岡山サッカーリーグ

日本の男子サッカーリーグ

岡山サッカーリーグ(おかやまサッカーリーグ)は、全国の各都道府県にあるサッカー都道府県リーグのひとつ。岡山県のクラブチームが参加するリーグである。

岡山サッカーリーグ
加盟国日本の旗 日本岡山県
開始年1966年
ディビジョン2部制
参加クラブ1部 : 10
2部 : 15
リーグレベル第6~7部
上位リーグ中国サッカーリーグ
下位リーグ地区リーグ(備前・備中・美作)
国内大会天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会
(天皇杯予選:岡山県サッカー選手権大会
最新優勝クラブ1部 : ENEOS水島
2部 : オール山陽 (2023年)
最多優勝クラブENEOS水島(9回)
公式サイト岡山県社会人サッカー連盟

概要&レギュレーション

1966年に実業団、クラブ、大学を中心に発足。かつては川崎製鉄水島(現:ヴィッセル神戸)やファジアーノ岡山FCも所属していた。

リーグは2部構成となっており、その下に備前・備中・美作の3地区による地区リーグが存在する(2024年度)。

  • 1部(10チーム)[1]
    • 1回戦総当たりで開催。
  • 2部(8チーム×1ブロック、7チーム×1ブロック)[2][3]
    • 各ブロック1回戦総当たりで開催。
  • 地区リーグ
    • 備前地区(2部制)[4][5]
    • 備中地区(1部:2ブロック[6][7]、2部:1ブロック[8]
    • 美作地区[9]

昇格・降格に関して

  • 1部の上位チームは、中国地域県リーグ決勝大会の参加権利を得る。同大会の各ブロック優勝2チームが中国サッカーリーグに自動昇格となる。
  • 1部10位は2部に自動降格。
  • 2部各ブロックの優勝チームが1位決定戦を行い、勝者は1部に自動昇格。敗者は1部9位と入替戦を行う。
  • 2部各ブロックの2位チームが3位決定戦を行い、勝者は1部8位と入替戦を行う。

尚、昇降格に関しては、JFL・中国リーグの昇格降格数により変更があり、詳しくは社会人委員会により協議のうえ決定する。

所属クラブ(2024年)

県1部リーグ

県2部リーグ

Aブロック
  • 大丸FC
  • 三井クラブ
  • 総社ユナイテッドFC
  • 玉島FC
  • 倉敷市役所サッカー部
  • F.C CRAFT
  • FC CLAP勝央
Bブロック
  • 岡山クラブ
  • FCケルン
  • ALCION EASY C.F
  • HIKARITEC FC
  • 萩原工業
  • 岡山市役所サッカークラブ
  • パッション
  • FC.Trovatore

歴代優勝クラブ

県1部リーグ

年度・回優勝2位3位備考
1966年・1回・春三井造船エクスラン西大寺三菱重工
1966年・1回・秋三井造船三菱重工エクスラン
1967年・2回・春三井造船三菱石油岡山大学
1967年・2回・秋三井造船三菱石油岡山大学A
1968年・3回三井造船三菱石油岡山大学A
1969年・4回三菱石油三井造船三菱重工
1970年・5回三井造船三菱石油岡山大学
1971年・6回三井造船三菱石油エクスラン
1972年・7回三井造船三菱石油岡山大学
1973年・8回岡山大学三菱自工岡山商科大学
1974年・9回三菱石油B三菱化成岡山教員団
1975年・10回三菱石油岡山教員団三菱自工
1976年・11回岡山教員団三菱化成A川崎製鉄水島
1977年・12回川崎製鉄水島岡山教員団三菱化成A川崎製鉄水島が中国リーグ昇格。
1978年・13回岡山教員団三菱自工水島三菱化成A三菱自工水島が中国リーグ昇格。
1979年・14回岡山教員団平和クラブ岡山クラブA
1980年・15回岡山教員団東洋ベアリング岡山クラブA
1981年・16回岡山教員団良互薬品岡山クラブA
1982年・17回三菱自工水島良互薬品岡山教員団
1983年・18回三菱自工水島良互薬品東洋ベアリング
1984年・19回三菱自工水島東洋ベアリング良互薬品
1985年・20回東洋ベアリング三菱自工水島
1986年・21回三菱自工水島東洋ベアリング
1987年・22回岡山教員団東洋ベアリング
1988年・23回三菱自工水島岡山教員団岡山教員団が中国リーグ昇格。
1989年・24回三菱自工水島東洋ベアリング三菱自工水島が中国リーグ昇格。
1990年・25回RFKNTN岡山
1991年・26回三菱石油RFK
1992年・27回三菱石油岡山教員団
1993年・28回三菱石油RFK
1994年・29回三菱石油水島RFK三菱石油水島が中国リーグ昇格。
1995年・30回松下ビデオRFK
1996年・31回NTN岡山RFK金光薬品
1997年・32回金光薬品RFK
1998年・33回NTN岡山RFK
1999年・34回NTN岡山RFK
2000年・35回金光薬品RFK
2001年・36回RFK日石三菱精製水島NTN岡山RFKは県リーグ決勝大会出場辞退。
2002年・37回NTN岡山RFK
2003年・38回RFK
2004年・39回ファジアーノ岡山FC新日本石油精製水島NTN岡山ファジアーノ岡山FCが中国リーグ昇格。
2005年・40回F.C.FORCE新日本石油精製水島NTN岡山
2006年・41回NTN岡山新日本石油精製水島FC水島
2007年・42回NTN岡山吉備国際工華美作グランジャーFCNTN岡山が中国リーグ昇格。
2008年・43回新日本石油精製水島R.K.クラシック吉備国際工華新日本石油精製水島が中国リーグ昇格。
R.K.クラシックは県リーグ決勝大会出場辞退。
2009年・44回ファジアーノ岡山ネクスト吉備国際工華R.K.クラシックファジアーノ岡山ネクストが中国リーグ昇格。
2010年・45回三菱自動車水島FCR.K.クラシックヒーロ備前三菱水島FCが中国リーグ昇格。
R.K.クラシックは県リーグ決勝大会出場辞退。
2011年・46回オール山陽R.K.クラシックF.C.FORCE
2012年・47回R.K.クラシックヒーロ備前エナジーFC
2013年・48回ヒーロ備前R.K.クラシックオール山陽
2014年・49回IPUフェンサーズH.レジェンズR.K.クラシックIPUフェンサーズが中国リーグ昇格。
2015年・50回R.K.クラシックヒーロ備前H.レジェンズ
2016年・51回R.K.クラシックオール山陽パナソニック岡山パナソニック岡山が中国リーグ昇格。
R.K.クラシックは県リーグ決勝大会出場辞退。
2017年・52回K'2玉野FC環太平洋大クラブF.Cクラフト
2018年・53回K'2玉野FCパナソニック岡山環太平洋大クラブ
2019年・54回R.K.クラシックパナソニック岡山K'2玉野FC
2020年・55回(A) R.K.クラシックK'2玉野FCH.レジェンズ新型コロナウイルスの影響により、2ブロック制で開催。
各ブロック優勝チームが県リーグ決勝大会に出場。
R.K.クラシックは県リーグ決勝大会出場辞退。
(B) パナソニック岡山OTCクラシコFCジェニオ
2021年・56回K'2玉野FCR.K.クラシック環太平洋大クラブ新型コロナウイルスの影響により、1月23日時点でリーグ戦打ち切り。降格無し。
県リーグ決勝大会には最終順位6位のヴァジュラ岡山が出場。
2022年・57回ENEOS水島ヴァジュラ岡山環太平洋大クラブ
2023年・58回ENEOS水島環太平洋大クラブフェノメノ

県2部リーグ

年度・回優勝2位備考
1966年・1回・春三菱石油ジョリーキッカーズ
1966年・1回・秋化成水島岡大医学部
1967年・2回・春三井クラブ岡大医学部
1967年・2回・秋三門クラブジョリーキッカーズ
1968年・3回岡山商科大学津山高専
1969年・4回化成水島高松クラブ
1970年・5回化成水島ジョリーキッカーズ
1971年・6回ジョリーキッカーズ津山高専
1972年・7回日本ゼオン倉敷クラブ
1973年・8回三菱石油B川崎製鉄水島
1974年・9回チョンリマ三井クラブ
1975年・10回津山クラブA東洋ベアリング
1976年・11回三井クラブ倉敷クラブ
1977年・12回平和クラブ寄島クラブ
1978年・13回菱水クラブ三井クラブ
1979年・14回良互薬品倉敷化工
1980年・15回RFK工華蹴球団
1981年・16回三井クラブ鶴山クラブ
1982年・17回良友クラブ鶴山クラブ
1983年・18回日鉱水島菱水クラブ
1984年・19回三菱化成玉島クラブ
1985年・20回良友クラブ津山松下電器
1986年・21回津山松下電器三菱化成
1987年・22回東ベクラブ鶴山クラブ
1988年・23回三井クラブ松下ビデオ
1989年・24回立龍クラブ津山松下電器
1990年・25回鹿田蹴球クラブ三菱化成
1991年・26回鶴山クラブ三菱化成
1992年・27回フェニックスFC三門クラブ
1993年・28回三門クラブ鶴山クラブ
1994年・29回SC NTNウォリアーズ
1995年・30回鶴山クラブ金光薬品
1996年・31回岡山クラブA三井クラブ
1997年・32回美作グランジャーFCSC大安寺
1998年・33回エールヒーロ備前
1999年・34回立龍クラブ戸村工運
2000年・35回ロデオFC三井造船
2001年・36回美作グランジャーFCパッション
2002年・37回ロデオFCFCけるん
年度・回ブロック優勝2位3位備考優勝2位3位備考
2007年・42回AFCユニオン岡山県庁レジスタンスオール山陽FCユニオン三井クラブ
Bオール山陽三井クラブリヴェルダージ
2008年・43回AFCユニオンリヴェルダージウーノ玉野三井クラブFCユニオン
B三井クラブパッション岡山県庁
2009年・44回Aアウトロウリヴェルダージパッションアウトロウ
BジャパンエナジーFCユニオンレジスタンス
2010年・45回Aジャパンエナジーリヴェルダージ落合蹴友クラブジャパンエナジー
BヒカリテックFCユニオンエッジ
2011年・46回AパッションヒカテリックFCパッションFCユニオンヒカテリックFC
BFCユニオン倉敷市役所
2012年・47回A岡山クラブ倉敷市役所リヴェルダージ岡山クラブ倉敷市役所
Bリヴェルダージ萩原工業
2013年・48回AH.レジェンズIPUフェンサーズアウトロウF.C クラフトH.レジェンズIPUフェンサーズ
BF.C クラフトK'2玉野FCP.M.A倉敷
2014年・49回Aエッジ萩原工業岡山教員K'2玉野FCエッジSCヨシトミ
BK'2玉野FCSCヨシトミFC高梁吉備国際工華
2015年・50回APMA倉敷FCボンバイエエッジパナソニック岡山PMA倉敷OTCクラシコ
Bパナソニック岡山OTCクラシコパッション
2016年・51回Aヒカリテック三井造船エッジ環太平洋大クラブヒカリテック萩原工業
B環太平洋大クラブ萩原工業三井クラブ
2017年・52回AOTCクラシコパッションPMA倉敷萩原工業OTCクラシコ-
B萩原工業三井クラブFCジェニオ
2018年・53回A三井E&SホールディングスFCフォースフィエルテ早島三井E&Sホールディングスエッジ-
Bエッジ三井クラブフェノメノ
2019年・54回AフェノメノFCジェニオALCION EASY C.Fヒカリテックフェノメノ-
BヒカリテックFCケルンオール山陽
2020年・55回AFC水島玉島FC倉敷市役所FC水島フェノメノヒーロ備前

フィエルテ早島

新型コロナウイルスの影響により、4ブロック制で開催。
Bヒーロ備前大丸FCF.Cクラフト
CフェノメノF.C.FORCEアルコバレーノ
Dフィエルテ早島ALCION EASY C.Fパッション
2021年・56回Aヒーロ備前オール山陽岡山市役所---新型コロナウイルスの影響により、1月23日時点でリーグ戦打ち切り。昇降格無し。
BフェノメノアルコバレーノFC CLAP勝央
2022年・57回Aフェノメノ総社ユナイテッドFCエッジ大丸FCFCケルンフェノメノ新型コロナウイルスの影響により、4ブロック制で開催。
B大丸FCALCION EASY C.F倉敷市役所
CFCケルン玉島FCFCクラップ
Dオール山陽パッション岡山市役所
2023年・58回AFCケルン総社ユナイテッドFCヒカリテックオール山陽FCケルン-
Bオール山陽ALCION EASY C.F玉島FC

岡山サッカーリーグ王座決定戦

年度社会人1位得点学生1位備考
1979年岡山教員団2 - 1岡山大学
1980年岡山教員団5 - 0岡山大学
1981年岡山教員団5 - 3岡山大学
1982年三菱自工水島0 - 2岡山大学
1983年三菱自工水島3 - 1岡山大学
1984年三菱自工水島0 - 3岡山大学
1985年東洋ベアリング2 - 1岡山大学
1986年三菱自工水島4 - 1岡山大学
1987年岡山教員団1 - 0岡山大学
1988年三菱自工水島3 - 3
5(PK)6
岡山大学
1989年三菱自工水島3 - 2岡山大学
1990年RFK1 - 1
5(PK)4
岡山商科大学
1991年三菱石油水島4 - 2岡山理科大学
1992年三菱石油水島3 - 2岡山理科大学
1993年三菱石油水島2 - 0岡山理科大学
1994年三菱石油水島0 - 4川崎医療福祉大学
1995年松下ビデオ1 - 2吉備国際大学
1996年NTN岡山0 - 1吉備国際大学
1997年金光薬品2 - 4吉備国際大学
1998年NTN岡山1 - 3吉備国際大学
1999年NTN岡山1 - 4吉備国際大学
2000年金光薬品1 - 6吉備国際大学
2001年RFK2 - 5吉備国際大学
2002年NTN岡山0 - 2吉備国際大学
2003年RFK9 - 1岡山大学
2004年ファジアーノ岡山FC4 - 2吉備国際大学
2005年FCフォース-吉備国際大学
2006年NTN岡山1 - 1
3(PK)5
吉備国際大学
2007年NTN岡山3 - 2吉備国際大学
2008年新日本石油精製水島2 - 0吉備国際大学
2009年ファジアーノ岡山ネクスト2 - 0環太平洋大学
2010年三菱水島FC1 - 1
3(PK)5
川崎医療福祉大学
2011年オール山陽0 - 1環太平洋大学
2012年
2013年ヒーロ備前2 - 3環太平洋大学
2014年
2015年R.K.クラシック0 - 5環太平洋大学
2016年R.K.クラシック1 - 2環太平洋大学
2017年K'2玉野FC
2018年
2019年R.K.クラシック1 - 11環太平洋大学

脚注

外部リンク


🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀