南大夕張駅

日本の北海道の鉄道駅

南大夕張駅(みなみおおゆうばりえき)は、北海道夕張市南部大宮町にあった三菱石炭鉱業大夕張鉄道線廃駅)である。大夕張鉄道線の廃止に伴い1987年に廃止された。

南大夕張駅*
駅舎(1980年)
みなみおおゆうばり[1]
Minami-Ōyūbari
遠幌 (3.5 km)
(2.6 km) シューパロ湖
地図
所在地北海道夕張市南部大宮町
北緯43度1分21.4秒 東経142度4分56.3秒 / 北緯43.022611度 東経142.082306度 / 43.022611; 142.082306 東経142度4分56.3秒 / 北緯43.022611度 東経142.082306度 / 43.022611; 142.082306
所属事業者三菱石炭鉱業
所属路線大夕張鉄道線
キロ程7.6[1] km(清水沢起点)
駅構造地上駅
ホーム1面2線
開業年月日1911年明治44年)6月1日
廃止年月日1987年昭和62年)7月22日
備考路線廃止に伴う廃駅
* 二股駅として開業。1929年に南大夕張駅へ改称。
テンプレートを表示

歴史

1977年の南大夕張駅と周囲約750 m範囲。左が清水沢方面国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

大夕張炭鉱の開発に伴い、1906年明治39年)に馬車鉄道が開通。その後炭鉱の発展により専用鉄道が敷設された。三菱鉱業移管後は更に発展し、昭和初期には操業拠点が北部(大夕張・夕張市鹿島地区)に移行したが、道路も無く同駅が中継点となった。夕張岳山麓から切り出された木材の他、大夕張ダム建設当時は資材の搬入で賑わった。末期は三菱南大夕張炭鉱の石炭搬出駅となっていたが、同炭鉱の合理化による鉄道廃止により、廃止となった。

年表

駅構造

島式ホーム1面2線の地上駅であり、終日駅員が配置されていた。石炭積み込み線の他、下夕張森林鉄道も接続していた。なお、駅舎は50 mほどのゆるい坂道の先にあり、ホームより小高い位置に建っていた。そのため、改札を抜けた後小道を降りてホームへ向かう構造となっていた。

駅周辺

  • シューパロダムインフォメーションセンター(夕張シューパロダムに関する資料の他、大夕張地区や大夕張鉄道などに関する若干の郷土資料も展示)
  • 夕張市南部連絡所
  • 南大夕張神社
  • 南大夕張郵便局
  • 南部分遺所
  • 南大夕張貯木場事業所(現在は閉鎖)
  • 夕張市立南部小学校(廃校)

駅前にはかつては美鉄バス及び夕張鉄道(夕鉄バス)の「南部」停留所があったが、美鉄バスは1997年、夕鉄バスも2017年10月1日に路線廃止となった[2]

駅跡

廃止後駅舎は解体撤去。ホームには以下の車両が保存され、夕張市の公園になっている[3]

これらの車両は荒廃し、ナハフ1にいたっては雪の重みで転倒、ホーム自体も崩れ始めていたが、三菱大夕張鉄道保存会の手によって修復され、往時の姿を回復した。2022年令和4年)6月には、夕張市により崩れかかったホームの修復が行われる[3]

機関庫は廃止後、関連会社が使用していたが、現在は撤去され跡形もない。

隣の駅

三菱石炭鉱業
大夕張鉄道線
遠幌駅 - 南大夕張駅 - (臨)農場前駅 - シューパロ湖駅 - 明石町駅

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀