大爆笑問題

大爆笑問題』(だいばくしょうもんだい)は、1998年4月7日から1999年3月23日までテレビ東京系列局で放送されたテレビ東京PROTX共同製作のバラエティ番組。放送時間は毎週火曜 23:55 - 24:35 (JST) 、テレビ東京系全国ネットの深夜番組放送枠『Gパラダイス』火曜の番組として放送。

大爆笑問題
ジャンルバラエティ番組
出演者太田光
田中裕二
森ひろこ
大原かおり
ほか
製作
製作総指揮斧賢一郎
プロデューサー松本篤信
近藤正人
制作テレビ東京
PROTX
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1998年4月7日 - 1999年3月23日
放送時間火曜 23:55 - 24:35
放送枠バラエティ7
放送分40分
テンプレートを表示

概要

爆笑問題大原かおりの3人によるロケ企画を主軸にした深夜番組で、ロケVTRの合間合間にミニコーナーを挿むというのがこの番組の基本構成だった。ゲストが出演することは稀で、時々キリングセンスが参加する程度だった。

出演者

スタッフ

  • 構成 - 高橋洋二秋葉高彰YAS5000
  • プロデューサー - 松本篤信、近藤正人
  • シニアプロデューサー - 斧賢一郎
  • 製作 - テレビ東京、PROTX

主な放送内容

ロケ企画

プールで俳句
太田が来客で賑わう夏のプールを訪れて一句詠む企画。

ミニコーナー

ランバダ将棋
ランバダのように一時期話題になったがすぐに廃れてしまった物(番組では「ランバダなもの」と呼んでいた)を持ち寄り、よりインパクトのある物を出せた方を勝者とする対決コーナー。勝敗は太田の独断で決まる。
ミニコント
コントを放送していたコーナー。撮影はスタジオ内ではなく、屋外や店内などで行われた。このコーナーで行われるコントは基本的にダークな内容で、オンエアでお蔵入りになったコントも少なくない。以下はこのコーナーで放送された主なコント。
  • 珈琲刑事
  • 男はつらいよ・フーテンのサバ次郎
  • GT太
  • 喫煙刑事

ビデオ

いずれも番組で放送されたミニコントを収録。『最期』のみ未放送のコントも多数収録している。

  • 大爆笑問題 1 (1998年8月1日、ポリドール
  • 大爆笑問題 2 (1998年11月1日、ポリドール)
  • 大爆笑問題 3 (1999年2月1日、ポリドール)
  • 大爆笑問題 最期(1999年9月17日、ポニーキャニオン
テレビ東京 火曜23:55枠(『Gパラダイス』火曜)
前番組番組名次番組
ワールドビジネスサテライト
(23:00 - 24:00)
スポーツTODAY
(24:00 - 24:30)
大爆笑問題
(1998.04 - 1999.03)
対爆笑問題
(23:55 - 24:35)
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀