山口県道204号宮野大歳線

日本の山口県の道路

山口県道204号宮野大歳線(やまぐちけんどう204ごう みやのおおとしせん)は、山口県山口市を通る一般県道である。

一般県道
山口県道204号標識
山口県道204号 宮野大歳線
一般県道 宮野大歳線
制定年1995年平成7年)
起点山口市宮野下【北緯34度12分2.0秒 東経131度30分19.6秒 / 北緯34.200556度 東経131.505444度 / 34.200556; 131.505444 (県道204号起点)
終点山口市朝田【北緯34度8分55.6秒 東経131度25分59.2秒 / 北緯34.148778度 東経131.433111度 / 34.148778; 131.433111 (県道204号終点)
接続する
主な道路
記法
国道9号
国道262号
都道府県道62号標識
山口県道62号山口旭線
都道府県道21号標識
山口県道21号山口防府線
都道府県道6号標識
山口県道6号山口宇部線 山口宇部道路
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

山口市宮野下から山口市朝田に至る。もともとは国道9号だったが、山口バイパス全通を契機に本路線に変更された。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

路線状況

路線名称に用いられている大歳とは現在の山口市朝田・矢原で構成されていた村の名前である(大歳村[注釈 1])。2011年平成23年)7月31日山口宇部道路朝田IC - 嘉川IC間が開通したことに伴い、大歳駅前交差点以西は朝田ICと接続するようにルートが変更され、旧道は県道の指定から外れた。

重複区間

道路施設

橋梁

  • 京面橋(錦川、山口市)
  • 湯田大橋(前田川・吉敷川、山口市)

車線・最高速度

区間車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
住吉交差点 - 日赤入口交差点2=1+150 km/h
日赤入口交差点 - 早間田交差点4=2+2
早間田交差点 - 山口市朝田2=1+1

地理

接続路線
国道9号山口バイパス
国道262号
山口県道62号
山口県道203号 / 山口県道194号
山口県道21号
山口県道200号
山口県道200号→
山口県道204号→↑
山口宇部道路

通過する自治体

交差する道路

交差する道路交差する場所
国道9号
国道262号 重複山口県道10号山口福栄須佐線
宮野下住吉交差点 / 起点
国道262号桜畠1丁目宮野桜畠交差点[注釈 2]
山口県道62号山口旭線下竪小路竪小路交差点
山口県道194号山口秋穂線
山口県道203号厳島早間田線
山口県道205号山口停車場線
中央1丁目早間田交差点
山口県道21号山口防府線中央3丁目中央交差点
山口県道200号陶湯田線 重複区間起点湯田温泉1丁目湯田温泉一丁目交差点
山口県道200号陶湯田線 重複区間終点
山口県道206号湯田停車場線
葵1丁目下湯田交差点
山口県道6号山口宇部線
山口宇部道路
朝田大歳駅前交差点 / 終点
朝田IC

沿線

脚注

注釈

出典

関連項目