大分県旗

大分県旗(おおいたけんき)は、日本都道府県の一つ、大分県である。

大分県旗
大分県の旗
用途及び属性市民・政府陸上? 標準旗
縦横比7:10
制定日1956年7月24日
使用色
根拠法令昭和31年7月24日告示第462号
テンプレートを表示

概要

大分県旗(県名入りのデザイン)
大分県徽章

1956年7月24日に制定された。著作権法の規定により、2007年1月1日よりパブリックドメインになっている。

「大分」の「大」を円形に3つ組み合わせたデザインで、3つの「大」はそれぞれ「信義」、「勤労」、「友愛」を象徴している。また、3つが手を繋ぎ円を形作るデザインにより「円満」、「平和」、「協力」を表し、全体としては旭日をかたどって大分県の伸びゆく勢いを表している。さらに、紋章のは県民の真心を、地色の白は平和と平等を示す[1]

「大分県」と県名が記載された旗と未記載の旗の2種類が存在するが、いずれの旗も条例で正式な県旗として規定されている。同様の事例としては長崎県旗がある。

大分県の徽章としては、県旗制定以前の1911年に別デザインの「大分県徽章」が制定されており、大分県は兵庫県愛媛県佐賀県宮崎県と並んで県章と県旗のデザインが異なる県の一つとなっている[2]

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀