

解説

南の国から来た手紙
小田茜シングル
初出アルバム『Message』
A面南の国から来た手紙
B面夢のワールドスクウェア
リリース
規格8センチCD
ジャンルアイドル歌謡曲
レーベル日本コロムビア
チャート最高順位
小田茜 シングル 年表
あなたがいるからここにいる
(1992年)
南の国から来た手紙
(1993年)
テンプレートを表示

同年3月21日に発売されたミニアルバム「Message」にも収録。以後の歌手活動は無く、本曲が事実上最後のシングルとなっている。

2008年に発売されたコロムビアミュージックエンタテインメントの企画盤「アイドルミラクルバイブル増刊号 最初の2枚 〜デビュー&セカンド・シングルコレクション〜」にデビュー曲「あなたがいるからここにいる」と共に収録された。

夢のワールドスクウェア

カップリング曲。1993年4月24日栃木県塩谷郡藤原町(現日光市)で開園したミニチュアパーク東武ワールドスクウェアテーマソング東武ワールドスクウェア』のサビで歌われる施設名称(固有名詞)部分を、「夢の」「私の」といった抽象的な一般名詞に置き換え、先行発売したバージョンである。

同園のCMでもイメージキャラクターとして小田茜が起用され、『東武ワールドスクウェア』が歌われていた。歌詞中に英語ドイツ語フランス語イタリア語の挨拶を織り込んでいるのが特徴。園内では当曲のタイトルが掲げられたシングルジャケット裏面を表面にして5年以上の間陳列されていたが、廃盤・在庫切れに伴い販売終了となっている。

また、東武グループ関係者のみに配布された『東武ワールドスクウェア』の非売品(企業PR用途の自主制作盤扱い)CDシングルが存在する。ジャケットデザインは「南の国から来た手紙」の裏面のものを表面に差し替え、タイトルを変更したもので日本コロムビアが発売元となっている。なお、原盤権は『東武ワールドスクウェア』と『夢のワールドスクウェア』は東宝ミュージックが有し、『夢のワールドスクウェア』に限ってレコード会社側(コロムビアソングス)も共同保有となっている(JASRAC登録情報より)。

曲自体は現在も引き続き、園内放送において使用されている。

2014年3月16日から、東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅の特急発車時の発車メロディとして使用されているほか、2017年7月22日に開業した東武ワールドスクウェア駅でも発車メロディ(上下共に)以外に接近メロディ(上下共に)としても使用されている。

収録曲

  1. 南の国から来た手紙 (3:59)
  2. 夢のワールドスクウェア (4:22)
    • 作詞:舞浜理 作曲:西尾嘉高 編曲:山中紀昌
  3. 南の国から来た手紙(オリジナルカラオケ)
  4. 夢のワールドスクウェア(オリジナルカラオケ)

東武ワールドスクウェア(非売品)

  1. 東武ワールドスクウェア ※「夢のワールドスクウェア」の東武ワールドスクウェアバージョン
    • 作詞:舞濱治夢 作曲:西尾嘉高 編曲:山中紀昌
  2. 微笑の楽園(東武ワールドスクウェア・オリジナルBGM)
  3. 微笑の楽園(東武ワールドスクウェア・オリジナルBGM)
  4. 東武ワールドスクウェア(オリジナルカラオケ)
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀