南九州ダービー

日本プロサッカーリーグに加盟するテゲバジャーロ宮崎および鹿児島ユナイテッドFCの両チームが対戦する試合の呼称

南九州ダービー(みなみきゅうしゅうダービー)は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するテゲバジャーロ宮崎宮崎県)および鹿児島ユナイテッドFC鹿児島県)の両クラブが対戦する試合の呼称である。

本項では前身時代の対戦結果は扱わず、Jリーグでの対戦結果のみを扱う。

概要

2021年にテゲバジャーロ宮崎がJ3に昇格した事から始まった。互いに試合観戦のバスツアーを行うなど大きな盛り上がりを見せている。

また両者とも地元焼酎メーカーをスポンサーに抱えてることもあり、焼酎ダービー・焼酎クラシコとも呼ばれる。このダービーではそれぞれのホームゲームにおいて焼酎メーカーがマッチデースポンサーを務める。

鹿児島県と宮崎県は明治時代の極わずかな期間、鹿児島県として統治されていた過去があるが、江戸時代は治めていた領主が異なる(薩摩・大隅国は島津氏、日向国は諸大名により細かく分割されていた)。また戦国時代には薩摩・大隅国の島津氏と日向国の伊東氏が長年にわたりしのぎを削っていた。その為、今日に続くまで互いにライバル意識を持っている。

ホームスタジアム

チーム名スタジアム名
命名権名称)
収容人員
テゲバジャーロ宮崎新富テゲバサッカースタジアム
(ユニリーバスタジアム新富)
5,354人
鹿児島ユナイテッドFC鹿児島県立鴨池陸上競技場
(白波スタジアム)
19,934人(芝生席含む)

戦績

  • リーグ戦
テゲバジャーロ宮崎:3勝2分1敗
鹿児島ユナイテッドFC:1勝2分3敗
月日時期会場ホーム得点アウェイ観客数
- 2020年は、宮崎がJリーグ未参入のため開催なし。
2021年4月25日J3第6節白スタ鹿児島1 - 0宮崎4,351
10月17日第23節ユニスタ宮崎3 - 2鹿児島1,547
2022年4月3日第4節宮崎1 - 1鹿児島2,700
10月16日第29節白スタ鹿児島1 - 2宮崎5,371
2023年4月16日第7節鹿児島3 - 3宮崎6,232
8月5日第21節ユニスタ宮崎3 - 2鹿児島2,442
- 2024年は、鹿児島がJ2へ昇格したため開催なし。

関連項目